[過去ログ] 真・恋姫無双【凡将伝Re】3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16
(1): 一ノ瀬◆lAEnHrAlo. [saga] 2018/05/23(水)22:26 ID:s2wcgPej0(1/3) AAS
さて、最近南皮で流行っている戯詩がある。

「怨将軍に過ぎたるもの二つあり、趙の子龍に三尖刀。
 いや、星ちゃん、大人気ですねえ」

くふふ、と笑う程立を趙雲は苦い顔で見やる。

「おや〜、不敵で無敵な星ちゃんがそんな顔をするなんて。
これはいいものが見れましたね〜」
「むう。
風はそうは言うがな。自らのあずかり知らぬところで声望が高まるというのは、こう。
 何というか、そのな。非常に不本意で、な」

事実である。
省29
17
(1): 一ノ瀬◆lAEnHrAlo. [saga] 2018/05/23(水)22:27 ID:s2wcgPej0(2/3) AAS
◆◆◆

「むむ、二郎は遅いのう……」
「じ、二郎さま、お忙しいですから……」
「にしてもちょっと遅すぎだよねー。シャオ、がっかりー」

彼女らが陣取るのは紀霊の寝台の上。所狭しとばかりに菓子を乗せた皿と蜂蜜水をはじめとした飲み物をたたえた杯が並んでいる。
女子会ならぬ幼女会とでも言うべきであろうか。むしろパジャマパーティ?彼女らは機会を見つけては紀霊の部屋でお泊り会を実施していた。
特に害もないのでもはや紀霊の部屋は彼女らの集会場となっていた。ちなみに文醜あたりが乱入したりもすることもある。

「しかし田豊め、今日はちと厳し過ぎと思うのじゃ……」
「だよねー。二郎が帰ってきたんだからもっと早く解放してくれてもいいのにさー」

ぶうぶうと全身で不満を漏らす。
省28
18: 一ノ瀬◆lAEnHrAlo. [saga] 2018/05/23(水)22:28 ID:s2wcgPej0(3/3) AAS
本日ここまですー

感想とかくだしあー
19
(1): 2018/05/24(木)03:01 ID:cZTLKC9RO携(1) AAS
乙っしたー
相変わらずのキャッキャウフフ
もっとあってもいいのよ
おじさんの汚れきった心を浄化してくれてます

タイトル案「風と雲と3美姫の子猫」
「凡人、幼女の寝込みを襲う」
「凡人、幼女と同衾する」
20
(1): 赤ペン [sage saga] 2018/05/24(木)11:09 ID:RUfevU+G0(1) AAS
乙でしたー
>>16
>>演じきって見せようではないか」  間違いではないですが
○演じきって魅せようではないか」  漢字にするならこちらの方が私の好み、もしくは【演じきってみせよう】普通にひらがなかな
>>17
>>蜂蜜水をはじめとした飲み物をたたえた杯が並んでいる。  意味を分かり易くするためにも
○蜂蜜水をはじめとした飲み物を湛えた杯が並んでいる。   漢字にするかもしくは【飲み物を満たした杯】の方がいいと思います
>>むしろパジャマパーティ? ・・・し、寝衣会?
○むしろ夜更かし友の会?  むーりー、ピンとこない・・・いっそ【夜更かし…明日のお昼寝は確定事項である】とか入れてみるか?
>>彼女らの学ぶメイン教師は田豊。   何とか日本語に
省13
21: 一ノ瀬◆lAEnHrAlo. [saga] 2018/05/24(木)21:31 ID:DXTBQe5c0(1) AAS
>>19
どもです。

>もっとあってもいいのよ
よし、増量だ(見切り発車)

>おじさんの汚れきった心を浄化してくれてます
浄化と言えばシーラ・ラパーナ様

タイトル案、ありがとうございますー
参考にさせていただきますが、風評被害すぎるわw

>>20
赤ペン先生いつもありがとうございますー
省15
22: 一ノ瀬◆lAEnHrAlo. [saga] 2018/05/26(土)09:44 ID:PsHNeLVp0(1/8) AAS
立てば害獣 座れば地雷 歩く姿は疫病神(ぱくり)

いつか使いたい言葉メモでした
23
(1): 赤ペン [sage saga] 2018/05/26(土)10:37 ID:6KJYaJQV0(1/4) AAS
立てば炸薬座ればボカン歩く姿は武器の鞘?(難聴感
24: 一ノ瀬◆lAEnHrAlo. [saga] 2018/05/26(土)11:59 ID:PsHNeLVp0(2/8) AAS
>>23
語源に響きが近い。お見事!

こういうの、才能だよなあ(妬み)
25: 赤ペン [sage saga] 2018/05/26(土)14:53 ID:6KJYaJQV0(2/4) AAS
いや、才能以上に努力の方かな・・・まあ努力と言うか読書だけど
聞き覚えのある言葉が多ければそれっぽいのが頭の片隅から引っ張れるから
立てば爆発座ればドカン歩く姿は弓と矢だ。とか適当に入れると最後が微妙に安全っぽく見えたりする。でも最後に(JOJO感)と入れると印象も変わったり

そもそも才能の持ち主はこういうオマージュ()と同じくらいにオリジナルが上手い物なのです

『バカはバカさ。間違いもする。自分も見失う。信じて委ねてもバカを見るだけだ』

「そう言うと思いました。あなたはそういう人だ。 絶対に自分を見失わない。自分の理想を裏切らない。 だから誰の言葉も必要なく、誰からの助言も必要のない人だ」

人に頼ってばかりの主人公に対して、人格破綻してること以外はおよそ完璧超人な宿敵へのそいつの元配下(裏切り者)の言葉
実際何もかもが他人の上位互換に成れるようなチートって本質的には他人を必要としないよね
26: 赤ペン [sage saga] 2018/05/26(土)15:05 ID:6KJYaJQV0(3/4) AAS
「『理想の私』が出来るまで、『私』を作ればいい。 『私』を素材として使い潰し続ければいい。簡単な話だろう?

 君達とは違い、『私達』は意味のないこだわりに行動を制限されたりはしないからね」

「健全な私が必要なら、その時新しく作ればいいじゃないか。何か変かね?」

「全ては私の勝利のためさ。

 そのために全力を尽くしているだけのこと。
省2
27: 赤ペン [sage saga] 2018/05/26(土)15:26 ID:6KJYaJQV0(4/4) AAS
あっと、主人公側の台詞も入れとくか
 

「バッカだなお前。 オレがオレの戦闘力や察知能力信じてるわけがないだろ。

 オレが信じてるのは仲間の強さだけだ。 自分にできないことは、自分より優れてる友達に補ってもらえばいいんだよ」

 「この他力本願がっ―――!」

「オレの強さを侮るのはいいが、オレの仲間の強さを侮ったやつは例外なく負けるんじゃ」
省2
28: 一ノ瀬◆lAEnHrAlo. [saga] 2018/05/26(土)21:19 ID:PsHNeLVp0(3/8) AAS
赤ペン先生であったか……

>そもそも才能の持ち主はこういうオマージュ()と同じくらいにオリジナルが上手い物なのです
なるほどなあと思いながら、頑張らないといかんなあという思いを新たにしたりしなかったりです

様々、考えながらふらふらしとります

>やっぱり主人公と敵は同じタイプか真逆のタイプだとストーリーが作りやすいらしい
相克があるとやはりわかりやすいですからねえ
似たもの同士の同族嫌悪よりもやりやすいだろうなあとは思います

今日はやるぞいっと
29
(1): 一ノ瀬◆lAEnHrAlo. [saga] 2018/05/26(土)21:25 ID:PsHNeLVp0(4/8) AAS
如南。
袁術が太守に任じられ、その名代として袁胤が統治している地である。
その土地は袁家の統治により急速に治安を回復させ、発展しつつあった。

「袁胤様におかれましては、ご機嫌麗しく」
「ふむ、苦しゅうない」

四世三公。
輝かしいばかりの袁家の血筋。その中でも血筋で言えばトップクラスである袁胤は張勲の慇懃な礼を無造作に受け取る。

「ああ、張勲。いや、うちとしたことが間違えましたな。そこな女郎。ちょっとばかし調子乗っとんちゃうか?
 張家の当主とか、ちゃんちゃらおかしいわ。
 袁家に使い潰される道具ならそれらしく這いつくばっといたらよろしいねん」
省29
30
(1): 一ノ瀬◆lAEnHrAlo. [saga] 2018/05/26(土)21:25 ID:PsHNeLVp0(5/8) AAS
「んー、如南に流されて鬱憤溜まってるのは分かりますけどー。
 南皮にいるより色々と動きやすかったんじゃないですか?
 悪いことばっかりじゃなかったはずなんですけどねー」

その視線に困惑めいたものを浮かべながらも張勲は話を進める。

「好機であるというのには同意です。未だ袁紹の新体制は盤石とは言えません。
 そのために袁胤様たちを如南に追いやり、足元を固めているわけですから。
 なのでそろそろ動いちゃった方がいいかと思います」

張勲の声に袁胤は深く頷く。

「そうでおじゃるな。機は熟せり。いよいよ、かの。
 まずは美羽を確保するのが前提でおじゃるが、そこはどうするのじゃ?」
省32
31: 一ノ瀬◆lAEnHrAlo. [saga] 2018/05/26(土)21:26 ID:PsHNeLVp0(6/8) AAS
ふむ、と袁胤は頷く。
そして紀霊亡きあとの絵図を示させる。

「如南は数年にて荊州へ或いは益州へ入ります。
 言っても如南は袁家の治める三州に近いので。
 その手の及ばないであろう土地に州牧として参ります」
「ちょい待ちぃ。そないなこと、上手くいくんかいな?」

州牧の地位などそのように軽く手に入るものではない。許攸の疑問はもっともである。

「大丈夫でしょう。美羽様が荊州牧になることまでは既に何進大将軍からも認可を得てますからね。
 むしろ反対勢力なんてないのでは?」
「……なるほどな。十常侍も賛成に回るっちゅうことかいな。
省22
32
(1): 一ノ瀬◆lAEnHrAlo. [saga] 2018/05/26(土)21:26 ID:PsHNeLVp0(7/8) AAS
◆◆◆

「さてさて、そろそろ南皮に帰りますか。
 ああ、美羽様お元気かなあ。きちんとご飯食べてるかなあ。
 蜂蜜水ばっかり飲んでないかなあ。
 田豊様に苛められてないかなあ。
 涙目な美羽様も可愛いけどなあ」

くすくす、と張勲は主君の愛らしい顔を想像して頬を緩ませる。

「姉上、よろしいか」
「はいはーい、なんですか張?くん?」

音もなく、いつの間にか姿を現していた張?。彼の長身に驚いた風もなく応える。
省34
33: 一ノ瀬◆lAEnHrAlo. [saga] 2018/05/26(土)21:27 ID:PsHNeLVp0(8/8) AAS
本日ここまですー
感想とかくだしあー

タイトル案はなー

「女郎蜘蛛の理:如南にて」

ううむ。今ひとつなのでお知恵をよこせください
34
(1): 2018/05/26(土)22:31 ID:wse8hUE6o(1) AAS
乙です。
やはりここの張勲はいい…暗い笑みがこっちにまで移りそうだぜ

タイトル案はパッと見罠か裏切りかまだ分からない内容を、蜘蛛の縦糸と横糸の性質の違いにかけて
「如南の蜘蛛糸は縦か横か」
なんて投げておきます
35
(1): 赤ペン [sage saga] 2018/05/28(月)18:11 ID:AJpe+6/f0(1) AAS
乙でしたー
>>29
>>その中でも血筋で言えばトップクラスである袁胤 そもそも作中に出てる袁家で存命が確認できるのは3人しかいない気もするけど
○その中でも血筋で言えば最上位である袁胤    それはそれとして日本語訳・・・あるいは【最高峰】とか?
>>麻呂に免じてこの場は治めるがよい」  これは()を入れるとこの場は(矛を)おさめるがよい・・・ちなみに第3者(この場合は袁胤とか)の場合は治めるかも
○麻呂に免じてこの場は納めるがよい」 実際に剣を出してるわけではないですが(強いて言えば舌鋒?)納刀するイメージでこちらですね、あるいは納得
×麻呂に免じてこの場は収めるがよい」 ちなみにこれだと収集を付けることになりますが自分から噛みついた人がすることではないので違いますね
>>30
>>もしかしたらたら馬超や馬岱。 彼女の場合違和感はありませんが
○もしかしたら馬超や馬岱。   一応【たら】が一回多いですね
省12
1-
あと 967 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s