[過去ログ] レンドルミン(ブロチゾラム)その17 (754レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
585: 2023/05/23(火)01:44 ID:aYjJRcZ6(1/4) AAS
研修を受けた医者なら、ベンゾ系3剤(リボトリールがあるから正確には睡眠薬3剤と表現すべきか)を超えて、
例えば睡眠薬4剤出せるって本当?
原則の「抗不安薬2種、睡眠薬2種、ただし合計で3種まで」の殻を破れるって…。

でも精神科ですらそんな医者見たことないなあ。
マイスリー20ミリ、サイレース4ミリ、ロラメット(エバミール)4ミリとか、
ハシゴ受診云々の前に同一医療機関でも弾かれるはずのレセプト(この場合は処方箋と言ったほうがいいか)が
なぜか今の時代でも堂々と通用してる医療機関があるのが謎だが。
サイレース4ミリはまだ、審査体制があやふやだった時代になんとなく認められたという経緯はあるが、しかし今は…。

あと、10割負担(自費負担とは違うが、保険医では事実上、自費と10割は同義)は、
保険審査には行かないはずだが、やりたたくない医師が多いのは、
省23
586: 2023/05/23(火)09:56 ID:aYjJRcZ6(2/4) AAS
アアモバンやルネスタの苦味は唾液から来るというが、より正確には錠剤そのものの苦味ではなく、代謝?された時に薬が血液をめぐって苦味が発生するから、極論的には、経口服薬ではなく、(この2剤にあるかは知らないが)経管や注射のように舌・口(くち)を通過しないで体内に入れても理論的には苦味が発生する。
ところで臨床試験≒治験で入眠速度でどうやって測ってるんだ?自己申告は不可能だよな。薬を飲んだフリして飲んでない奴も。なお、副作用と主作用は必ずしも因果関係はないので、「苦味を感じたら効き始め」というのは人にもよるが医学的には正しくない。

2剤のどちらが苦いかは個人差あるが、どちらでも苦味を感じないという人もいるし、あとは朝飯を食べぬ人は苦味を感じにくいか?(夜勤云々はここでは割愛)(アモバンは見た目がカプセルだから、風邪薬カプセル錠みたいに苦味を封印できないのか?いや、ああいう風邪薬は吸収効果の関係でカプセルにしてるだけで別に苦くはないのかな?)

精神科医!でにオレキシンを概日性リズム障害 を直す薬、つまりロゼレムと勘違いしてる人がいた。ところでロゼレムって、要はメラトニンだが、メラトニンのサプリとどっちが効く?
あとは太陽光の補助補佐的な役割が強い薬だと思うが、太陽光をあまり浴びない夜勤の仕事でも、「日勤と夜勤の混在」のような不規則ではなく、「毎日、夜勤」という意味でリズムが固定されていれば、ロゼレムは有効なのだろうか。医者や薬剤師でも意見が割れそうだ。

ルネスタをロゼレムのことと勘違いしてる薬剤師もいたな、ルネスタの説明で「睡眠のリズムを整える」ってw

省9
587: 2023/05/23(火)10:49 ID:aYjJRcZ6(3/4) AAS
アアモバンやルネスタの苦味は唾液から来るというが、より正確には錠剤そのものの苦味ではなく、代謝?された時に薬が血液をめぐって苦味が発生するから、極論的には、経口服薬ではなく、(この2剤にあるかは知らないが)経管や注射のように舌・口(くち)を通過しないで体内に入れても理論的には苦味が発生する。
ところで臨床試験≒治験で入眠速度でどうやって測ってるんだ?自己申告は不可能だよな。薬を飲んだフリして飲んでない奴も。なお、副作用と主作用は必ずしも因果関係はないので、「苦味を感じたら効き始め」というのは人にもよるが医学的には正しくない。

2剤のどちらが苦いかは個人差あるが、どちらでも苦味を感じないという人もいるし、あとは朝飯を食べぬ人は苦味を感じにくいか?(夜勤云々はここでは割愛)(アモバンは見た目がカプセルだから、風邪薬カプセル錠みたいに苦味を封印できないのか?いや、ああいう風邪薬は吸収効果の関係でカプセルにしてるだけで別に苦くはないのかな?)

精神科医!でにオレキシンを概日性リズム障害 を直す薬、つまりロゼレムと勘違いしてる人がいた。ところでロゼレムって、要はメラトニンだが、メラトニンのサプリとどっちが効く?
あとは太陽光の補助補佐的な役割が強い薬だと思うが、太陽光をあまり浴びない夜勤の仕事でも、「日勤と夜勤の混在」のような不規則ではなく、「毎日、夜勤」という意味でリズムが固定されていれば、ロゼレムは有効なのだろうか。医者や薬剤師でも意見が割れそうだ。

ルネスタをロゼレムのことと勘違いしてる薬剤師もいたな、ルネスタの説明で「睡眠のリズムを整える」ってw

省9
588: 2023/05/23(火)10:53 ID:2T9M9bB3(1) AAS
自分はブロチゾラム半錠とソラナックス0.4mを半錠リリカ75mを一錠でまぁまぁいい眠りにつけてます。
589: 2023/05/23(火)12:50 ID:xpOrK8ac(1) AAS
僕、ブロチゾラム2錠だよ
もうやめられないね
590: 2023/05/23(火)16:34 ID:b7SqSHZj(1) AAS
ブロチゾラムとリスミーでまあまあ眠れてます
リスミー飲んでる人って少ないのかな?
話題に出ないね
591: 2023/05/23(火)21:06 ID:aYjJRcZ6(4/4) AAS
>>1
>※「適宜増減」の上限は、現時点では社会保険診療報酬支払基金の都道府県支部ごとに解釈が異なっていますが、法改正により2021年4月から都道府県支部が廃止され、2022年4月からレセプト事務点検業務が全国10か所程度の審査事務センターに集約されます。これに伴い審査基準の統一が進められる見込みです。

これ国保だよね?
協会けんぽや社保の場合は?
592: 2023/05/23(火)22:53 ID:g9+jTXig(1) AAS
必死チェッカー
外部リンク[html]:hissi.org
593
(1): 2023/05/31(水)06:43 ID:VrTHKKnR(1) AAS
プロチゾラム飲んで初めて不穏状態になった。みなさんは大丈夫?
594: 2023/06/09(金)17:19 ID:74tKLZ1n(1) AAS
どうなったの?
飲んでから何かした?
595: 2023/06/10(土)21:51 ID:67N9pcrA(1) AAS
EMECとAFPって効き目としては他社や先発より弱く感じるような
596: 2023/06/10(土)22:18 ID:g+v1c+je(1) AAS
同じに飲んでるのに、何故かこの薬だけ減る
無意識にオーバードーズしてるのかも
597: 2023/06/24(土)13:48 ID:vIhzh6II(1) AAS
>>593
起きた時不機嫌になる
598: 2023/06/27(火)20:43 ID:zIBnRi53(1) AAS
最近効かないことが多い気がする
599
(1): 2023/06/28(水)04:04 ID:kD2wf6Pv(1) AAS
起きるのが早くなってきた
7時まで寝れてたのにな
600: 2023/06/28(水)06:53 ID:qwYLFwt9(1) AAS
>>599
季節がら、夏は早めに目が覚めるものじゃないか
601: 2023/07/07(金)21:54 ID:wS+w1iPU(1) AAS
ロヒプノールと比べてどのくらい違う?
602
(1): 2023/07/10(月)05:32 ID:vWEDz3xF(1) AAS
不安感は確かに減るね
603: 2023/07/10(月)07:36 ID:0mFHFskJ(1) AAS
>>602
レンドルミンの方が不安感が減るの?
604: 2023/07/17(月)23:29 ID:ciOrNEd6(1/2) AAS
デエビゴとベルソムラの違い | 阪野クリニック
外部リンク:banno-clinic.biz
1-
あと 150 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s