[過去ログ] 就労移行支援事業所 20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
26: 2018/08/10(金)06:43:57.59 ID:kmQB8dMo(1) AAS
AA省
54: 2018/08/11(土)07:52:02.59 ID:l7F9A2p4(1/5) AAS
>>53
マジだよ。これから特例子会社を運営する人や障害者を雇おうとしてる企業向けの本に書いてある。
障害者雇用の世界についての正確な知識を身に付けたいなら
雇用する側向けに書かれた本を読むのが一番。
67
(2): 2018/08/11(土)10:23:30.59 ID:lzVGuSRZ(1) AAS
>>34
>特例子会社があるけれど、ほとんど配慮のないところだったり、
>助成金や本社におんぶで運営しているのがほとんど。

>>51
>想像?特例のほとんどが利益出しておらず
>本社だのみだよ

本社だけでどうやって利益出してるの?
166
(1): 2018/08/13(月)00:32:03.59 ID:ELYilUPp(1/2) AAS
大学出のお偉いセンセイ方が考えた訓練なんだろ
それをやっても離職率や脱落率の高いのは
障害者に根性がないからで済まされてしまう社会なんだよ
ある意味社会の被害者
353
(1): 2018/08/15(水)11:24:33.59 ID:5+4B7Eo7(1) AAS
>>345
でも平均で成果物が健常者の1/10以下とかなら
安いとも言えないだろう
手が不自由だったり、鬱とかであまり動かなかったり
トイレ休憩が長かったり
ゆっくりやってるのに時給がもらえるんだからな
384: 2018/08/15(水)16:03:51.59 ID:TJ5/oNSE(9/9) AAS
>>379
しかも障害者も障害者で管理しやすい人間になりやすいときてる
就労移行はそもそもが職員様にとって有利な場所なのさ

つーか管理されやすい助けを求めにくいという特性を持った弱者と
その特性を知ってる強者が周りからの監視の目が行き届かない閉鎖的な空間に
何時間も閉じ込められるって、どう考えてもアカンやろ
職員や訓練内容以前に環境がおかしい
449
(1): 2018/08/16(木)00:06:59.59 ID:oG936BYb(1/2) AAS
OBと利用者のお話会みたいなの一度出た事ある
自分は利用者側として
キチガイ集めたお見合いみたいになって笑ったわ
628
(1): 2018/08/18(土)13:09:31.59 ID:FCZWmPA4(2/2) AAS
ついにこの話題を【拡散】してみる : ベンボー提督亭
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

・浅見氏も山岸とどっこいどっこい
・山岸との裁判に勝ったことで味をしめたのではないか

名古屋の講演キャンセルについて: お父さんの[そらまめ式]自閉症療育
外部リンク[html]:soramame-shiki.seesaa.net

そらパパ氏、「諸事情の変化」により講演をやむなくキャンセル

本屋に行ったときに一度ここの本を手に取るくらいはしてみようかね…
(炎上商法にまんまと乗せられてる気もするけど)
975
(1): 2018/08/24(金)15:36:19.59 ID:/ZLSovR2(11/21) AAS
>>973
天皇を批判することは表現の自由だ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s