[過去ログ] 就労移行支援事業所 20 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187: 2018/08/13(月)11:04:52.01 ID:illQQ9ct(1/2) AAS
>>185
そんな事業所あるの?
大手か?
逆に古いとこ?
>>186
デイケアは病んでる度が高い人度女性が多過ぎて居心地悪い
毎日は通えんわ
支援センターも毎日通所するところちゃうし
231: 2018/08/13(月)23:58:17.01 ID:uOWFVFr1(1) AAS
やめてえなあ
298(1): 2018/08/14(火)19:28:49.01 ID:fKeSxof9(5/6) AAS
>>294
経営改善計画の途中だからな
悪しき事業所の健全化の真っ最中
あと一つの理由
悪しき事業所には、悪しき利用者だらけで
就労の意思が無く定年までA型に居座りたいって人が少なくない
というのもある
「一般就労したいって職員に言っても放ったらかし」ってのも
なんか勘違いしてないか?
「一般就労したい」って言ったら、誰かが就職先を探してきてくれるの?
省1
368: 2018/08/15(水)13:56:14.01 ID:dTdtZZhs(1/2) AAS
>>365
だから君は具体的にどういうふうになれば満足なんだい?
だらだらと不満を垂れるばかりじゃなくて何か少しは現実的な解決策を提示してみたら?
388(1): 2018/08/15(水)16:34:02.01 ID:9USF7vBQ(4/4) AAS
>>385
今のコンビニって結構大変だよ
スーパー、マン喫、ジムとか色々やったけど圧倒的に大変
389: 2018/08/15(水)16:34:30.01 ID:pX76AGTs(3/11) AAS
この福祉系のサービス利用してわかった事は、意外に区役所とか役所の人間はちゃんとしてるってのがわかった
窓口でやりとりしてもバランス感覚がいい
障害者ビジネスやってる人間どもは話してても頭かしげたくなる事が多い
障害者の足引っ張ってるのは障害者を支援してる奴らなんじゃないかと錯覚する
466(1): 2018/08/16(木)07:33:38.01 ID:L3V2ePi/(2/2) AAS
>>461
そのレベルから必要なのがいるからなぁ・・・
レベル差がとんでもないのが就労移行だと思うわ。必要じゃないから自己理解と解決に当てればいいと思う
487: 2018/08/16(木)11:40:13.01 ID:PwHFJdy/(4/7) AAS
A型やB型はパートでしょ?
低賃金だし・・・・・・
就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます
メリットが大きい
学べることが多い就労移行支援事業所
省3
503: 2018/08/16(木)21:14:48.01 ID:HgKnnU2J(1/5) AAS
>>502
事業所側も
まともな利用者に入ってほしい
と思ってるだろうな
639(1): 2018/08/18(土)18:26:14.01 ID:bCq8YJfA(1/9) AAS
>>619
自分見学に行った時
7人しか居なかった。
LITALICOと道挟んで
反対側のセンター
通所日数に応じてQUOカードくれるって原資は何?って疑問だった。
昼食は食事加算で賄えるから理解が至るんだけどさ。
911(1): 2018/08/24(金)00:04:46.01 ID:BluFQBaP(1/2) AAS
>>909
今、一生懸命もがいてる障害者にそんな文章書き込む精神を持ってるあなたもある意味凄いわ
995(1): 2018/08/24(金)16:10:56.01 ID:/ZLSovR2(20/21) AAS
>>994
どうしてそこまで生活保護を憎むの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.130s*