[過去ログ] A型事業所・A型作業所 Part60 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74(1): 2018/08/06(月)17:55:39.19 ID:xwFHoik5(1) AAS
>>72
お盆前だからな
早めに病院行っとくに限る
ちなみにみんなカウンセリングとか
受けてたりする?
受けてみたいんだが保険とか効くんかな?
152: 2018/08/07(火)13:09:10.19 ID:GdHRzATM(2/2) AAS
勘違いしないでね
君の能力の問題ではなく
悪徳は売り上げや生産力に依存してないってこと
197(1): 2018/08/07(火)21:16:12.19 ID:lsxNjA0Y(1/4) AAS
>>191
本当に怒鳴ったのそれ一回だけで他一切問題起こしてないの?
それで解雇警告書はちょっと大袈裟な気がするけどな
他に本当に思い当たる節がなければの話だが
349: 2018/08/08(水)21:00:37.19 ID:VuolnKrn(1/2) AAS
>>346
久喜なのか
めちゃ多店舗展開のところしかないな
外部リンク:kuki.mirai-kobo.com
外部リンク:mirai-kuki2.com
まあ続くように頑張ってな
埼玉まで通えるなら半年一年もてば一般目指すといいと思うよ
埼玉東北部は障害者採用してる工場多いと思う
366: 2018/08/08(水)22:22:18.19 ID:rl0bDfb6(2/7) AAS
>>361
全責任を利用者のせいにするのはどうかなと思うし各利用者の病気の把握をした上で対応しないとな。今まで福祉と医療を切り離してきた結果がこれなんだよ。事業所職員も病気の知識を学ぶ必要性が今後の課題なんだよ。社会福祉協議会「市役所OB」元事務局長も言われていたな。
397(1): 2018/08/09(木)08:19:41.19 ID:f3mOMxu/(1/11) AAS
たとえどんな才能を秘めていても自分のところに来て低賃金で軽作業をしてくれて、
ずっと就職しない発達障害者が一番自立支援の人にとってはおいしいという冷徹な事実。
このような制度のもと、発達障害者は本当の自立の道を歩めるのだろうか?
発達障害者支援法ができて十数年がたった今、自分の持って生まれた才能を生かして活躍している
発達障害の人はいるのだろうか?
結果としてはいるのである。
けれども、その人たちがそこに至ったのは支援の力だけでは無い。
むしろ支援に見切りをつける力を発揮したからこそ
自立があり、社会参加がある。
そしてそれは当たり前ではないか。
省3
414: 2018/08/09(木)09:03:50.19 ID:lDnQETTw(1/2) AAS
だるくてたまらんけど、いってきます
460: 2018/08/09(木)18:03:36.19 ID:PRuBOKtq(1) AAS
>>458
A型に生活保護は少なくないけどさ
申請は通るけど東京を除くと支給額11万でA型の給料8〜9万が引かれるだけだよ
で10月から支給額がかなり減って三年連続で下がりまくるらしいよ
510(2): 2018/08/10(金)08:41:04.19 ID:b5Hp85cK(1) AAS
>>506
詳しいのね
一ヶ月まるまる
事業所に来てなくても給料が出るのはアリ?
589: 2018/08/11(土)10:09:08.19 ID:9D52BXR5(1) AAS
機能障害は色々有るけど俺みたいに
「上手く行ってたのが少し苦戦しだすと
以後は上手くいかないのをずっと引きずる」
みたいなのは何て言うんだろね
641(1): 2018/08/12(日)11:40:11.19 ID:bHQrSX5Y(1/2) AAS
頭のおかしな
気持ち悪い利用者が入ってくるとマトモな利用者が去って行くという。,,,
ふつう逆なのに
サビ管がバカすぎるんだろうな
797: 2018/08/13(月)23:28:29.19 ID:2qdgTW5C(8/9) AAS
>>795
だから速さなんて答えてないよね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s