[過去ログ] ★★★不眠症/睡眠障害★★★Part58 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216(2): 2014/05/17(土)18:53:58.84 ID:vRlbMldK(1) AAS
アモバン
ベンザリン2錠
レンドルミン
って出されてるんだけど明らかに多剤処方だよね
どこの医者もこんなもん?
320(1): 2014/05/29(木)09:20:11.84 ID:/PPsxKjL(1/3) AAS
メラトニンもロゼレムも効かない人は多いよ
俺も効かない
さらに、翌朝まで残って、頭が重い
昨日は、脳神経外科に行って、ロヒプノール60錠、デパス90錠、マイスリー30錠をもらってきた。
俺は少なくても効くので、これで半年分になる
692: 2014/07/06(日)20:20:45.84 ID:FeqtZOJx(2/2) AAS
684です。
皆さんレスありがとうございます。
皆さんのご意見を参考に医者に話してみたいと思います。
717: 2014/07/10(木)00:10:34.84 ID:AwYG7dJi(1) AAS
寝れない
748: 2014/07/12(土)12:14:04.84 ID:AykhZ2U+(3/4) AAS
>>744
よくあるよ
ロヒプノールも飲んでるけど、最近は4時間くらいで目が覚めてしまう。寝直すとまた3時間後に起きる。熟睡感が無いので疲れる…。
858: 2014/07/27(日)08:51:58.84 ID:U5ddFaUP(2/3) AAS
先々週あたりから入眠障害で全く寝られなくなって心療内科からハルシオン処方されて一週間分だけ飲んだ。
もうこれ以上心療内科と睡眠薬のお世話になるのは嫌だと思って二週目から処方された薬もらわずに自然に治癒させたいと思ってたんだけど一向によくならない。
やっぱり勝手に薬やめたのがいけなかったのかな?
かかってた心療内科の医者がなんとなく胡散臭い(副作用とか詳しく言ってくれなかった)からもう元の所にはお世話になりたくないんだけど…
871(1): 2014/07/27(日)15:04:12.84 ID:uYg4bCT7(2/5) AAS
>>869
単純に睡眠を大事にしない生活習慣のせいで睡眠が充実しなくなってきたというだけ。
今は若さで何とかなってる状態。それに限界が出て来た。
原因はひとつではない。
これから生活習慣を改善していくことで徐々に治っていくけど
数日で治そうとかは無理。数カ月はかかると考えて。
あと「症状」というのは
>寝付くときにうとうとすると急に目が覚めてしまうという症状があります。
>あと、少しでも指が動いたり足が動いたりしたら目が覚めてしまいます。
>びっくりするような感じです。寝付けても夢を見てしまいます
省6
979: 2014/08/04(月)00:35:06.84 ID:rFRCcCts(1/2) AAS
四時間たちましたが、ねむれず!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s