[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その39 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 2014/02/25(火)02:54:02.40 ID:XWEOm1cG(1) AAS
>>1おつだけど、テンプレ長すぎない?
リンクは、役立つ情報ってことで説明省いて貼るだけでいい気がする。
56: 2014/02/25(火)19:36:29.40 ID:WoIXywDY(1) AAS
>>39
いつまで続いているんだい?
デパスやめたけど、身体的苦痛は三ヶ月ぐらいで終わったよ
90: 2014/02/27(木)20:39:50.40 ID:iP2oXIKA(2/2) AAS
>>83
どんな症状に効いた?
95: 2014/02/27(木)22:34:07.40 ID:JLwaVQ6K(1) AAS
減薬一週間目でちょっと欝いのはまあ仕方ないとして
離脱症状に胸焼けなんかあったっけ?
244: 2014/03/07(金)23:01:08.40 ID:pUEZtvMi(1/2) AAS
まとめ

抗不安薬(マイナートランキライザー)2つまで
睡眠薬2つまで

抗うつ薬3つまで
抗精神病薬(メジャートランキライザー)3つまで

上記以外は規制がかかる
枠は抗不安薬と睡眠薬で共通でなく別々

既に処方されてる人は経過措置あり。10月から適用
274
(1): 2014/03/08(土)12:17:29.40 ID:8OBoYlNJ(1/2) AAS
>>263
アシュトンマニュアル2週間置きの減薬ペースだけど
体感だと30日~50日ペースでいいと感じる
振り幅は少なくなる程、間隔を空ける感じかなぁ
329: 2014/03/09(日)09:50:01.40 ID:mY0eJiQp(1/2) AAS
>>328
バカ乙
381
(1): 2014/03/11(火)12:20:37.40 ID:RYv/XCwA(1) AAS
>>380
パニック障害ならssriが第一選択だと思うけど
442
(1): 2014/03/12(水)00:37:34.40 ID:BcFSXUHe(1/2) AAS
>>436
そうなんですか。断薬前は1服用で6mg使っても効かないので
耐性ができたのと、弱いのでこんなものだろうと思ってました。

>>419
入院はしんどいですよね。
私も勧められましたが、か細くもなんとか支えているものが
折れそうな気がしてやめました。経済・時間的にも余裕ありませんし。
537
(1): 2014/03/14(金)21:10:41.40 ID:0/TgsT1+(3/5) AAS
>>520
同じような症状ですね。基本的な症状はほぼ続いてますが日によって移動したりします…下腹部痛って張ったりゴロゴロ鳴ったり下したりしますか?
699: 2014/03/17(月)19:54:59.40 ID:Ii9owk4j(3/3) AAS
ベンゾを力価だけで判断してもいいですか?
様々なベンゾには様々な効果もありますよね。
置換が怖くて・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s