[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その39 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157
(2): 2014/03/04(火)22:35:14.04 ID:z8SIW1fs(1) AAS
少しズレてるかもしれませんがデパスで眼瞼痙攣発症しました
1日夜1錠0.5服用なんですがデパスを飲み忘れたときや日中辛くて半分飲み、夜残り半分飲んだ時、夜寝るときに目の異常が現れます。医師に言いましたが変薬等なし出され続け
それにデパスが効かなくなったので別の薬に変えたいのですがイキナリデパス切り、変薬になると眼瞼が悪化するでしょうか?医師との関係が悪くイキナリバッサリ切られそうです。なんだか安心ができずやはり止める時は少しずつ止めるべきですか?スレチだったらすみません
185
(2): 2014/03/06(木)00:27:31.04 ID:ZbHvrIEL(1/3) AAS
>>178
しばらくは痛みだけで何もでない
ひどくなるとその場所でなく背中にかけてでてるとDrから指摘された
自分では自覚なし みえないし
405: 2014/03/11(火)19:48:49.04 ID:LPbRxjEH(10/15) AAS
>>403
そうなんだ
レスタスは力価が高いから0.1でも結構来るんだねセルシンだと0.1でも
弱いからガツンとは来ないよ

量が減ってくればわからないけどね・・・

1ステージ0.02か  
ステージの間隔をもっと伸ばした方がいいのかもしれないですね。
406
(1): 2014/03/11(火)19:50:58.04 ID:LPbRxjEH(11/15) AAS
>>404
セルシンを4mgから2週間に0.1mgずつ減らしてます。

症状は筋肉痛位です。
414: 2014/03/11(火)21:09:41.04 ID:WkisIgLZ(1) AAS
強迫観念ってベンゾジアゼピンの離脱症状で出ますか?
もともとはなかったんだけど…
608
(1): HDI ◆hbVYHgubO6hK 2014/03/16(日)12:07:59.04 ID:fE+UGsIe(2/6) AAS
>>602 ちょっと伺いたいのですが、鍼1回の施術、
保険適用でいくらくらいになりますか?
金額によっては週3回会社帰りに通ってもペイするように思います。
618: 2014/03/16(日)19:06:16.04 ID:ywhRaqDx(2/5) AAS
>>613
>>7
ごめん、テンプレに載っていた
713: HDI ◆hbVYHgubO6hK 2014/03/17(月)22:52:14.04 ID:n9MaRi7Z(12/12) AAS
>>710 >>712 こちらにも貼られたか…
これを主張している人はSSRIが悪いと言いたいようです。
が、これについての私の見解は、「隠れた原因変数」です。
つまり、不況とか、過労とか、貧困とか、そういう世相の悪化が
まずあって(私もその時期に就職氷河期の影響を受けました)、
それが一面では自殺を誘発し、一面では精神疾患を増やした、と。

ちょうど、「鬱は心の風邪」というキャンペーンが始まったころですし
(ちなみに、これは「鬱は誰でも発症しうる」という意図ですが、
いまは「鬱はすぐ治る軽症疾患」という多大な誤解を呼んだため、
この言葉は使われなくなっているそうです)、薬についても
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s