[過去ログ] 【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 88 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
751: 2013/12/27(金)15:19 ID:myNlVY89(1/3) AAS
様々な家庭環境でアダルトチルドレンとして育った事に起因する双極ってあるみたいだけど
家族に頼らないと生活できない人も多いだろうし辛いね
恐らく自分もそうかなと思ってるけど
765: 2013/12/27(金)21:02 ID:myNlVY89(2/3) AAS
>>761
私は新しい何かに興味持ってPCで調べてるうちに興奮して徹夜したりしてスイッチ入っちゃいますね
U型の躁は元気でやる気ある一般人レベルなのでそういう意味では「興奮すれば誰でもそういうことある」といえます
その期間は本人も周囲も病的で困るとは思わないので受診しないってよく言われてますよね?
躁鬱はその後に長く苦しい鬱が来てそれを繰り返し疲弊していくので「誰しもそう」とは言えないはずです
770: 2013/12/27(金)22:52 ID:myNlVY89(3/3) AAS
>>769
いい事があればよい気分になり嫌な事があれば落ち込むのは普通の事なんだけど
普通の人はうまくコントロールできてるところを
気分障害だと上手い具合に感情の調節がきかないんだよ
上がりすぎたり落ちすぎたり長引きすぎたりして普通とはいえない

ただ双極の人だって鬱まで行かなくても嫌な事があれば当然しばらく気分悪くなるだろうし
躁まで行かなくても嬉しい事があればしばらくルンルンしてるだろう
転じてるかのラインの見極めは難しいんじゃないかな

なんか楽しんだり落ち込んだりするのが禁じられてるような気分になるよ
感情が生まれることに罪悪感を感じる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s