[過去ログ] 鬱で休職している人・退職した人 55 (1001レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
6
(3): 2013/12/02(月)12:47 ID:OLLJB7Pw(1/2) AAS
医者より1ヶ月の休職を要する診断書を提出したら、首になりました。
だから傷病手当無駄もらいしまくってやる!
8
(3): 2013/12/02(月)14:28 ID:uiqzBUW7(1) AAS
>>6
会社のその対応は違法のはずです。出るとこ出るぞ!と脅し、
会社に残るもよし、休職して手当てを貰うもよし、
労基署とかに相談しましょう。
31
(3): 2013/12/04(水)06:21 ID:sfoIpVb2(1) AAS
休職

退職

社会人引退

した方いますか?
どうう日常を過ごしてます?
76
(3): 2013/12/06(金)11:25 ID:rf4JRTtb(1) AAS
休職してから毎日、上司から電話がくる
その上司はすごくいい人で、菩薩のようなひとなんだけど、
だからこそ、上司の気持ちに応えられないのが申し訳ない
今からもどったって、足手まといにしかならないの分かってるから、
申し訳なくて消えたくなる
98
(3): 2013/12/07(土)04:58 ID:Cej+9Klo(1) AAS
鬱で休職中に、優遇退職金もらって早期退職に持ち込めたヒトいますか?
もしおられたら、どう交渉したのかと。
130
(6): 2013/12/08(日)10:40 ID:PSwys3zD(1) AAS
2ヶ月休職し、その後時短で勤務してます。
でも、欠勤が多くて産業医や会社の上層部からは入院を
進められる始末。。。とは言え、経済的に入院なんて
出来ないし。12月は欠勤ゼロが上からの命令です。。
152
(4): 2013/12/08(日)22:56 ID:2oO649gc(1) AAS
休職中の職場連絡?病状報告はどうやるんだろう?
考えると動悸がするし、怖いから3か月間何もしていないのだが・・・・
199
(3): 2013/12/11(水)08:13 ID:7QPcSnXg(1/3) AAS
仕事探しでリクナビとか見てるとさ、応募資格にとこ見て自分の無能さに凹む
243
(3): 2013/12/12(木)16:57 ID:l5LqY8P8(1/4) AAS
休職3日目。産業医とかいないし、2ヶ月後の復職のこと考えると既に不安。
278
(3): 2013/12/13(金)15:56 ID:h00+25fE(1) AAS
完璧主義で失敗を注目しがちだから  認知することが大事らしい。自分は否定的に見やすいそう。と本で今 読んだ。  
300
(3): 2013/12/14(土)19:39 ID:TfBgDzgK(4/4) AAS
>>297
うちは超大手なので許されます
というか辞めなくても休職できます!
直近残業120超えてて総支給50ほどあったので
その8割が支給される形です!!
310
(3): 2013/12/15(日)10:49 ID:l4RGd7il(1/2) AAS
すいません、自分は現在休職してないのですがレスします。
今行ってる病院では主に”仕事が辛い”という相談をしていて
仕事が原因で寝不足、集中力不足、焦燥感等々が発生している状況です。
症状が強くなってきたので休んでみてはどうですか?と言われました。
仮に何か月か休んだとして、職場復帰してもあの悲惨な仕事は戻ってくるので
体調が良くなったとしてもまた仕事始めたら悪化すると思ってます。
その場合休まず辞めちゃった方が良いでしょうか。
それとも同じ状況で休んでる人いますか?
350
(3): 2013/12/17(火)15:22 ID:QoVh4N8o(1/2) AAS
会社員つとまらなくて自営目指してるけどなかなかうまくいかない
プレッシャーで体調悪くなると、何もできない自分が情けなくて鬱悪化
そんな自分が罪悪感でさらに悪化

だけど、会社員続けてたら確実に死んでただろうから後悔はしていない

だれか、優しい言葉を下さい
469
(3): 2013/12/21(土)00:31 ID:CvmLJJFw(1) AAS
たぶん鬱になった
すごい落ち込んでる
パチで負けて年末年始の交友費が無くなった

あー死にたい
自分のバカさに嫌気がさしてきた

今月もRMTで3万円も稼いでるのに財布に500円しかない

タバコのストックも無くなって詰んだ
死にたくないし死ぬのバカらしいし死ぬぐらいなら働くけど死にたい・・・

ついに鬱になってしまった
490
(4): 2013/12/22(日)22:02 ID:mREuJfX3(1) AAS
ここしばらく鬱の状態が続いて、
いろいろ考えることが多かったが、
鬱の根本的原因にパートナーのわがままな性格と自分の事なかれ主義が悪循環でいろんな問題を引き起こしてることがわかった

でも仕事も失ったし、今気づいても取り返しのつかないことが多すぎる

今日はずっと泣いてた。
今はどうすればいいのかわからない
524
(3): 2013/12/24(火)16:04 ID:DTxszOYp(2/2) AAS
休職中、忘年会のお呼びもかからなかった。宴席で絶対私の悪口言われてるよ。およよ・・・・
581
(4): 2013/12/27(金)09:42 ID:n43qi0KK(1) AAS
主治医が薬バンバン出すだけで全く頼りにならないから転院したいけど、
休職の診断書出してもらっているからそれも出来ない。好転したらその医師に
復職の診断書出してもらわないと復職できないから。

心の中では「この薬売人が」と思ってしまう。
592
(4): 2013/12/28(土)01:53 ID:ngTzF2V1(1) AAS
「ところでさっきから書類と睨めっこしてるけど進んでるの?」
「俺、さっきから君の事見てたんだけどさ、仕事してるフリしてるよね?」
「わからない事があったら俺に聞いてって言ったよね?それなのに何で?」
「自分一人で出来ると思ってるのかな?俺、何度も何度も言ったよね?」
「この資料誤字が多すぎる。ちゃんと見直したのか」
「何回も同じこと言わすなよ」
「お前いつになったらアポ取れるんだよ」
「メモ取らないってことはお前わかってるんだろうな?」
「もういい。俺がやるから他の事してろ。」
「○○に教わった通りにやった?、言い訳すんな」
省19
688
(3): 2014/01/02(木)22:49 ID:YP4XzSe6(1) AAS
>>675
というか、うつ病か抑うつ神経症か自分でも分からないんだよね。
医者はうつ病で薬いっぱい出すけど、家族はうつ病じゃないって言うし。

自分では社会不安障害だと思うけど、抗うつ剤飲み続けていいものか考えてしまう。
休職しているのは、会社が怖いだけではないのか?といつも考えてしまっています。
744
(3): 2014/01/04(土)20:58 ID:miiyYhVB(1/2) AAS
他スレが荒れているようなので、こちらでも書き込ませて頂きます。

特定理由離職者(うつ病)として300日の失業保険を受給した過去がありますが
うつ病再発により退職しました(形式上は契約期間満了)。
主治医の意見書があれば、再度300日の失業保険を受給することは可能でしょうか?

・勤務期間1年2ヶ月(昨年末で退職)
・45歳
・昨年の10月より通院再開
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 4.304s