[過去ログ]
鬱で休職している人・退職した人 55 (1001レス)
鬱で休職している人・退職した人 55 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1385915787/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
8: 優しい名無しさん [] 2013/12/02(月) 14:28:09.98 ID:uiqzBUW7 >>6 会社のその対応は違法のはずです。出るとこ出るぞ!と脅し、 会社に残るもよし、休職して手当てを貰うもよし、 労基署とかに相談しましょう。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1385915787/8
25: 優しい名無しさん [sage] 2013/12/03(火) 21:05:24.98 ID:2Rjj7WGg >>19 そういうものなの? >>20 これからハローワークいったり市役所行ったりしなくちゃならないのかと思うとつらい 泣きそう http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1385915787/25
204: 優しい名無しさん [sage] 2013/12/11(水) 10:33:18.98 ID:wB/cdR4/ 前の会社潰れてくれないかな、頼むから本当に! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1385915787/204
205: 優しい名無しさん [] 2013/12/11(水) 11:12:11.98 ID:nW2NgvgU >>198 ハロワの相談窓口の質にもよるけど もし大阪近辺ならキャリアアップHWの個別指導3ヶ月は まあまあましかもよ。基本的に一般のHWの職業相談とかいっても いい加減な対応も多いし、専門窓口は精神ならオープンでの 相談になるし。 因みに今そこでクローズで求職支援受けてる。 一番はHWの求人を一緒に探してくれるとこやね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1385915787/205
363: 優しい名無しさん [sage] 2013/12/17(火) 23:01:26.98 ID:v0aurozH 3回休職しています。なぜか踏ん張りが効かなくて。仕事が辛くてたまらないわけではないのですが。 精神が豆腐よりも脆いです。困りました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1385915787/363
410: 優しい名無しさん [] 2013/12/19(木) 22:56:56.98 ID:2MQ94bkM 20前半の新卒でも 診断書くらい持っていくだろ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1385915787/410
513: 優しい名無しさん [sage] 2013/12/24(火) 00:57:36.98 ID:mjmGiKUT >>510 自分も同じ感じでしたね。仕事溜まりすぎて潰れそうになって 実際に眠れない日々が続いて、1週間くらい休んだら 上司から病院を進められてそのまま診断後、数週間働いた後に休職になりました。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1385915787/513
560: 優しい名無しさん [sage] 2013/12/25(水) 21:42:59.98 ID:pr6A3JfF >>559 誰かに預けて管理してもらい、その人からお小遣いをもらうやり方にする。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1385915787/560
604: 優しい名無しさん [sage] 2013/12/28(土) 20:51:19.98 ID:uyY+ItFq >>592 大体言われることは同じだな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1385915787/604
636: 優しい名無しさん [sage] 2013/12/31(火) 21:30:50.98 ID:JBOv/yUy ひとりでそば食べながら紅白見てたら涙でてきた http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1385915787/636
685: 優しい名無しさん [sage] 2014/01/02(木) 21:43:19.98 ID:HkKKKAZK >>683 うーん、さすがに忘れようにも、名簿から住所ひろうだろうから、名前見つけたら出そうかなって… ならんもんだろうか。 >>684 スルーが当たり前なのかなあ。 あれなら、転勤みたいな形も考えなくちゃいけないんだけど… よくわからん。 私なら休職した人がいたらお加減いかがですかくらいには出すかなあと思って。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1385915787/685
725: 優しい名無しさん [sage] 2014/01/04(土) 17:42:06.98 ID:4EcTzO2h 体力戻そうと思ってジョギング始めたら 最初のうちは良かったけど、しばし続けたら 凄い疲れが襲ってきたw 情けないけど、これも鬱を患っているからなのか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1385915787/725
876: 優しい名無しさん [sage] 2014/01/12(日) 11:38:47.98 ID:h6K1sX5M 休職中の楽しみというか暇つぶしは何がいいのかなー? 散歩も住宅地で同じような家ばかりで全く楽しくない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1385915787/876
904: 優しい名無しさん [sage] 2014/01/13(月) 16:53:41.98 ID:sQGY7bGI 休職中、家で引き籠りなんだけど平日の存在感を消すのにかなり苦労するな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1385915787/904
997: 優しい名無しさん [sage] 2014/01/20(月) 10:13:52.98 ID:bh8oTvwS >>993 家にいてもストレスは事実だけど、休職できるならしたほうが絶対いいよ。 俺は仕事のことしか考えられない、夜も仕事のこと考えて寝ない、なんにも食えない、楽しみもない、でもそんな自分を異常と思うこともなく、唯一残ってる感覚が辛い、ってだけで、よく駅のホームで線路見てた。よく死ななかったと思う。 そんなんならないうちに休んどけ。 俺も凄い罪悪感あったしまだ治ってないけど、生きてる。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1385915787/997
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s