[過去ログ] 鬱で休職している人・退職した人 55 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
797: 2014/01/06(月)19:32 ID:JSYsq/nA(3/3) AAS
>>796
わざわざありがとうございますm(__)m診断書出るようであればそれ持ってってまた上司と話をしてみます
798
(1): 2014/01/06(月)20:04 ID:ODcnp/Sp(1/2) AAS
>>792
鬱で休職中に旦那とハメハメセックルしてたとか信じられないキモ
新型だな
799: 2014/01/06(月)20:04 ID:ODcnp/Sp(2/2) AAS
>>796
たりめーだ
んなこと、監督署に訊かなきゃ分かんないって、どんだけ常識無いのよ
800
(1): 2014/01/06(月)20:14 ID:sxIcT2zw(1) AAS
今日から休職となりました。お仲間にさせて頂きます。
801
(1): 2014/01/06(月)22:01 ID:iTHgLHQr(2/2) AAS
>>800
辛かったことでしょう。ご苦労様でした。
嫌というほど、ゆっくり考えられるだけの怠惰な時間を過ごしてください。
休職で大事なことは心身ともに休めリフレッシュすることです。
802: 2014/01/06(月)22:36 ID:VIDjK0EJ(1/2) AAS
>>788
あと一ヶ月の話しだろ? 必要に応じて「今日は体調不良で休みます」を繰り返せばいいんでない?
有給が足りなければ給料は日割り計算で減らされるだろうけど
言うまでもないけど引継はちゃんと終わらせようね
803
(2): 2014/01/06(月)22:36 ID:Qx1uB0Yc(1) AAS
>>791
復職ってどのタイミングでするのがいいですか?薬飲んで引き籠っていても
良くなっているのかなー?って感じなので・・・・
804: 2014/01/06(月)23:20 ID:jdsv54bT(1) AAS
>>803
2回の復職を経験した者から言わせてもらうと
@傷病手当金があるから最低でも1年半は休むべき
A復職が決まると調子が悪くなるので、もう休職期間フルに休む
B体力を休職前以上にしておくと復職しても大丈夫、気分がいいだけで復帰しても疲れがたまればうつ病が出てくる
こんな感じかな?
805: 2014/01/06(月)23:39 ID:VIDjK0EJ(2/2) AAS
>>803
良くなってきたら自分でわかるよ
そこから完治までが長いけどね
最初は半日出勤とか、残業禁止とかから体をならすのがいいよ
806: 2014/01/07(火)00:31 ID:C1YcQm/Z(1/3) AAS
ここでアドバイスされて役所行ってきたよ
健康保険を任意継続するより国保にしたほうが安いことが分かった
危うく大損するところだった

その場で国保加入したかったけど元職場がまだ休みで
必要な書類が手元にないから手続きできなかったけど
書類がきたら国保に加入するよ
807
(1): 2014/01/07(火)01:32 ID:INvUsrXl(1) AAS
>>795、798

sexしたくても出来ない男の発想だね(笑)
こっちも性欲なんか全くないよ。したくもない。でも旦那が可哀想だからね…。。。
明日メンクリ行って相談してくるわ。
808
(1): 2014/01/07(火)02:02 ID:BT0KNUcq(1) AAS
就職しても 朝起きられない、頭が働かない、夜眠れない
でうまくいかない。
最初は頑張ろうと思って努力するけど、健常の頃みたいに打たれ強くなれなくなっているし、少しのことで一気に鬱が悪化する。
よって会社に行けなくなり 自分を責めて自信を無くして・・・の繰り返し。
本当につらい。
809: 2014/01/07(火)04:19 ID:qPhimICv(1/2) AAS
>>801
ありがとうございます。
仕事/職場のことを忘れ、心身リラックスしたいと思います。

明日はもう仕事行かなくてよいのに、中途覚醒で既に4回目が覚めてしまったところです(笑)

ヨーグルトとコーラ飲んでまた寝ます。

午前休のつもりで10時まで寝よう(笑)
810
(1): 2014/01/07(火)06:12 ID:GYaUxWLp(1) AAS
>>795>>798
うつで休職してるからって、あれもしちゃダメ、これもしちゃダメっていう発想はないんだが。

休職してるくせにあんなことしてるとか言ってる人は、発想が貧困でただの嫌味を言う人でしょ。

ほっとけばいいよ。バーカ。
811: 2014/01/07(火)07:11 ID:XUlIhITp(1) AAS
>>810
オマエ何言ってんの?誰が〇〇しちゃダメって言ったの?バカ?
発想って何?ボキャブラリーないからそうなるの?
発想が貧困?オマエ実体験ないの?

動けなくなる、起き上がれなくなるような病気で、
男と嵌めまくってるってのがあり得ないって言ってんの。
ピンポイントの話に何を総論で被せてるの、このバカは。
812: 2014/01/07(火)07:49 ID:1saD1AU6(1/2) AAS
もはや何もする気がおこらんから、ぐうたらな日々よ。
813: 2014/01/07(火)08:26 ID:DsfGBJ7X(1/4) AAS
>>808
俺も全く同じだ、すぐ限界きて泣きはじめる
814
(1): 2014/01/07(火)10:25 ID:W1AsTfpX(1) AAS
休職で自宅療養は退屈でしょうがない。散歩も近所の目があっておちおち外に出られない。
これで快方に向かっているのかなー?
815: 2014/01/07(火)10:25 ID:cDSP723P(1) AAS
休職2カ月、今日は職場からの問い合わせの電話で目が覚めた。
大した内容じゃなかったけど、1時間位前なのにいまだに動悸がする。
最近は台所に立ったりごく近所だけど買い物でたりが出来るようになったから
少しは良くなってきたのかなって思っていたけど、やっぱり駄目なんだな。
816: 2014/01/07(火)10:34 ID:DsfGBJ7X(2/4) AAS
休んでるとあっという間に1日が終わる
1-
あと 185 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*