[過去ログ] 鬱で休職している人・退職した人 55 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
404: 130 2013/12/19(木)17:56 ID:LsR/GXxl(1) AAS
なんとか休まずに今日までこれました。
あと一週間。ぼちぼちやります。
405: 2013/12/19(木)19:28 ID:EjdFYYQ9(1) AAS
>>403
そうなの?初耳だな。
406: 2013/12/19(木)21:01 ID:NmKyuU8p(1) AAS
>>398
俺もそんな症状だった
スポーツジムへ行きだして
ランニングマシーンを勇気を振り絞って
我慢!我慢!
耐えろ!耐えろ! で
かなり良くなった
407(1): 2013/12/19(木)21:15 ID:4OkihHpP(1) AAS
>>384
うつじゃないだろ
働けないのと働きたくないは違う
408(1): 2013/12/19(木)22:27 ID:FirMX2C2(1/2) AAS
休職延長になったんだけど、怖くて診断書持参できず郵送とか、いい歳して社会人として
終わっている感じがする・・・・・・・
409: 2013/12/19(木)22:37 ID:W2faxjQQ(1) AAS
>>408
いい歳してって幾つなのか知らないけど、プライド高すぎ。
出来ないことは出来ないと認める事が出来ないんだね。
出来ないことを人の手を借りたりすることの何が悪いのだろう。
プライドは捨てたらいけないとも思うけど、ヘタにプライド高いのも考えものだよね、!
410: 2013/12/19(木)22:56 ID:2MQ94bkM(1) AAS
20前半の新卒でも
診断書くらい持っていくだろ。
411(2): 2013/12/19(木)23:20 ID:FirMX2C2(2/2) AAS
そうですね。もう頭の薄くなっているおっさんなのに情けないですよ。
プライドは高くないと思うけど・・・・・・・
412: 2013/12/20(金)02:32 ID:LVjLi2h9(1) AAS
>>411
煽りに応じる必要無し
誰でもいくつでも嫌なもんだ
413(1): 2013/12/20(金)02:43 ID:6ElGz7Hq(1/2) AAS
>>411
言っておくけど煽りじゃないよ
自分も弱い人間なんだって素直に認めれば気持ちは楽になると思うし
今の弱さを知っているからこそ復帰できた時には他者よりも強くなれると思う。
弱いヤツほど虚勢を張ったりするのも見えてくるんじゃない?
414(1): 2013/12/20(金)02:53 ID:Pe2PBGZO(1) AAS
>>413
煽りじゃなくてもメンヘル板でのレスにはプライド高いやら
虚勢張るやら 適切とは思えん 頭で理解しても出来ないのが現実
言葉選んだ方がいいと思う
415: 2013/12/20(金)03:20 ID:6ElGz7Hq(2/2) AAS
>>414
勘違いしているようだけど、411が虚勢を張っているとは一言も書いていないからね。
いい歳して社会人終わってるとか、自分がなぜこうなったみたいなプライドも不用。
確かに、自分もそう思っていた時期がありました。
416: 2013/12/20(金)03:46 ID:W0axew/J(1) AAS
もう、すべてが戻られへんのやで・・・
仕事の評価も、その職場も、過去のパフォーマス力も、全部・・・
どれも、もうもどられへん・・・
お金は減るばかり。
体力も気力も減るばかりで、身体のキレも悪くなる・・・
すべてが戻れない絶望感・・・
417: 2013/12/20(金)04:08 ID:jX41vtmF(1) AAS
来週月曜から職場復帰
部長はひたすら優しかったが
他の人達はどうだろう
怖いなぁ・・
418(1): 2013/12/20(金)06:43 ID:fdLzQXs6(1) AAS
せっかく就いた仕事を1カ月半で辞めてしまった
自分が情けないが求人票とは全く違う条件・毎日のパワハラに耐えられなかった
今日が初給料日だがお金振り込まれなかったらどうしよう
頭の中では会社を辞めてしまった言い訳と、自分のふがいなさでごちゃまぜになってる
辞めてからは家でほぼ寝たきりでずっとぼーっとしてしまっている
そうしてるだけでもお金はかかるというのに働かなきゃいけないのに
人と関わるのが恐ろしい、人の目が恐ろしい、すべてから逃げ出したい
419: 2013/12/20(金)08:04 ID:YZxZ+JdI(1) AAS
新卒9ヶ月で鬱を発症して実家に帰らされた
6:30〜21:30の労働がおかしかったのが今ならば思える
420: 2013/12/20(金)10:58 ID:cmavaxYL(1/2) AAS
一日2時間の残業が限度だよ。それ以上だと集中力はなくなるし、作業効率が悪くなる。異常だよホント。
421: 2013/12/20(金)11:11 ID:zpRNMeFb(1/2) AAS
>>418
振込みを確認してからにすればよかったのに(´・ω・`)
422: 2013/12/20(金)11:26 ID:Usv3Apmf(1) AAS
会社への電話が怖くてメールで済まそうとしている自分は、もう人間として終わっている・・・・
423: 2013/12/20(金)11:32 ID:kg6F1URV(1) AAS
メールが認められてるならいいよ
俺は電話のみだったから連絡日の数日前から酷くなってたわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 578 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s