[過去ログ] 鬱で休職している人・退職した人 55 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
390: 2013/12/18(水)21:17 ID:CKjaew5V(1) AAS
〉〉370
分かります、その気持ち

先週から状態が酷くなって、何かあると怒り気味で、場の雰囲気を悪くさせてしまっている

煙たがられている

もう行きたくない
391: 2013/12/18(水)21:22 ID:iouap/bK(1) AAS
鬱の選民意識は異常
自分の無能を棚に上げて
392
(1): 2013/12/18(水)21:29 ID:qQQf7jp/(3/3) AAS
>>387
それでいうならお金が無くて焦燥感が消えないってのも鬱ってことになる
働きたくないが働かないといけないという現実から逃げたいからできたらずっと眠ってたいってのも鬱になる

なら俺も鬱なはず
393: 2013/12/18(水)21:34 ID:DNMBSym3(3/3) AAS
>>392
お金がなくて焦燥感を感じるのは当たり前のこと。誰でもそう。
長い説明が必要な事を短くレスしてるからありとあらゆるパターンに当てはまるわけじゃないよ。
あんたのその無職が気楽で、経済的に許すなら今のままで良いと感じるか、
それじゃダメだと思うか、って話。
394: 2013/12/18(水)22:30 ID:MzlQl+gf(1) AAS
無職(ニート)もストレスたまる
バイトでも通学でもボランティアでも
社会の何らかの接点を持たないと脳が萎縮する
395
(1): 2013/12/18(水)22:40 ID:ip1Uf8IJ(1) AAS
3ヶ月休職している。医者は薬をコロコロ変えるだけで良くなっているのか分からない。
PCばかり見ていてこちらの顏も見やしない。どの程度で復職できるのかが分からない・・・
396: 2013/12/18(水)22:53 ID:xoUPI2Wr(1) AAS
>>395
病名変わって薬の処方も変わったら症状良くなったよ
397: 360 2013/12/18(水)23:19 ID:10XleVDL(1) AAS
レスありがとうございます。
傷病手当金についてさらに教えて下さい。

社会保険加入5年年、退職2年前に1年間休職しその間傷病手当金もらっていました。
復職後1年間は何もなく通常勤務をさせてもらっていましたが退職予定です。

退職後に病気が再発してしまった場合、どちらの保険に加入していても傷病手当金の
申請不可ということでしょうか?

現在勤務しながら転職活動をさせてもらっていますが長期化してしまいそうで、その点
だけが心配です。

再度で申し訳ありませんが教えて下さい。
398
(1): 2013/12/18(水)23:38 ID:t3C9KW47(1) AAS
焦りがすごくあって何に焦ってるのかはわからない
何してても落ち着かない
399: 2013/12/18(水)23:51 ID:dL8+VwBx(1) AAS
リーガルハイを最後まで見れた
笑えた
自信になった
400: 2013/12/19(木)14:33 ID:44cts45C(1) AAS
そういえば休職し始めの頃はドラマを見ても何か不安になったりしてたけど、昨日のリーガルハイは全部楽しめた
ちょっとずつ良くなってるのかな
401: 2013/12/19(木)15:04 ID:Hj5p4Yq2(1/2) AAS
医者に言って薬を減らしてもらったら、肝臓の数値が正常に戻った。
402: 2013/12/19(木)16:12 ID:Hj5p4Yq2(2/2) AAS
あとは体調さえ悪くならんかったら、来年1月中旬あたりから就活するつもり。
ただ、医者の許可がいる。
403
(1): 2013/12/19(木)16:57 ID:4+au50wd(1) AAS
新年になったら劇的に快方に向かう人が多いって主治医が言ってた。
オレも今年頭からかなり調子良かったし、泣いたりすることもなくなった。
明けない夜は無いさ!
404: 130 2013/12/19(木)17:56 ID:LsR/GXxl(1) AAS
なんとか休まずに今日までこれました。
あと一週間。ぼちぼちやります。
405: 2013/12/19(木)19:28 ID:EjdFYYQ9(1) AAS
>>403
そうなの?初耳だな。
406: 2013/12/19(木)21:01 ID:NmKyuU8p(1) AAS
>>398
俺もそんな症状だった

スポーツジムへ行きだして
ランニングマシーンを勇気を振り絞って

我慢!我慢!
耐えろ!耐えろ!  で
かなり良くなった
407
(1): 2013/12/19(木)21:15 ID:4OkihHpP(1) AAS
>>384
うつじゃないだろ
働けないのと働きたくないは違う
408
(1): 2013/12/19(木)22:27 ID:FirMX2C2(1/2) AAS
休職延長になったんだけど、怖くて診断書持参できず郵送とか、いい歳して社会人として
終わっている感じがする・・・・・・・
409: 2013/12/19(木)22:37 ID:W2faxjQQ(1) AAS
>>408
いい歳してって幾つなのか知らないけど、プライド高すぎ。
出来ないことは出来ないと認める事が出来ないんだね。
出来ないことを人の手を借りたりすることの何が悪いのだろう。
プライドは捨てたらいけないとも思うけど、ヘタにプライド高いのも考えものだよね、!
1-
あと 592 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s