[過去ログ] ★★モナーのなんでも相談室新築本院1★★ (776レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
249: 2013/12/29(日)18:59 ID:VIx8cBMF(1) AAS
保守
250: カイゼルひげ ◆ecHige/H3g 2014/01/05(日)00:32 ID:mzuY4Xpy(1) AAS
保守
251(2): 2014/01/06(月)10:55 ID:9H3e8Q2L(1) AAS
ずっと誰かに相談したかったのです。よろしかったらお願いします。
私は大学生なのですが去年1月頃出会った彼と付き合い始め、彼が1人暮らしなので同棲もしていました。
ですが、次第に彼の束縛が強くなっていき、(友達とも話すな、大学にも行くな、実家にも帰るななど)それらを守って一緒に生活していました。ささいなことで口喧嘩になり、たまに暴力的になることもあり怯えながら一緒にいました。
しかし秋頃私の方から別れを切り出し、なんとか別れました。
別れた今、やっと1人で好きなことができる!
と思っていたのですが、急に束縛から自由になり何をすればいいのかわからなくなってしまいました。留年は確定するし、友達はいなくなってしまうし。
人との距離感を忘れてしまいました。
どういう気持ちで日々を過ごせばいいのでしょうか。
ずっと中身が空っぽのようです。ただの失恋?
252: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 2014/01/06(月)20:11 ID:u3jnBEcy(1) AAS
>>251さん
わしはアフォ大を二年留年しますた。
一年は体を壊して(つうか余計なことをして、2年目は1科目だけ残して)
幸い高校の友人が数人いたのと、バイトで友人ができたことで助かりました。
(つか、何でバイトが正社員より上になったのか分からなかったが)
だから週1だけ学校、後はバイトです。学校の友人は卒業、もしくは
退学してしまいました。
無理に学校で友人を作る必要もないと思います。まずは学校を卒業すること
それがが優先であとはオプションだと思います。彼の行動は
あなたにトラウマを残したと思います。でもそんな人ばっかりじゃない。
省10
253(1): 2014/01/07(火)04:32 ID:J1s4QUS0(1) AAS
>>251さん
相談の前半(なんとか別れました!)までを読んだ時に
彼がストーカーになって、悩まされているのかと思いました。
束縛の酷かった人なので、ストーカーになる可能性もあった
と思うので、そうならなくて良かったですね。
失恋なんかではありません。
あなたが当たり前の感覚を取り戻したのでは?
留年したのは残念でしたね。来年度からの講義の
成績を上げることで穴埋めして下さい。
新年度の講義が始まるまでは、コンビニなどで
省4
254: 2014/01/07(火)06:20 ID:cfC8IWoE(1) AAS
age
255(2): 2014/01/09(木)08:09 ID:ceVzk1eh(1) AAS
人と話せない
電車や車で不安
喉に不快感
息苦しい動悸
気が狂わないか不安
寝付きが悪い
などがありました
現在
メイラックス1
パキシル10
省6
256: <丶`∀´>さん 2014/01/10(金)00:20 ID:bvGj8dTQ(1) AAS
>>255取り敢えずは様子を見て見るニダ。
それから、お医者さんに相談してみるのがいいと思うニダ。
257(1): 2014/01/10(金)02:29 ID:7xWOwVOl(1) AAS
>>253
優しい回答ありがとうございます。
2chにもこんなに優しく励ましてくださる方がいるのですね。
局部にリボンですか(笑)やはり、若者同士の同棲はなかなか上手くいかないものですね…
そのうち感覚が戻ることを期待して、とりあえず今は短期のバイトをしたり、趣味に没頭したり、好きな物を買うため自分のためにお金を使っています。
ありがとうございました。
258: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 2014/01/10(金)03:17 ID:WTK8eH/a(1/3) AAS
>>255さん
害はないです。絶対t歴に少なめだし。
減薬、断薬は医師の指導のもとでして下さい。
259: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 2014/01/10(金)03:18 ID:WTK8eH/a(2/3) AAS
>>257さん
まぁ色々有るわね(笑)
ユックリと回復していきましょう。
あなたが悪いのではないのだから。
260(1): 2014/01/10(金)07:16 ID:zf6B8sPd(1) AAS
うつ状態神経症で7年パキシルや抗不安薬で治療してました
調子良くストレスもないので完全断薬しました
それから3ヶ月は全く問題無かったのですが
正月前からいきなり不眠になり
息苦しさやパニック動悸に
いつもないバイクを家で見たら殺されると被害妄想したり
悪化しました
それでパキシル抗不安薬を再開したら不眠はなくなり改善しました
これはなんの病気ですか?
断薬期間は不安やストレスは全く無かったです
省1
261: ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 2014/01/10(金)18:17 ID:WTK8eH/a(3/3) AAS
AA省
262: 2014/01/12(日)07:37 ID:M9u3lKBj(1) AAS
age
263(1): 2014/01/12(日)23:44 ID:7Qg1niCv(1) AAS
【年齢性別】
28歳男
【学歴職歴】
大卒後営業職
【通院歴】
なし
【処方】
なし
【家族構成、問題】
両親とも健在で兄弟とも関係良好、自分は妻帯者です
省15
264(1): ひとつだけモナー ◆R9XDBK8A56 2014/01/13(月)07:36 ID:q/nVw3F/(1) AAS
>>263さん
あなたが変わったのは元々あった性格に『戻った』のかも。
またアレキシサイミア(失感情症)なのかもしれないです。
それと今まで頑張ってきたのが崩れてしまったのかも。
(こういうのは度々有る)人生に疲れてしまったというか‥
精神疾患なら医師に任せて、少し心を休ませると良いと思います。
重き荷を背負って生きるのはしんどいことやからね。
時には荷物をおろしませ。
そういう時間も必要だと思います。抑えているものこらえている物
あったら吐き出すようにして下さい。感情は抑えずに。
265: 2014/01/13(月)12:50 ID:SdrqFR1j(1) AAS
>>264
ありがとうございます
医師に相談してみます
266: カイゼルひげ ◆ecHige/H3g 2014/01/18(土)22:32 ID:i0IAk601(1) AAS
保守
267(5): (1) 2014/01/21(火)23:00 ID:PzT/u3SZ(1/3) AAS
【年齢性別】
25歳女
【学歴職歴】
大卒事務職
【通院歴】
職場の女性が凄く怖くて1回だけ心療内科に行きました
母親が怖いから、共依存だからと言われました
自覚あります
【処方】
なし
省18
268(1): (2) 2014/01/21(火)23:02 ID:PzT/u3SZ(2/3) AAS
他人が自分と同じ考えな訳がない、とは分かってはいるのですが
理性では耐え難い負の感情が湧いてきます
その感情が数時間、数日残ってしまいます
大学時代サークルで揉めたことがあったのですが、
5,6年経った今でも不意に思い出してしまいます
相手が自分の話をまったく聞いてくれなかった、
向き合ってくれなかった、
否定すらせずに相手にされなかったことが
怒りとショックと恐怖とないまぜになって
深く記憶に残っています
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 508 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*