[過去ログ] 自己愛性パーソナリティ障害 本人スレ part26 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 2012/03/13(火)20:32 ID:httjMEOH(1/12) AAS
自己愛性人格障害(自己愛性パーソナリティ障害)と診断された人。
もしかしたら自分は自己愛性人格障害なのでは?と思っている人。
ここはそんな人達の、回復のためのスレです。
自分は自己愛が強いと思わない人間の書き込みは、スレ違いです。
どうしたら等身大の自分を受け入れて、健全な自己愛を育めるのか話し合ってみませんか?
※次スレは950が以降の誰かが立てること、立てたら宣言してください。
自己愛性被害者の方は、専用スレがありますのでそちらへどうぞ。
前スレ
自己愛性人格障害 本人スレ part25
2chスレ:utu
10(3): 2012/03/13(火)20:36 ID:httjMEOH(10/12) AAS
AA省
163(3): 2012/03/25(日)14:50 ID:MW3a9JKE(2/2) AAS
人格障害みたいなのが知れ渡ってなかったり定義が特になかったりな時代って
やはり宗教とかの力を借りて更生してたんだろうか
179(4): 2012/03/26(月)22:57 ID:mc9+gppA(1) AAS
みなさま、自己愛憤怒にはどう対処されていますか?
瞬時に爆発するし我を忘れるので中々対応が難しい。
他人を認めるよう意識したら少し減ったけど、
日頃から嫌だなー苦手だなーと思ってる人には、
何かキッカケがあれば爆発してしまう。
239(3): 2012/03/31(土)01:45 ID:xorTd4Ju(2/2) AAS
あと上にあった漫画で「分裂してる」と解説してる人がいたけど
自我と他我くらい、誰だってもってないか?
その間の乖離が大きいってことなのか
>人格障害って学校の授業の必修科目にして欲しいわ(笑)
俺は「人格障害」て高校の教科書で知ったぞ
衝撃的だったわ(笑
無自覚型のほうが治りやすいのかねぇ
うらやましいわ
268(3): 2012/04/01(日)21:37 ID:j12nWWGu(1) AAS
誰かを愛することを決めるより
愛されることを決めることの方が勇気がいるってツイッターで見たけど全くだよね
しかしまず愛されないと誰も愛せません自己愛ですから
怖い怖い
285(3): 2012/04/02(月)22:29 ID:AG3PbQoi(3/3) AAS
会話とかやり取りを見て聞いて、バアバア言って真似して、
やがてちょっと喋れるようになって、相変わらずアレコレ見て聞いて真似して、
まあいろいろありながらも、いつの間にか、その会話とかやり取りをしている人たちの一人となっていった。
まあ思えばはじめからそうだったといえばそうなんだけど、まあウザいしそろそろ家を出て・・見たいなのが良かったんだけど、
なぜだか、そうなる為のはずなんだけど、どうも違う感じで、
泣きやみなさい。泣きやみなさい。あなたがあーだこーだだからこの子がこうなっちゃうんでしょ?
いやそうじゃないの。そんなことはがまんしなきゃいけないの。コレを着ていきなさい。それはやめなさい。
なんだかんだと言葉の意味も分からんうちから、声と言えば言われる声、訊かれる声、視線といえばいつもコッチに向けられて、
あなたがそんなんだから言うんでしょ?訊きますよ?こんなに言っているのに分からないの?
これでいいの?あれでいいの?どうすればいいの?言わなきゃ?ん?ん?
省1
493(3): 2012/04/25(水)19:21 ID:u48PrSKO(1/3) AAS
コアトラ試していた者です
なんか、自分一人でやるのは無理ポ
皆はどんな治療受けてるの? 薬とか全然効き目感じないんだが
カウンセリングで変われるってもんでもないし
今度はパナシアっていうのを見つけたんだけど、
軽い気持ちで試したんだが、感情が噴出しまくりで、苦しい
526(5): 2012/04/29(日)06:18 ID:Q8WJ7j24(1/5) AAS
「障害」って言葉は基本治らないものに使われるからな 身体障害とか
性格を直したいっていう言葉になんでイラつくのかわかった
直したいと思っているもう一人の自分はまとも、って思っているからだ
545(4): 2012/04/29(日)14:31 ID:gi7ofNdZ(4/14) AAS
自分の意に沿うか沿わないかで利用価値を計り←
これって普通の人でもやってる事やないん
それ自体は問題ないような
548(6): 2012/04/29(日)15:23 ID:gi7ofNdZ(5/14) AAS
>>546
自覚してないだけで、
誰だって人を利用してるだろ
むしろ利用してない人は居ないだろ
551(9): 2012/04/29(日)16:04 ID:gi7ofNdZ(6/14) AAS
別に他人を利用しようとしても、
それに他人が応えてくれなくても、俺は文句を言わないし、
逆にそこで文句を言う人が自己愛でしょ。
他人が思うとおりに動かないからって文句を言うか言わないかが自己愛かどうかの判断する所であって、
他人を利用するって部分だけでは自己愛かどうかを見極める事はできないでしょって事
それと、別に真顔で言ってません
607(3): 2012/05/01(火)18:38 ID:5v/ClnbG(2/5) AAS
自分という存在は
ただ一人しか居ない存在で
しかも自分がどうあっても自分が自分であるという事には変わらないんだから
自分に向き合え自己愛野郎
周りを気にするな
608(3): 2012/05/01(火)19:17 ID:zli5HXq9(1) AAS
>>607
ここは治す気のない人が来るスレではありませんよ
613(3): 2012/05/01(火)22:26 ID:GMd3NO+M(1) AAS
>>607
気にするなと言いつつ、>>603ではすごく気にしてる様子なんだが
人それぞれの感覚を理解するまで、君が納得することは難しいと思うんだ
>>607は君自身へのメッセージだろう
618(5): 2012/05/02(水)00:55 ID:qYiYhrUB(1/5) AAS
>信頼とか受容とか思いやりとかっての、どうしても感覚的にわからんか
そういうのも、よーく考えれば 自分が他人を利用していると考えられる。
他の誰でもない「自分」が望んだから、望んでしまったから、受容だの思いやりだの、「自分内」の感情を、他人を利用して自分で満たしてるだけ。
自分の良心だの優しさだのにしても、「他人がそうさせた」でなく、
自分内に生じたそういう欲求を満たすために、他人を利用している。油断すれば、他人のために、という風にだけ見えるが
それをしたのは、してるのは、自分。
最終的に自分のため。
「他人に優しくすると、嬉しいからです」とか「罪悪感を感じたので、優しくしざるを得なかった」にしても、
どんな理由にしても、最終的に利己主義に落ち着く。自分の利のために動いてるだけ。
自分の感情通りに動く事もそう。協力する事も同じく。
省4
636(6): 2012/05/02(水)13:01 ID:DUoID5z8(2/2) AAS
>>634
608の誤解じゃね?
607の
>周りを気にするな
って言葉を「周りの迷惑を考えなくてよい、開き直れ」と解釈したのでは?
自分は「あんまり普通の人と自分を比較して一喜一憂するな」って意味に感じた
5v/ClnbGは直す気がないようには見えなかったけれど
663(4): 2012/05/03(木)14:00 ID:IzsaIxni(3/4) AAS
自己愛は異常に勝ち負けにこだわるから
相手を言い負かすまでやめないぞ…面倒な事になったな
685(11): 680 2012/05/04(金)02:35 ID:5VDV+rg1(1/5) AAS
>>683
漏れのことか?
質問されたと思ったから答えたまでだけど
729(4): 2012/05/04(金)23:51 ID:R1lEmBhe(5/6) AAS
そういう絡み方をする人を荒らしという
叩かれてから、涙目になってまともな内容の主張をしてももう遅い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.750s*