[過去ログ] 精神障害者保健福祉手帳 その32 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121(3): 2010/12/06(月)20:50 ID:VgZFrG//(1) AAS
>>118
ゆとりかと思ってたら文盲だったのか、>>109に殆ど答えを書いたろうが
ガキみたく逆ギレする前に、質問するなら一通り調べて、自分の状況をできるだけ詳細に書け
さいたま市が月2,500円の手当てを出すのは自立支援と無関係なことくらい、5分もかからずに調べられる
自立支援でググる→自立支援と無関係→スレタイ→障害者に対する自治体毎の補助制度
「それ手帳と関係あんの?」・・・って、ガキが駄菓子の値段聞いてるんじゃないんだからもうちょっと頭使えよ
病院で聞いてどうするよww自立支援は病院が発行してるんじゃないだろ?
お前の住んでる自治体に直接聞けよ、役所の障害福祉課とかあるだろ?…ここまで言わないと分からないの?
128(7): 2010/12/06(月)23:56 ID:CkaBmt3z(1) AAS
今日診断書提出してきました。
スペック
F33
F41.1
抑鬱状態悪化傾向、不安状態が著しい、社会生活も困難に陥っている
同居者なし
自発的にできるが援助が必要、が2つ
おおむねできるが援助が必要、が5つ
援助があればできる、が一つ
日常生活能力の程度は3
省5
140(3): 2010/12/07(火)17:28 ID:TmL7P0Vf(1) AAS
障害者手帳を持っていて条件が満たしていれば車所有も可能みたいだよ。
福島市福祉事務所から、軽乗用車の所有を理由に生活保護支給を打ち切られたことを不服として、
2歳の女児を養うアルバイト女性(29)が県に審査請求した。女性と、支援する弁護士が29日、
県庁で記者会見して明らかにした。
女性は幼少時、離婚した両親が親権を争い、タクシーで無理やり連れて行かれたことがあったことから、
他人が運転する車に乗るとパニック状態になるため、公共交通機関は利用できず、生活の足として
軽乗用車を所有していたという。
女性は、未婚で長女を出産後、そううつ病を発症。昨年8月、市に生活保護を申請した。支給は翌月から
始まったが、車の所有については再三、処分するよう指導を受け、「通勤や保育園への送り迎えなど、
車は生活に不可欠」と事情を訴えたが、今年10月1日付で支給廃止処分となった。
省16
142(5): 2010/12/07(火)17:41 ID:IRGoFMJv(2/3) AAS
>>140
手帳所持者も車所有できないんですか?
生活保護世帯だけだと思ってました…どうしよう
170(7): 2010/12/08(水)21:00 ID:V2hsdTGG(1) AAS
ナマポですみません。
今日3級の手帳交付の連絡ありました。
2級を信じていた自分には残念でしょうがありません。
うつ病で職を失い、生活出来なくなり、やむなく銀行ローンでなんとか生活していた頃の約100万円の借金があり、返済の為、
その他、生命保険料金、
車の処分費用、
省8
177(3): 2010/12/09(木)01:32 ID:lGlae5gR(1/3) AAS
>>128 >>133
a 自発的に(適切に)できる
b 自発的に(おおむね)できるが援助が必要
c 援助があればできる
d できない
日常生活能力の程度…(1)〜(5)
なので、>>128の場合は「b7c1(3)」となる。
>私の診断書の項目はabcd表示ではありませんが、合計8コの項目です。
障害年金の診断書のabcd表記に倣って、手帳の方も便宜的にそう読み替えてるんだろうね。
(障害年金の診断書は、>>130のとおりabcd表記になってる。ちなみに手帳より2項目少ない合計6項目。
省7
211(4): 2010/12/10(金)01:46 ID:ZZE+l+C5(2/2) AAS
>>209>>210さん、ご助言有難うございます。
一度確認してみます。
もし、何かあれば、ご相談しても良いですか?
障害者保健を申請するには、やはり医師の診断書が必要でしょうか?
宜しくお願い申しあげます。
278(4): 277 2010/12/13(月)06:07 ID:7MOKghB3(2/2) AAS
手帳用
c8(4)で手帳二級
年金用
b2c4(4)
で基礎一級だった
病名は糖質で過去四回入院してます。
年金の級が上がったので、書類を役場に
持っていってもらい、手帳の級も年金に
合わせました。
283(6): 2010/12/13(月)12:02 ID://f6jGrq(1/3) AAS
退職して失業保険延長手続き後に申請した精神障害者手帳(2級)でも、
失業保険の給付期間300日になるんでしょうか。
315(3): 2010/12/14(火)23:02 ID:Ny0f2Djz(1) AAS
c4d2(4) 労働能力全く無し(ちょっとショック) 予後は大幅な回復は見込めない
34歳で厚生2級
妻と子供が2人いるから2ヶ月で31万、遡及で320万
鬱病で手帳2級だったんだが、年金は脳器質性精神障害…重病人になったようで微妙
自分も入院はしていない、手続きは社会保険労務士さん任せ
330(8): 2010/12/15(水)16:46 ID:dcymI2qT(1) AAS
来年、2月ころ更新です。今は2級ですが、今後も
2級を継続できるか心配でたまりません。
一度3級の判定でしたが、医師と猛げんかして、等級変更して
2級になりました。
今、私はホームヘルパー、訪問看護師、障害者支援センターの援助を
受けています。支援がなければ、生活できない状態です。
すべては医師の診断書次第ですが、ちゃんとくみ取ったものを
書いてくれるか不安です。
ほとんど「援助があればできる」で「できない」が2つあります。
「できる」はありません。
省2
331(3): 2010/12/15(水)17:28 ID:4qGL1qlT(1) AAS
手帳申請したんだけど、
すべての項目が「援助があればできる」に○がついてた。
日常生活能力の程度が(4)だけど、手帳2級通るかな。
双極性感情障害です。
375(4): 2010/12/16(木)21:45 ID:qD5E2avj(1) AAS
ぐあああああああああああああああああああああああああ
やっぱり家族戦法でいかないと駄目か。。。。。
401(3): 2010/12/18(土)16:26 ID:sWGOaXJ/(1) AAS
>>393
>だから俺に対してのレスだったんだと解釈したわけだけど。
>>380で、「姑息とか言われてショック」とレスがあったから、ああ俺宛だなと思ったんだけど?w
姑息云々は俺しか書いてなかったと思うから
このレスを見て、お前さんが>>380だと分かったんだよ、>>387は所謂個人の感想とも見えるしね
>俺は家族付き添い=姑息というようにあんたが言ったように感じたよ。
それはお前さん個人の捉え方だろ?
自分が悪意のあるレスだと感じたからって厨房じゃないんだからさ、便所の落書きにムキになるなよw
個人によって事情は違う…そりゃそうだね
ただ、「こうやったら等級が上がるんじゃないか…」なんて考えるのは、詐病とは言わんが無駄な努力だなとは思う
省8
433(3): 2010/12/22(水)00:11 ID:jlDiAYMr(1) AAS
スレはあらかた見たつもりだけど質問。
一人暮らしで手帳取る事になったんだけど、
これ取得すると親類縁者とかにバレたりするのかな?
世帯は別だから大丈夫かとは思ってるんだけど・・・
492(5): 2010/12/24(金)12:51 ID:zyxEB7U0(2/3) AAS
>>489
手帳餅と言うことを隠していたという理由での解雇は無効
これは裁判前の調停・斡旋でも原則中立の労働局が労働者寄りになるレベル
まぁ解雇される前に労働局に電話したら
「お宅、そんな理由で解雇して〜さんが裁判起こしたら負ける公算大だよ?それでもいいの?」
ってな感じで警告してくれる
但し前にも言ったとおり、面接時に通院歴とか常時服用してる薬なんかを聞かれて嘘ついたらアウト
入社後に健康診断があるところもキツイ
逆に言えばそれさえクリアすれば
「手帳もちですが何か?手帳の有無は告知義務じゃないですけどww知りませんでした?」
省3
510(3): 2010/12/25(土)07:26 ID:f2mGgvT9(1/2) AAS
>>499
だーかーらー解雇理由は?
営業なら数字という形で結果が出るけど、内勤だったらどうやって解雇理由探すの?
無遅刻・無欠勤・残業もそれなりにしてればそれだけで充分じゃない
30日前の事前通告乃至、解雇予告手当て=解雇の成立じゃないんだぜ
あのな、大抵の自治体には労働委員会ってのがあるわけさ
裁判だと金も時間もかかるだろ?その前の段階で調停をしてくれるんだよ、労働局がね
お前さんも充分世間を知らないようだが、税務署・労基&労働局&ハロワは企業の天敵なのよ
労働委員会に調停を申請したら労働局から企業にその旨の連絡が行く、但し拘束力はないから行くも行かないも企業の判断
一応労働局は中立だよ、でも「来ないって事は何かやましい理由でもあるんじゃない?」と思う職員も多い、手間のかかることじゃないから
省12
571(3): [age] 2010/12/30(木)14:41 ID:py+QQP2/(1) AAS
手帳があれば警察も大目に見てくれるって本当?
645(3): 2011/01/04(火)06:26 ID:661l15PK(1/2) AAS
で、デメリットってどうなの?俺が思っている以上にキ印に対して世間は冷たいか
666(4): 2011/01/05(水)23:33 ID:k467IL6M(1) AAS
世帯主が離れた住まいの親になってるので親のなんかが必要ってなってるんですが、これって親の所得で落ちたりするんですかね?
そりゃ今援助してもらってる事は確かなんですが、親に苦労かけずに自立する為にやろうと思ってるのに親の金で落ちたりするのかなぁ。
まぁ、親もヒーヒー言いながら働いて俺に金をわずかばかりくれてるのが心苦しいんだ。でも障がい者福祉手当もらう為に書類もらって来てくれって言われてどう話せばいいんだろう。
あー困った。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.468s*