[過去ログ] ★★★★★モナーの何でも相談室★★★★★22 (975レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): 時間の経った未回答者は申し出てモナー 03/05/27 00:16 ID:umh8jtuz(1) AAS
AA省
2
(3): ◆ggwVQi5yJM 03/05/27 00:18 ID:aT+OAsav(1/2) AAS
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚) マターリ
<ご来室の相談者様へ> 
1 上位ルール(2chのルール、メンヘル板のルール)を固く守ってモナー。
2 質問者も回答者も特に資格は必要ありません。誰もが参加できるモナー。
  お約束外の事に関しては、スレにカキコする人の良識を信じたいモナー。
3 通院歴の有無、処方(お薬の名称・剤型:トレドミン25mg〔朝・夕〕)、
  DV(家庭内暴力)経験の有無、性別、年齢をカキコしてもらえると、
  診察がスムーズに進むモナー。
4 回答は誠実で真摯なものが前提ではありますがプロの回答でない事を前提にしてください。
  精神的な持病の他に良く罹る病気などが有る場合、特に複数の科を受診されている場合
省14
44
(3): 03/05/27 22:03 ID:DvfSJYIG(1) AAS
職場で苛められてます。どうやら、上司は辞めさせたいみたいです。性格
の不一致です。辞めても、1人暮らしで誰も頼る人もお金もありません。
親もいません。どうすればいいでしょうか。。失業手当は辞めてから3ヶ月
以上たたないと出ませんし。マジで死にたいです。孤独デス。友達もいませんし
79
(4): 03/05/29 02:22 ID:UU3cxlpK(1) AAS
通院暦なし、女、18歳です。
去年の秋か冬くらいから、
電車やバスに乗ってるどこかに行く時に、
吐き気などが何度もおこりりました。
(帰りはそのようなことはほとんどありません)
でも、電車やバスから降りると割とすぐ治まります。
また吐き気などがするのではないかと思って、
出かける際に急行や特急などを避けて、
普通電車に乗っていくようにしてました。
吐き気などがするのはいつものことだからって、
省16
105
(3): 03/05/30 12:24 ID:XnvGQM6D(1) AAS
ご相談よろしいでしょうか・・・。

今すぐにでも薬を変えて欲しい気分なのです。
それというのも、私、医者の先生には初診で
『人が恐くて教室に入れない』という方向で診察してもらっていて
薬も貰っているのですが、それ以上に実は太るのが恐いんです。
診察してもらったときは太る事に関しては特に治したいという意思もなく
むしろ痩せたい願望のほうが強くて、日々食べたものは
吐いてる毎日なんです。最近では指をノドにつっこむのにも
感覚が慣れてきてしまっています。

前置きはこんなかんじなのですが、今貰っている薬で
省12
123
(3): きき 03/05/31 10:41 ID:Z6xcO8SC(1) AAS
113です。
センセイありがとう。金縛りみたいなもんなんですね。
ところで所謂って、なんて読むんですか。

現在受診はしていません。
2半年前に「軽症うつ」と診断され、1年ほど通院し、
仕事を辞め、受診もやめ、それなりに過ごしていました。
ときどき不眠のときはアタP、イライラのときは隠し持ってるソラナックス投入していました。

ちかごろは服薬なしだったんで。。。
カナシバリオソルベシですね。

あ、過食もあるんです。
省4
130
(3): 03/05/31 15:53 ID:1fkw2csd(1/2) AAS
モナー先生、私の悩みを聞いてください。
私は今は無職の主婦です。1年ほど前まで仕事をしていました。
子供はいません。30代前半です。
以前ブランド物は宝飾を扱っていたせいもあり、そういったものを
買うのがとてもすきなのですが、仕事をやめた今でも買うのを
やめられません・・・流石に20万とかいうバッグは買いませんが、
最近ではネット通販で化粧品(3000〜10000円くらいのもの)を
ついつい買ってしまいます。そんな、顔は一つしかないのに、
口紅やらアイシャドウやらそういったコスメを買ってしまうのです。しかも
カードで3回払いとか5回払いで・・・。変な話、とある人の愛人みたいなことをしているので
省9
132
(4): 03/05/31 16:44 ID:dd8d+FnV(1/2) AAS
始めて相談させて頂きます。モナー様宜しくお願いします。
現在ある内科病院で調理師をやっています。
8月1日より腱鞘炎(1年以上前から悩まされていたが悪化)の手術のため
休業中です。8年半前から働きはじめ2年前から今の部署(一人)で働いて
います。5月頃から「元の部署にもどれそれが嫌なら辞めろ」と何回も
事務長から言われていました。元の部署に戻ると言う事は私にとって「死ね」
と言われているようなものです。なぜならあの6年半の生活は地獄ほど怖く
上司や同僚から苛められたため、「頭痛・不眠・吐き気・肩こり・下痢」に
苦しめられてきました。朝4時頃目が覚めると急に頭が痛くなり眠れなく
なって、出勤時間が近づくとどんどん悪くなって吐いたり下痢したり
省7
133
(4): 03/05/31 16:44 ID:dd8d+FnV(2/2) AAS
考えてみれば大事な人生を怯えながら働くような職場は早く辞めれば
良かったのかもしれませんが、2年前幸運なことに今の一人職場に移され
てから人間関係の悩みも無く働く事が楽しくなり前記のような症状は
ほとんどなくなりました。事務長や元上司は今までの経過を知っていての
業務命令ですから明らかに私を辞めさせる作戦だったのだとおもうんです。
なぜなら元上司の苛めはここにきても続いています。私が休む時はその
職場の応援がないと不可能なのですが、休ませてくれないんです。だから
一ヶ月まえから一日だけ予約して有給を取る以外どんな病気になっても
休めず我慢してきました。でも不思議な事に精神的な不安が無いと風邪
なんかすぐ治るものだと思ったんです。
省15
141
(3): 03/05/31 19:15 ID:s8LIYSbo(1/2) AAS
おっさん、びょういんごっこはほかでやれや
へんたい
143
(3): 03/05/31 19:44 ID:s8LIYSbo(2/2) AAS
ほんまほんま、こんなスレいらんやろ
中途半端な医学的知識でセカンドオピニオン気取りのオナニィスレやんけ。
147
(3): 03/06/01 02:35 ID:nZJbJEza(1) AAS
はじめまして。
私の悩みはおかしいものなのですが、聞いて頂きたいです。
少しの事がきっかけで笑いが止まらなくなるんです。
そのきっかけ自体がまずくだらない事ですし、
周囲は誰も笑わないのに、いつまでもその事で笑い続けてしまいます。
主に皆が真剣に授業や話し合いをしている最中に起こるので苦しいです。
我慢しようとするとますます可笑しくなります。
皆さんの真剣な悩みの中、こんなふざけた悩みですみません。
ただ、このまま放っておけば人を不快にさせてしまいそうなので
思い切って相談する事にしました。
省3
158
(5): 443 03/06/01 08:02 ID:lEVQpTt1(1/2) AAS
>>152
ご丁寧な回答どうもありがとうございます。
確かに、笑うのはスッキリできる良い事かもしれないですよね。
自分にもっと自信を持っていければと思います。

しかし、前回も書きましたようにミーティング中などTPOを
明らかにわきまえられずどうにもならない場合があります。
自分の意思では止められません。
そういう時は笑ってしまった後全員に説明する必要があるのでしょうか。

食い下がるような形になり申し訳ありません。
ただ、このままではお葬式でも笑ってしまいそうな勢いです。
省2
161
(3): 繰り返しが怖い 03/06/01 08:43 ID:zEpZoOR7(1/5) AAS
モナー先生おはようございます。
今度精神科の先生にも言うつもりですが、モナー先生の意見も伺いたいので書き込みます。
私は何故か繰り返しずっと続けなければならない作業が嫌で嫌でたまりません。
食事・入浴・排泄・睡眠。
散髪・ムダ毛処理・眉抜き・爪切り。
ずっと入って来る情報(なのに2ちゃんだけは特別。なんでだろう)
毎日太陽が昇っては沈み、時計は回り続け、一週間は繰り返し、季節も繰り返す。
生産と消費。
そういう不変の繰り返しがこれからも続くかと思うと怖くて逃げ出したいです。
昨日はその考えを止める事ができなくて苦しみました。
省1
177
(4): 03/06/02 00:50 ID:DqQ+nhs3(1) AAS
相談があるのですが、昔から人に迷惑を掛けていないかどうかが気になって仕方ありません。
ちょっと人とぶつかっただけでも、今のはどちらが悪いのだろう?俺なのか?相手なのか?
などと思ってしまいます。最悪の場合、暫く引きずり自己嫌悪に陥ります。

又、この発言は人の怒りをかってしまうのではないか心配でなりません。最善の注意を払って
人とは接しているつもりですが、どうも変な方向に考えてしまいます。

車の運転の時でも、さっきのは俺が悪かったのか?ちょっとした判断ミスだったのか?と気に
なりだします。

これらを含め様々な事が気になり、本来の行動が規制されています。どうしたらいいでしょうか?
モナー先生、ご回答お願いします。
181
(4): 03/06/02 05:42 ID:t6zoL8jc(1) AAS
先生方、お願いします。
職場で仲間外れにあい、鬱、過労、引きこもりで、なかなか再就職も上手く行かず、
某大学に緊急避難的に通うことにしたのですが(勉強もしたかった)そこでも、
はっきり言って、気にしすぎも在るが一部の人から、猛反発をくらい、結局
いづらくなって、今、又、引きこもってます。
実家に帰って、ゆっくりしたいのですが、周囲の眼も厳しく(反対を押し切って仕事を
辞めたため)なかなか、家にも、大学の寮にも、ほっとできる居場所がありません。
ネットや大学の掲示板などで一瞬、仲良くなっても、すぐ、気まずくなって、友人が
離れていくため本当に自信が無くなりました。
それと、爽やかなスポーツ系の友達が欲しいのに寄ってくるのはいつも、オタッキー
省6
203
(3): MAXIM 03/06/02 22:33 ID:G8zcQZCd(1) AAS
モナー先生へ。
私は統合失調症と診断され、今では幻聴と妄想が少しありますが、
見た目は健常者と変わりなくデイケアに通っています。
今、社会復帰を考えておりますが、凄く気にしている部分があります。
それは記憶力と理解力です。
記憶力に関しては、さっきのことを忘れたり、自分が他人に話した内容
もしくは他人から聞いた話を忘れてしまいます。
理解力に関しては、本の内容がよく理解できなかったり、少し難しい
説明などあると理解できません。
 治療法があるなら何でも試したいです。
省2
205
(4): 158 03/06/02 23:10 ID:MFU6iSG7(1) AAS
>>169
ひとつだけモナー先生
とても前向きなアドバイスをどうもありがとうございました。
今度からはその心構えでいきたいと思います。
臭いなんてとんでもありません、
モナー先生のおかげでこれまでよりずっと楽に暮らせそうです。

ところで、最近煽りが多いようですね。
しかしモナー先生は全く気になさらないで結構だと思います。
煽りにもきっと悩みがあって、
でも先生のような素敵な方へ相談を踏み出せないのだと思います。
省2
216
(3): その1 03/06/03 07:10 ID:qvr/53At(1/5) AAS
おはようございます。
ちょっと相談があります。
俺の親はアル中で仕事でも失敗をして
子供の頃から一緒に一家で心中をしよう、
何か相談をすると死ねばいい、といわれて育ちました。
俺はそんなことで死にたくはなかったし、失敗をしてはいけない、
何事も自分は完璧でなければいけない、そういう考え方で生きてきました。
中学までは成績もほとんどオール5でした。でも卒業の時に
先生にこんなメッセージを送られました。
がんばってるあなたが好き、でもがんばっていないあなたも大好きよ、と
218
(8): その2 03/06/03 07:18 ID:qvr/53At(2/5) AAS
その時は思いました。こいつバカにしてるんじゃないかと。
そんな生易しい考えじゃ生きていけない人間もいるんだ、と。
でもそれから4年たった今、多くの失敗を経験しました。
何事も完璧にはやっていけないと。実感しました。
心療内科にも通っています。不眠状態なんで睡眠薬ももらいました。
何人かに騙され、人を信用しづらくなった今あの時優しいの言葉が胸にしみます。
どうも思ってないとは思うけど病院の先生にもバカにされているような気がして信用できません。
このように自意識過剰で人を信用できない俺みたいな人間はどうやったら
また人を信じられるでしょうか?長文、答えにくい質問すみません。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s