[過去ログ]
●回復を願う境界例のために●Part5 (868レス)
●回復を願う境界例のために●Part5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1012144185/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: メル [] 02/01/28 00:09 境界例についての認識と回復の為に、境界例の方、元境界例の方、 あるいは支援者が入り乱れて、リアルな体験を踏まえつつ、 話し合えたらと思うんですが。 前スレPart4(それ以前のスレ、姉妹スレは>2、3へ) http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1005484580/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1012144185/1
849: 優しい名無しさん [] 02/05/31 16:06 >>妙にお高く止まった話 >私もです(笑)どうやら防衛規制のひとつらしいので仕方ないのではないでしょうか。 こういう人って結構いそうだけど、とりあえず掲示板では、話しの区切りごとに 一行開けてみてください。 こうやって開けたところで読み返して、間でちょっと自分を揶揄したりして。 で、そこに誰かが軽く突っ込んで笑ってくれるといいな。とかね。 私も気楽になれなかった。でも、あえて自分で入院のような状態を作った。 (周りに協力してもらったが) 結果かなり自己防衛や考えすぎが減った。今まで自分で良かれと思ってたことが よくなかったのに気づいた。 そのひとつは「新聞」だった。世界を知らなければとか、世論を考えるとか 役に立つと思ったが、自分を逆に追い詰めてただけだった。 10年以上毎日新聞読んでたけど、ネットもあるいま、不自由はしない。 そして、これで自分の個性が減ったとも思わない。 ただ肩の荷が下りただけだ。荷だったともホント気づかなかったさ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1012144185/849
850: 842 [] 02/06/01 14:31 社会の悲観的な部分ばかりみて、嘆いてばかりだった。 だけど、見つめる部分を自分にもってきて、考え抜くことで私の場合は だいぶ楽になりました。 嘆いて、こんなの最悪だ!!と糾弾するだけでは、つまらないってことに気付いたんです。 悪い所はたしかにある。だけど、いいところもある。こういった考えを 徹底するようにしています。 あらゆる偏り、白黒つけたがるところがじぶんを苦しめるようにおもうのです。 今は、、考えないようにする。ってことができないので、考えることで いままでにみつけたことを心に定着させて、さらに何かしら実感して、 気を楽にしている最中かな、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1012144185/850
851: 優しい名無しさん [] 02/06/02 14:17 http://www18.tok2.com/home/primavera/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1012144185/851
852: 830 [] 02/06/02 14:54 ボーダーは病気なのだろうか・・・。 ボーダー関連の資料を持って医者にいってみた。 ほぼボーダー(境界性人格障害)であろうと診断したかったらしいが、 今飲んでるパキシルが効いてるから、ちょっと断言できないそうです。 それより、ADD(注意欠陥障害)は確実。 でも、人格障害っていうくらいだから、病気と言うよりは性格の問題なの? 人格形成の時点ですごく問題があるとは言われてる。 環境とか。 だから、治療(治す)っていうより、矯正してゆくしかないのかな、とも思うわたし。 でもまぁ、ボーダーなんでしょう。認めてもらいたいわけじゃないけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1012144185/852
853: 優しい名無しさん [] 02/06/02 17:10 ボーダーって言う病気?も混沌としていてなんか 判らない部分あるしねぇ、。 関連スレがいろいろと立ち上がっているのもそのせいもある んでないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1012144185/853
854: 優しい名無しさん [] 02/06/04 00:29 PTSDとあまりちがわない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1012144185/854
855: 優しい名無しさん [] 02/06/04 01:15 以前は脳障害や遺伝を疑っていたふしもある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1012144185/855
856: 優しい名無しさん [sage] 02/06/04 14:53 こんな病歴を辿ったモノですが。 1年3ヶ月前/半年以上鬱状態が続いて初診 :中程度の鬱病 もしくは躁鬱病もしくは境界例、との診断 1年2ヶ月前/初診から処方されていたパキシルでいきなり元気、 「もーいーや」と自分で診療中断 1年前/2ヶ月間ずーっと元気(元気過ぎ。仕事し過ぎ遊び過ぎ金使い過ぎ)で怖くなり、 再び同じ医師のところへ。躁鬱病と診断確定、以降リーマス+抗不安剤、眠剤服用。 半年位前/どーしても医師の診療時間がルーズなのに我慢出来ず転院。 んで現在/転院先医師とはとても合っている気がするけれど、 紹介状に「躁鬱病」としか無かったのでは、と疑っている。 最初はやぱネットで調べて、自分は鬱か境界例やーと思って受診したのね。 今は、境界例ベースの躁鬱病だと思ってる。長くなるけどちょと書いてみます。 何故かっつーと現在の自分が、随分「他者へのしがみつき」から解放されたと思えるので。 ・兄弟(自分が一番上)がかなりの重度知的・身体障害者で、 自分は良く言えば放任、悪く言えば放っておかれた。 んで困った事に精神科行くまでイイコちゃんの優等生だった。 ・現在の親との関係は最悪(同居)。今までイイコちゃんだったのが 部屋に籠ったりメシ食わなくなったら「居候に過ぎない」言われた。 顔も見ないように暮らしている。兄弟だけは別。 ただしそれでもマシなのは、↑に書いた時期の自分が辛かった事にやっと気付いたから。 だから経済力身につけて一人立ちするぞーと家庭内別居中。 ・彼氏アリ。しがみつきも半年位前まで酷く、気のふれたよーな行動で 振り回しては別れたいと言ったり、次の瞬間には大事にしたり。 現在は随分回復。「気付き」なのかな? 待つ事も覚えた。 ・仕事が精神安定剤であり、躁鬱波の原因。 辞めたら死ぬ位好きだが、負担もカナリ大きい。しかし手を抜けない内容。 ・リスカやってた。手首うすーく。でも主治医に凄い怒られた。 それでも手首じゃ夏バレる思うて脚切るようになったら流血まで行って、 痕消えなくなって、彼氏に泣かれてやめた。…と思いたい。 ・今の彼氏と付き合うまで、一晩限りも二股もやっとった…。すげぇ後悔…。 ・金使い過ぎて借金地獄にもハマった。主に元気な時に使う(=躁時)。 こんな感じれす。自己診断だけど、疑いアリって言われたから境界例入ってると思う。 ただちょっと気になるのが、転院時の紹介状なんですなぁ。 もしかしてきっぱりすっぱり躁鬱よー、と紹介されてる気がしないでもない。 だって主治医氏、リスカや家庭の話かなり面喰らってたから…。 「躁鬱でリスカは珍しいな。でもやめなさい(きっぱり)」だって。 で自分がちょい回復してきたのは、皆さん書いてらっしゃる日記が良かったかなと。 1年位前に自サイト開いてずっと日記書いて、それを彼氏や友達が読んで色々意見してくれた。 これが「気付き」のきっかけになったなと思う。時期的にも合うし。 勿論、プライヴェートな日記というものをWebで公開しちゃうのは嫌な方もいるでしょうが、 例えば主治医や家族・恋人、極親しい友人に見せる為の日記なんてどでしょね。 古いけど交換日記てのもアリかも(w 自分はネット繋いでて、サイト開いて良かったな救われたな思うんですわ。 つまりは言いたい事がーって書いてそれ読んでこっちに伝えてくれるってのが救われた。 いつもは言いたい事がーって言ったら超引かれるんですが(自嘲)、それも上手くなって来たみたい。 境界例とネットは親和性が高いと書いていた某“サイコドクター”K医師の意見に全く同意。 ただし、上手く使わないとネット依存に陥るという諸刃の剣ですが。 自分はネットでの人間関係を現実に置き換えるという作業が意外に効いたみたいです。 あんま参考にならんかな…? 境界例カモシレナイ人の独り言でした。長文スマソ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1012144185/856
857: 優しい名無しさん [] 02/06/04 16:04 私もネットで日記をかくようになって随分楽になりました。 サイコドクターさんの話は耳が痛いですね。境界例周辺の人はネットを 安易に安らぎの場としすぎる、ともいっていたような。 ネットで日記をかく、というのは多少といえど、他人の目を気にして 言葉をまとめる訓練になるとおもう。 手書きよりも随分読み替えしやすいから、自分をふりかえりやすいし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1012144185/857
858: 優しい名無しさん [] 02/06/04 22:23 私は境界例かも知れないけど精神科に行ったことなんて無いし、よく分かりません。 ・大好きだった相手(恋愛ではなく。性別を問わず)が、後で考えると些細なきっかけで突然 大嫌いになり、癇癪を起こして関係を目茶苦茶にしてしまう。 ・人間の価値を頭の良さだけで決定。頭の悪い人間に近付かれたら拒否。 近付いた後で頭が悪いということに気がついたら関係を積極的に絶とうとし、実際に絶つ事 が多い。つまらない人間との関係を絶つことは、自分が生きる上で絶対に必要なこと。 ・尊敬する人間に頑張って頑張って近付こうとするものの、いざ近付いてみると「自分はなん て恐れ多いことをしているんだろうこの人に自分如きが近付くなんて」となる。 ・自分が好意を持って話している相手が本当は自分のことをウザったく思っているんじゃない か、いやきっと思ってるんだ思ってるに違いない、私なんてここには場違いなんだ、といつ もいつも考えている。 ・周期的に鬱になる。「これだから私は駄目なんだ」 平気な時は、わりと平気。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1012144185/858
859: 優しい名無しさん [] 02/06/05 01:42 周期的な鬱の場合は、女性ならPMSの可能性もあるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1012144185/859
860: 優しい名無しさん [] 02/06/07 00:10 PMSってびょうきなのお? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1012144185/860
861: 優しい名無しさん [] 02/06/07 01:25 ホルモンが精神状態に作用したり様々な身体症状を出したりするんだよ。 病気、というとちょっと違うかもしれないけれど 心の症状はかなり深刻に出ることが多いので勉強してみると いいよ。そのメカニズムを知るだけでも楽になるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1012144185/861
862: 858 [] 02/06/07 01:29 いや、私は男です…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1012144185/862
863: 優しい名無しさん [] 02/06/07 01:36 あ、そうなの!?ごめんなさい。>858 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1012144185/863
864: 優しい名無しさん [] 02/06/07 05:16 (´-`).。oO(そろそろ次スレ立てて欲しかったり。。。) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1012144185/864
865: 優しい名無しさん [] 02/06/08 00:05 メルタン萌え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1012144185/865
866: 優しい名無しさん [sage] 02/06/08 08:08 新スレ立てました。 ●回復を願う境界例のために●Part6 http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1023490968/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1012144185/866
867: 優しい名無しさん [] 02/06/13 15:45 1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1012144185/867
868: 優しい名無しさん [] 02/06/15 23:10 age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1012144185/868
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s