[過去ログ] ●○占いという詐欺行為を許してよいのか?○● (970レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98: 夜勤 ◆yNP.NCYEjg 04/12/21 16:51 ID:jtM9caxz(2/6) AAS
話を再開する前に、ちょっと待ってほしい。
「殺す」ってのはどうなったの?
その件に関して、まず、謝罪を求める。
99: 夜勤 ◆yNP.NCYEjg 04/12/21 16:53 ID:jtM9caxz(3/6) AAS
■松村 潔について■part10
2chスレ:uranai
を参照してください。このスレッドにいるはずでしょう。
101(1): 夜勤 ◆yNP.NCYEjg 04/12/21 16:59 ID:jtM9caxz(4/6) AAS
>>100
違う、と言ってるはず。ちゃんと読んでください。
102(1): 夜勤 ◆yNP.NCYEjg 04/12/21 17:00 ID:jtM9caxz(5/6) AAS
ひろゆきにIPを吐き出させれば、そのへんは明らかになるでしょう。
ただ、「殺す」と言われた側としては非常に気分が悪いですよ。
謝罪を求めます。
134: 夜勤 ◆yNP.NCYEjg 04/12/21 23:40 ID:jtM9caxz(6/6) AAS
>>106
もう少し丁寧に、かつ具体的に語っていただけますか。
146(1): 夜勤 ◆yNP.NCYEjg 04/12/22 07:48 ID:??? AAS
占いのこれってさ、世界的視野では意味があるのかな。
なんか「どローカル」な争いのような気もするんですけど。
最近、Googleの新サービスにすごい衝撃を受けたんだけど、
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp
また、すごい衝撃を受けるサービスを発見してしまった。
蓄積したTV番組を全文検索するサービス。
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp
>>106さんの答えを一応待ってるんですが、なにか正直に言うと
この争いそのものに興味ないって立場になりつつあるんだよなぁ。
どーでもいいというかなんというか。
202: 夜勤 ◆yNP.NCYEjg 04/12/22 19:45 ID:IkFfnaOj(1) AAS
>>147 まぁそうなんだけど、ほら、おれの場合命が危ないわけですし。
しかたなく、>>106氏の登場を待ってんですが。
理由を詳しく聞かせてもらえませんか?>106
ちなみに、ゴークランデータの詳細を、統計的な読み方も含めて、
詳しく解説できる人は、この板にはいませんでした。
その辺の話は、
占術理論実践板で統計学 その弐
2chスレ:uranai
省2
294: 夜勤 ◆yNP.NCYEjg 04/12/23 17:56 ID:zTWtfPgB(1/2) AAS
普通の人には、占いとか宗教とか、そういう社会の枠に入っていない、
制度に支えられていないものを、こんな悪環境で相対化するのは
無理なんじゃないのか
なぜ、それができないのか。個人の人格を越えた基盤が一般化してないからですよ。
占星術の背後に自然学がある、というのは中世哲学関係をやってる人たちの間でも
割と自明なことであったのだな、というのをつい最近知ったんだけど、
占い界隈では、けっこうねちっこく言ってかなきゃ駄目だったわけで、いまもなんか
いまいち理解されていないようで。
そういうの、思いませんかね? よかったら松村スレの感想でも聞かせてくださいよ?>ALL
295: 夜勤 ◆yNP.NCYEjg 04/12/23 17:57 ID:zTWtfPgB(2/2) AAS
×普通の人には、占いとか宗教とか、そういう社会の枠に入っていない、
○それほど深い関心を持っていない人には、占いとか宗教とか、そういう社会の枠に入っていない、
335: 夜勤 ◆yNP.NCYEjg 04/12/24 03:43 ID:CzwpNaSj(1/5) AAS
あのさ、しつこいな。>>322-334
『自然学』くらい読めよ。すると、西洋占星術のバックグラウンドが
哲学的と呼ばれる感情価を内包するのがわかるからさ。
日本語で読めるから。図書館には置いてあるから。
『形而上学』とあわせた読んだほうがわかりやすいと思うよ。
質問があれば、
●アリストテレス●
2chスレ:philo
省3
336: 夜勤 ◆yNP.NCYEjg 04/12/24 03:48 ID:CzwpNaSj(2/5) AAS
あと、ある種の意見としては、よくあたる占い師さんは、言語化できない情報を
身体レベルで蓄積している、人間データベースみたいなもんだ、という見解もある。
多方向からかんがえるのが本当でしょ。
実際に真面目にやってる人たちもいるんだし。おれも西洋でひとり知ってますよ。
ものすごく良心的な人を。
全部まとめて、十羽一からげにするのはさすがに失礼だ。
337: 夜勤 ◆yNP.NCYEjg 04/12/24 04:07 ID:CzwpNaSj(3/5) AAS
>>106さんの回答を、おれは待ってるわけです。
殺されたらたまらんからね。
338: 夜勤 ◆yNP.NCYEjg 04/12/24 04:08 ID:CzwpNaSj(4/5) AAS
実際、そろそろ、どういう動きが背後にあるのか、
明らかにしてくれませんかね?
あと言っとくけど、駄目なものは駄目ですから。
この辺首尾一貫しているはずですよ。個人的には。
340(1): 夜勤 ◆yNP.NCYEjg 04/12/24 04:27 ID:CzwpNaSj(5/5) AAS
>>339
たしかにそういうものもある。
10年位前に池袋の駅前で占っていた人は、強姦罪でつかまったよ。
そういう悪質な人もいることも事実だよ。
519: 夜勤 ◆yNP.NCYEjg 04/12/25 21:58 ID:mDj6F+UX(1) AAS
>>491
質問。日本とそれ以外の国では、占いの取り組みにたいして、
本質的な違いはあるの?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まぁ、既知のことでしょうけど、
西洋占星術の世界には、名の通った学者肌の占い師がいる。
ロバート・ハンドは、自らが占い師の家系で、
科学史専攻して、現在、博士課程で中世哲学を学んでいるって書いているよ。
About Robert Hand
外部リンク[htm]:www.robhand.com
省2
526: 夜勤 ◆yNP.NCYEjg 04/12/26 01:42 ID:??? AAS
×中世哲学
○中世の歴史
541(1): 夜勤 ◆yNP.NCYEjg 04/12/26 17:42 ID:7FCGtiax(1/2) AAS
>>535
個人的には、もっとネガティブな部分が洗い出されるべきだと思う。
「心理戦争」のようなものも、現実にあるわけで。
日本に持ち込まれた西洋占星術が、よくよく辿れば、
そういうものであった、という可能性はゼロじゃないでしょう?
あるいは日本の国だってさ、民衆にはできる限り
情報を出さないような政策をとってたとしか思えないんだよなぁ。
誰が本当の仕掛け人かわからんよね。
それがわからないからこそ、ネガティブな部分がもっと洗い出されるべき。
543: 夜勤 ◆yNP.NCYEjg 04/12/26 18:02 ID:7FCGtiax(2/2) AAS
>>542
ハンドル使ってるのに名前を出すのはマナー違反だよ。
住所を抑えている、という恫喝ですか。それ。。。
あとさ、甘党じゃないです。。。
544: 夜勤 ◆yNP.NCYEjg 04/12/26 18:19 ID:??? AAS
あとね、お願いがある。
できればあまりおれ個人には、
関心を持って欲しくないんですけど。
問題を「個人」に限定すると、
遅かれ早かれずっこけますよ。
546: 夜勤 ◆yNP.NCYEjg 04/12/26 18:24 ID:??? AAS
>>545
盗聴しています、といっても驚かないよ(苦笑)。
べつにかまわないけど。隠すことないし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.192s*