[過去ログ] ●○占いという詐欺行為を許してよいのか?○● (970レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
533
(2): 208 04/12/26 12:14 ID:??? AAS
>>464続き

>そんで、論理的距離の遠さの部分、本質的なんだとすれば、説明を是非。

2つの事象の間の意味が近いというのは、そこに変更が効かない
(恣意性を許さない)強固な関係が生じているということ。
そうした関係の束である習慣に支えられて人間の生活というものは
成り立っている。習慣は思考の省略により安定性をもたらす
(いつも歩く道は決まっていたほうが楽)。

しかし時には、習慣の継続によってよくない結末がもたらされると
思うときがある。状況の打開を目指すということだが、通常の思考は
意味的な結びつきが経験的に強固なものどうしを繋いで辿ってゆく。
すると容易に辿り着けない地点というのが存在する。
このとき、思考の連接のパターンから脱出するために、別の体系に
目を向けようという動機が生じる(一度高いところから見てみたい)。

で、占いというのは基本的に象徴の体系なのだが、象徴の性質として
一つの事象によって多くの事象を表しうるという点が挙げられる。
つまり、指示する内容が抽象的(地面からの距離が遠い)。
抽象的であるがゆえに、意味を伝達する媒体として目に見える
具体的なものを借りる必要がある。
1-
あと 437 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*