[過去ログ] 廃止された競馬場や無くなった施設等の思い出 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
666: (ワッチョイW 6bcc-hk9H) 2023/11/01(水)01:01 ID:zfb4f7M/0(1) AAS
>>664
アングロアラブ
667: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
668: (ワッチョイ c60b-NnU0) 2023/11/04(土)00:58 ID:4Ri/w/SE0(1) AAS
ドリームなかつ(大分県中津市)2023年11月末に発売終了、24年1月末で払戻終了
益田場外(旧益田競馬場)は2023年度中に廃止する方針へ
669(1): (ワッチョイW c615-mBPT) 2023/11/09(木)15:41 ID:Lyw7U24D0(1) AAS
昔宮崎に競馬場があったらしいけど
今もあったら集客できたかなぁ
宮崎って温暖な土地で馬産に適してそうだけど
670: (ワッチョイW c916-xV/S) 2023/11/09(木)16:48 ID:MdkAi2Ha0(1) AAS
>>669
今のJRA宮崎育成牧場やな
代替で小倉が出来たので廃止にしたのかな?
671: (ワッチョイ 62fa-0lJ1) 2023/11/10(金)12:43 ID:fcV+LsyO0(1/2) AAS
中央厩舎の拠点のある関東関西からは遠いし、小倉だけで事足りたということかな
宮崎だけじゃなく、横浜、新潟も戦後は長らく未開催
このうち新潟は、1965年に競馬場を現在地に移転することで再開までこじつけたけど
残りの宮崎と横浜は結局復活できなかった
672: (ワッチョイ 62fa-0lJ1) 2023/11/10(金)17:28 ID:fcV+LsyO0(2/2) AAS
新潟と宮崎は戦後休止した中央競馬に代わって、地方競馬が行われるようになった
新潟県競馬は、1965年の競馬場移転と同時に現在地に拠点を移したが(結局は廃止)
宮崎競馬場を借りての地方競馬は昭和30年代で終了し、南九州の地方競馬も全滅した
宮崎や鹿児島の地方競馬が黒字継続しておれば、
新潟みたいに中央も売上の見込みありとして再開の色気を出してたかもね
673: (アウアウウー Sae3-L4K7) 2023/11/11(土)05:46 ID:v5DdqLMBa(1) AAS
出所が高知スレと地方の番組議論スレ荒らしてる輩のレスとはいえ
資料としては割と貴重なのでこっちに転載しとく
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
674: (ポキッーW ff15-CK/1) 2023/11/11(土)15:48 ID:E6rfoOTv01111(1) AAS
まあ
昔の欧州は鉄道輸送もない時代だったし
戦前の日本でも馬産地の北海道や九州から
東京や京阪神の都会に馬を持って来るのは一苦労だね
675: (ワッチョイ 1f34-XI6K) 2023/11/14(火)19:05 ID:+32wcUiA0(1) AAS
南国市に高砂牧場というのがあったな
今は空港敷地内?
高知市内の旅館がオーナーだったような
676: (ワッチョイ c140-f5/H) 2023/11/19(日)22:07 ID:+76d7WCM0(1) AAS
電車に乗っていると見える旧WINS八幡の特徴的な建物。
未だに取り壊されずに残っているので閉鎖されなければジアウトレット開業後はどんな世界線だったんだろうと考えてしまう。
677(1): (アメ MM11-I7XQ) 2023/12/02(土)16:40 ID:D8hF6EGCM(1) AAS
>>18
おにぎり屋さんあったよね
678: (ワッチョイ 06bb-2STM) 2024/01/19(金)17:22 ID:EThBFbwj0(1/2) AAS
旧名古屋競馬場(現サンアール名古屋)での場外発売は2/18(日)まで
(場外発売所は2/26〜旧競馬場敷地内の新施設へ移転)
679(1): (ワッチョイ 06bb-2STM) 2024/01/19(金)17:28 ID:EThBFbwj0(2/2) AAS
益田場外発売所(旧益田競馬場)営業終了
発売終了日:1/26(金)
払戻終了日:3/26(金)
680: (ワッチョイW b25d-vcIc) 2024/01/20(土)21:25 ID:rT5j2beX0(1) AAS
>>679
仕組み上しょうがないとはいえ、
南関しか売らないという実に商売っ気のない発売所だったもんなあ
681: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
682: (ワッチョイ 8702-amFq) 2024/01/22(月)22:02 ID:XrVuhebv0(1) AAS
>>677
二軒となりじゃなかったか
683(1): (ワッチョイW dfea-o/mP) 2024/01/23(火)08:19 ID:+I+cPZTK0(1) AAS
徳光和夫が船橋競馬で800万当てて新聞に載ったのってそのWINS新橋でだった記憶がある
684: (ワッチョイ bf45-GDdL) 2024/01/25(木)14:46 ID:uoB3/5Da0(1) AAS
>>683
当時の船橋競馬は土日にも開催が組まれていて中山で場外発売が出来る日が限られてた
中山で東京競馬の場外発売を行う交換条件で94年5月〜ウインズ新橋で船橋競馬の場外発売を実施した
(ウインズ新橋が閉鎖される2014年12月まで行っていた)
685: (ワッチョイW bf41-o/mP) 2024/01/25(木)15:16 ID:hK4Iiofa0(1) AAS
高崎競馬場行って腹減ったから何か食おうかなと思ってもゴール板の辺りにある食堂くらいしか無くて何かの定食を700円か800円くらいで喰ったけど大して美味くも無かったなぁ
あとマークシートが1997年だというのになくて穴場で37 2000円 34 500円っとか言うて口頭窓口しかなくて南関がホームの俺は驚いた
その貴重な高崎の新聞実家に置いといたら母に捨てられてて泣いた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 317 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s