[過去ログ] 青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派の仲間たち★3©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33(3): (ワッチョイ 5719-AHtr) 2016/06/09(木)09:48 ID:KN15GLkj0(2/8) AAS
>>30
弱者の平穏に生きる権利は侵害してるが弱者の表現の自由は侵害してないだろ。
それにやめろと制止するのはあくまで政府だからね。
214(3): (ワッチョイ 27b0-UmxN) 2016/07/13(水)02:19 ID:xb857VTo0(1/3) AAS
そうか?
8万票予測なのに120万票必要な新党から出てる時点で落選は織り込み済みだし
今回は反反表現規制が30万票矮小化しようとして冷笑みたいになってる感じあるよ。
226(3): (ワッチョイ 7bb0-IPwu) 2016/07/13(水)05:02 ID:kvcwHZ2y0(1/2) AAS
念のため。 山田太郎先生に関しては、「8万票前後の個人得票が見込まれる」という下馬評のせいで、
みんな解党後の公認獲得の調整にご苦労されたという話を複数の政党の関係者から聞いております。
ですので、これが27万票ですと色々と事情が変わってくることは間違いないかと推察いたします、はい。
Twitterリンク:ogi_fuji_npo
朝起きて山田太郎さんの得票26万票余に驚き。
政治関係の方とお話しても「新党改革では(制度上)当選は難しいので、どれだけ山田さんが票を取れるかが政界での関心事。
目安は10万票」と聞いていたので、議席を取れなかったのは本当に残念ですが、大善戦かつ今後に繋がる結果だったかと。
Twitterリンク:nmisaki
こういうのもある
234(5): (ガラプー KK3b-yA0w) 2016/07/14(木)03:10 ID:jIrkWIv4K(1) AAS
外部リンク:otakurevolution.blog17.fc2.com
これに限らず、山田太郎に依存しすぎた人達が色々と酷いことになってるな。
262(4): (ワッチョイ 8215-iDWy) 2016/07/17(日)09:06 ID:i8gvDn3i0(4/5) AAS
似た論法としてネトウヨから引用
こいつの場合は議論を挑む際のテクニックとして意図的に立場を反転させて語る(攻め手の立場を事前に確保する=”議論”にならない)のだけど、
ウヨがかりの人の左翼批判がしばしば藁人形どころか鏡に映った自己像を攻めているかのように見えるのはなぜか(←サヨクだから)
Twitterリンク:neon_shuffle
>左派が日本を責めるのは「自分を責めている」のではなく、「自分を神の視点に置いて断罪している」が正解。自分を除外している。当事者意識ゼロの批判。
268(3): (ワッチョイ 5b3c-4wno) 2016/07/18(月)00:30 ID:Mfvlya0g0(1/2) AAS
くろいつみ†ちゃんねる @kuroitumi
都民としては、現在のところ、小池百合子氏を支持します。「小池百合子都知事候補がコスプレで「コミケを応援します!」 表現規制推進派じゃ..」 外部リンク:t.co
青識の盟友であるくろいつみが小池百合子支持を打ち出してるが小池ってバリバリの規制派なんじゃないの?
ちょっとでも擦りよってきたらすぐ認めるのおかしくないか
本質的にはネトウヨで小池支持だからすぐに小池を支持できるのだろうな
400(4): (ワッチョイ bf50-llAP) 2016/08/07(日)19:00 ID:eElFix6/0(2/3) AAS
>>398
朱緋真ちゃんぺろぺろ用bot @shuhishin 7月25日
オタクはマイノリティとしての甘い蜜を吸いにいけないんだから徹底してマジョリティとして
の甘い蜜を吸わなきゃならないし、
この世はマジョリティとマイノリティのゼロサム陣取り合戦だから
マジョリティ陣営として徹底的に領地を広げなきゃならないと思ってます(´・ω・`)
朱緋真ちゃんぺろぺろ用bot @shuhishin 7月25日
自由とか民主主義とかってマジョリティが吸える甘い蜜の最たるものだし
もっとがんがん吸っていっていいと思ってて、
ネット右翼の人たちが自由と民主主義大好きなのはマジョリティとして
省18
508(3): (ワッチョイ 5318-1gdI) 2016/09/09(金)16:55 ID:D86L04YX0(1) AAS
画像リンク[png]:archive.li
山田太郎さん案の定DMMの対応を批判
519(3): (アウアウ Sa22-j70e) 2016/09/11(日)08:32 ID:/hIQL/4ja(1) AAS
エロゲ表現規制対策本部998 [無断転載禁止]©bbspink.com
2chスレ:erog
このスレ見てると左派で反表現規制の立ち位置取るのって相当しんどいんだろうな。
565(3): (ワッチョイ 811c-tq+X) 2016/09/13(火)22:12 ID:cEBMXyIV0(2/3) AAS
政治家を味方につけるのは別に構わないが、鈴折とか批判派等のバカ黙らせないと、規制反対派の未来は無いね。
575(3): (アウアウ Sa35-tGGU) 2016/09/14(水)22:06 ID:ejll1iqra(1) AAS
あとメディア規制に賛成するのがよくわからん
609(4): (スッップ Sdbf-wJFc) 2016/09/16(金)19:26 ID:1No3v4SId(1) AAS
被災地を目にして愉快な冒険物を描こうとするアニメ監督の神経は常人にはうかがい知れない
外部リンク:togetter.com
高村センセ、やらかす。
638(3): (JP 0H05-2vmP) 2016/09/25(日)04:50 ID:RE3vUcbFH(1/2) AAS
>>635
宮崎事件ごろはまだ子供だったから知らないんだけど、その下の世代視点としていうと
「オタクきもい」を植え付けたのは主に漫画なんだよな
金田一には見た目がヤバい窃視趣味のオタクが出てきたり、こち亀では美少女フィギュアオタから
両津やその仲間が「ああいうのは俺らとは別物だ」みたいに逃げ出す話があったりする
90年代後半の漫画には、オタク=キモイ=ろくなこと考えない、みたいなテンプレで書かれてるのは
結構あったよ
ああいうキャラ造型が通じにくくなったのって、ゼロ年代半ばくらいじゃないか
769(3): (ワッチョイ 8318-Nuoi) 2016/10/09(日)15:26 ID:d0CryIws0(1) AAS
知るか馬鹿うどんとかオイスターが女だって情報はどこから来てんのかな
師走の翁なんて自分から女性ですって言ってたけど実物は江川達也の兄弟みたいなおっさんでキモかった
814(3): (アウアウ Sadf-Oa01) 2016/10/15(土)00:02 ID:88VPhfgMa(1) AAS
このブログ見てると左派で規制反対の論陣張るのってやっぱりしんどいんだな
外部リンク:otakurevolution.blog17.fc2.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s