[過去ログ] 【ボンネット】古いトラックを語るスレ【キャブオーバー】 (989レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3
(3): 05/03/02 22:39 ID:W5gMFU7I(1) AAS
いすゞTMK-Eなつかし〜。アイドリング時の「コンコン音」・・・・・・・・・
そう名機E120ネ。こんな話してくれる人いる??
47
(4): 05/03/14 04:32 ID:IzONaYAU(1/2) AAS
岡山・倉敷の2号線にて日頃深夜通り過ぎるだけなんで(笑)気付かなかったが
トラック専門の中古車店の店頭にどうひいき目に見ても築30年モノの三菱4d発見。
しかもナンバー【岡 11】付き売ってんのかな?まさか。それと倉敷市内の対面通行高架の
途中に有るレッカー屋さん。UD?のボンネット車が有りました。アツいぜ…岡山
67
(3): 2005/03/22(火)15:35 ID:Q/mZIlnp(1/2) AAS
>>65
ダルマヒーター、予熱レバー&のぞき窓、右サイドブレーキ、排気レバー
独立式、エアオーバなし、床からシフト なんてのは?
それから見たら今のはぎ取り仕様なんて…
83
(3): [???] 2005/03/25(金)15:18 ID:qWY9REBy(1) AAS
うちの近所にある運送屋の敷地端に放置されてあるイスズの平ボディーで4tだと思うけど
正式な名前が判らず?誰か知っている?
↓このキャブね。
外部リンク:page10.auctions.yahoo.co.jp
109
(18): 2005/03/29(火)23:53 ID:QiMYQ9A+(1) AAS
>>96
 そのステアリングからすると、SDRかな?
#漏れは、そのキャビンのFRR12DA(FORWARD L175)に乗っていた。(FRRはステアリングが黒)

 そう言えば、前面がFX風味なエルフも有ったっけなぁ……<<エルフワイドだっけ?
150
(4): 2005/04/20(水)00:23 ID:QInPFEQ2(1) AAS
民生ディゼル工業株式会社、株式会社金剛製作所、

掃気ブロアーを持たない「ユニカース2サイクル機関」を
知っとるけ?
161
(3): 2005/04/23(土)17:15 ID:FdE64z7d(1) AAS
マッシーダイナってこれ?
画像リンク[jpg]:www.geocities.co.jp
20年くらい昔はみかけたな。
181
(4): 2005/04/27(水)19:34 ID:WW3QghpT(1/2) AAS
うちに、40年前?のいすゞのレッカー車があるんですけど
なんていう型式なんですかね?
刻印なんかは、腐食が激しくて判別不可能なんです。
大きさは8tぐらい。
当然ボンネットです。

今も現役で使ってますが、最近このレッカー車に興味を示す人が多くなったので
なんとか型式だけでもわかればと思って質問してみました。
わかりにくいですかね
219
(3): 2005/05/26(木)20:18 ID:KkcPjLsP(1) AAS
スレ違いかもしれないけど
外部リンク:www.uaz.jpこんなのどう?
243
(3): 2005/06/03(金)23:46 ID:NPWqkrkh(1) AAS
話ブチ切ってスマンが、2世代前の四角いキャンター(61、2年頃?)
の4WDのトラクタヘッドが発売されたって記事を当時見た記憶が
あるんだけど、誰か実車を見たことある人いるのかな?
何でそんな車売り出したのか疑問だったんだけど。
270
(4): 2005/06/19(日)02:39 ID:ElDzT1oi(1) AAS
外部リンク:page9.auctions.yahoo.co.jp
トミカになったモデルだけど、実写は見たことがないなあ。
283
(7): 2005/06/25(土)22:26 ID:PdUE0ChR(1) AAS
横浜市青葉区鉄町の麻生通り沿いにグリーンのボンネットトラックのトラクター
ヘッドが止まっているんだけど、だれか詳しく知らない?
色はグリーンで、新しいふそうグレートとかで業務は行っている模様。
今にも動きそうな感じなのですが・・・
292
(3): 6TW 2005/07/02(土)16:52 ID:WgIem0XQ(1) AAS
誰か現役かまあ廃車体で程度がそこそこのやつで、UDサングレイトが関東地方で止まっているの見かけたら教えて下さい。
295
(6): 2005/07/04(月)12:32 ID:t7RfYYkh(1) AAS
>>283 関係者に知り合いが!
ちなみに一番星で黒沢年男が乗ってたヘッドはあそこのだったりする
392
(4): 2005/08/18(木)21:54 ID:Ighfzng9(1) AAS
>>386
その3件すべてが中国地方、さらにうち2件が岡山からか。
一応岡山県民だがそんなにここはボンネット(or古トラック)
天国じゃねーぞ!

…一部えらく気合の入った某輸入トラック正規ディーラーとか
やたら物持ちのいいレッカー屋がいるのは事実だが。
394
(3): 2005/08/19(金)02:56 ID:bs9z8U0G(1) AAS
>>392
R2沿いかな?それとも津山?
407
(3): 2005/08/30(火)23:57 ID:qrzeJ9mY(1) AAS
アルファロメオのトラックって どんなの?
421
(3): 2005/09/05(月)19:23 ID:iI8OrEl2(1) AAS
>>414
外部リンク[html]:www.shinwa-d.com
ここ? 5年ぐらい前に引退してるみたいだけど、
まだ現存しているのかな?

レッカーと言えば、R52とR1の交差点付近の修理工場に
現役と思われる日野ハイキャブのレッカーがいた。
438
(4): Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o 2005/09/12(月)19:09 ID:5/EU1cag(1) AAS
>>187
前から気になってたが、地元なのでいつでも行けると思って放置してて、ようやく10日に撮影の為に訪問してきた。
すると何処かの職員が数人、メジャーで敷地の幅や奥行を測っていた。
すぐ先にある国道の交差点の左折帯が短く、渋滞の原因となってて延長の為の拡幅工事になるそうで、移転する計画のようだ。
「裏にある車は・・・?」との問いに、、、
「全部処分しなきゃならねぇから、捨てるか欲しい人に売るしかねぇべなぁ」、「11月頃から始めて来年には終わんだろ」と親仁さん。

早速撮影の為に中に入ると・・・20年位前から時が止まっている。昭和の車だらけだ!
画像リンク[jpg]:photo3.avi.jp
画像リンク[jpg]:photo3.avi.jp
画像リンク[jpg]:photo3.avi.jp
447
(4): Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o 2005/09/13(火)16:15 ID:C/6LSz4t(1) AAS
>>443
>298の解体屋に黄色のニューパワーが居るよ。
車検場の北側道路からキャブの上半分が見える。
動くかは分からないが、解体されずに荷台にフォークリフト載せてる。

>>444
>>445
画像リンク[jpg]:photo3.avi.jp
ノスヒロとか見てると、これより酷くて元の色も判らないくらい錆びて腐ったのが見事に再生されてるね。

>>441
910ドゾー( ・∀・)つ画像リンク[jpg]:photo3.avi.jp
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.349s*