[過去ログ] 利尻・礼文に行くのですが (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11(3): きぼーん 2001/06/22(金)08:40 AAS
>>8
邪魔しないでね。
利尻・礼文について詳しく書いているガイドブックって少ないですよね。
たとえあったとしても本屋に置いていないことが多い!!
>>6
やっぱり山ですよね。
27(5): 2001/06/23(土)08:25 AAS
北海道を2泊3日で旅行しよーとゆー話になった。
わしは礼文の8時間コースがやりたかったのじゃが、
層雲峡とか富良野へ逝くことになった。
ふふふ。こうなったらラベンダーのお花畑で
すきっぷしながらくるくる回っちゃる。
31(4): 2001/06/24(日)11:30 AAS
>>27
君の文体はどこかで見覚えがあってさも懐かしいニオイがするのだが・・・。
99(3): 2001/07/06(金)14:54 AAS
>>87
あなたの判断は、間違ってないと思いますよ。
俺だってドライブ中にヒッチハイカー見つけても無視するし。
そもそもこの豊かな日本で無賃宿泊・無賃乗車をしなきゃ仕方が無い状況なんて
まず無いぞ。 貧乏なら最初から遠くへ旅行なんてしないで欲しい。
112(3): 69 2001/07/08(日)23:41 AAS
今日帰ってきました…
ずっとずっとずっとずっと雨だった…
ミルピスはうまかったが…
バンガローは良かったが…
宇津田市脳…
209(3): 01/09/07 05:23 ID:3CCgrpgc(1) AAS
14日から1週間、利尻と礼文に行ってくるよ。
利尻島チャリ1周、利尻山登山、礼文8時間に挑戦する予定。
宿は民宿にした。桃岩YHも考えたけれど“桃岩マジック”に
のれなかったら悲惨だろうからやめといた。8時間完歩後もみんなで
踊り出すのをWebで知って「ちょっとなぁ」と思った。
礼文での宿はこのスレの上でお勧めだった『なぎさ』を予約したよ。
帰路の飛行機が取れなかったので、陸路で関西まで帰ります。
239(3): 01/10/08 00:29 ID:WmzoK07I(1/3) AAS
>229 >231
「忘れないで」は今でも「なぎさ」のお見送りで歌ってくれるよ。
但し、稚内行き朝一の出発で礼文を去るときのみだけど。
269(3): 01/11/11 22:42 ID:I+2yICUB(1) AAS
今年、5月のGW明けくらいに稚内の宿に電話を入れたら、7月上旬の平日でも
既に満室状態。稚内全日空Hや稚内サンHはもちろんのこと、南稚内の
ビジネスホテルもダメ。途方に暮れていたら6月の下旬くらいに、稚内駅の
休憩室が夜間のみ無料開放されるとのことで早速予約。
利尻や礼文のフェリーの乗客の98%は爺婆のツアー客ばかり。
やはりツアーじゃないと夏季のホテル系はダメなのかね?
ちなみに稚内駅の無料休憩室は当日2人しか泊まっていなかった。
277(5): 01/11/14 18:20 ID:+xmqosz0(1/4) AAS
前レスで、今(10月)から逝くと寒いだけとでていましたが、11月下旬では
礼文島の遊歩道は壊滅状態ですか?東海地方より逝く予定です。
今の時期で礼文島で魅力あるスポットはありますか?
309(4): 02/01/05 17:23 ID:v32ahuCe(1/3) AAS
こんなスレがあったとは…。
俺、礼文出身だぞ。
礼文でウニ丼食うくらいなら丼ウニ食べてみてくれ。
あれはかなり豪快な代物だぞ。
コンビニもどきな店って多分、中村百貨店の事だろうな。
ここを見たほうが良いっていうなら須海岬と地蔵岩だろ。
日本最北って見方によっては二つあるのを知らない人も多いだろう。
地図で見たのと地球儀で見たのとで、最北は稚内と礼文の二つあるんだ。
最北を旅するならこの2箇所は欠かせないね。
そんじゃまた。
310(5): 02/01/05 17:31 ID:f5ewbn8H(1) AAS
>>308
え?マジ!?
>>309
ウニ丼ってどの店がオススメですか?
339(3): 02/01/23 20:17 ID:fDAtXx95(1) AAS
元地に住んでいたことのある人としての助言。
>>338
桃岩以外で元地の宿と言えば、
・かぶか荘
・旅館うすゆき
・元地荘
……の3択しかない。この3つだったら、値段もサービスもそれほど大差は
ないと思われる。ただ、交通の便の良さでいえば、旅館うすゆきが最高。
目の前には元地バス停があるし(FTから旅館の送迎も頼めるが)、
地蔵岩・メノー海岸といった元地の見せ場がすぐそばにある。
省12
341(3): 02/01/27 17:28 ID:UU0N25aJ(1/2) AAS
観光客が少なく、そこそこ楽しめる時期っていつ?
373(3): 02/02/10 11:54 ID:u7/XUw68(1) AAS
今年の夏辺りに利尻・礼文・サロベツあたりに2人で行こうと思っているのですが、
道北の旅行って、北海道でも他のところに行くよりかなり高いんですよねえ。
とりあえず、こんな感じで考えているのですが・・・
出発地:東京
出発日:6〜7月
期間:4日間(休みを取る関係上、それ以上は無理)
交通機関:稚内まで飛行機(?)、レンタカーで廻る
行き先:利尻、礼文、サロベツ
去年の旅行会社のパンフレットがあるので、それで調べてみたところ、
このあたりへのプランはほとんど無くて(道東ならいっぱいあるのに・・・)
省9
413(6): 02/03/27 23:26 ID:o+A4q/qy(1) AAS
会社そろそろやばいので夏の計画考えてます(藁
7月頃から利尻で昆布干し作業のバイトがあると聞きましたが
どんなもんなんでしようか?
その昔、北海道に行った友人に聞いたんですが。
時給1500円とか夜は具がご飯より多いウニ丼が食えるとか。。。
力仕事okなんで、しばらくやって来たいと思ってます。
何か情報知ってたら教えてくださいです。
447(3): 02/05/01 21:17 ID:QgSYOFHE(1) AAS
>>443
素人が、何を基準に昆布の味を比べたのか知らないが、
牛肉でも何でも地場産業発展と産地をブランドで売りたいから
地元の名前を付けるんじゃないかな?
礼文も、利尻より昆布の質がよければ礼文昆布とすればいいじゃんね!!!
やっぱり、礼文はそれなり昆布だから利尻の名前を借りておんぶに抱っこなんだよね。
やっぱり出汁に使うなら、昆布は利尻島で採れる利尻昆布が最高だー。
ただ、利尻島でも畑宮食品の昆布は八割以上が稚内とか旭川とか、利尻昆布でも
利尻や礼文産じゃない、名前は利尻昆布だけどペラペラのダシの出ない昆布を売って
いるから注意したほうがいいらしい。ここはとろろ昆布も作っているみたいだけど
省2
532(4): 02/05/18 21:28 ID:E13CAevH(1) AAS
今度はじめて礼文に行くんですけど、なんかいいガイドブック無いですか?
普通のJTBとか昭文社が出している北海道のガイドブックではほんの数ページ
(しかも半分くらいは店や宿の宣伝)しか書いてなくてよく分からないのです。
行ってから聞いてもいいのですけど、下調べはしておきたいな、と思いまして。
ガイドブック代わりになる本でもいいのですが。
571(7): 02/06/01 09:52 ID:kr1r3DVc(1/2) AAS
稚内〜香深
6:20-8:15のフェリーで礼文に上陸、
ストコンまで路線バスで行く予定ですが
フェリーとバスは連絡しているのでしょうか?
また、路線バスって運賃高いんでしょうか?
576(7): 02/06/05 23:30 ID:K8ZMf9p7(1) AAS
>571
なぜスコトンまでいきなり行く必要があるのか?
それを明かせばもっと具体的な話できると思うのだがどうよ?
626(3): 02/06/23 21:31 ID:iu034Ssw(1) AAS
>625さん
7月の頭に行くのですが、泊まる宿の人に一時間前くらいから
並ばないと座れないよ…と言われてますが
やはり、2等ではなく、1等をとるべきなのかなぁ。
友達とは念のためレジャーシートもっていこうと話していたのですが…。
あー、どうしよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*