[過去ログ] 春夏秋冬…京都へ その百八十一 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: ◆vgUY/OL2qY 2018/11/21(水)08:19 ID:GtL/PR34(1/3) AAS
月曜日の雨(湿気)と昨日と今日の朝型の冷え込みと昼間の日照
紅葉の条件をクリアしたので三連休の土日が見頃のピークになります
ただし、人出もピークです
・初心者向け推薦スポット
東福寺、南禅寺、永観堂、常寂光寺などモミジの本数が多いところ
・通向け推薦スポット
宝泉院、詩仙堂、圓光寺、蓮華寺などの洛北の額縁庭園
・混雑を避けたい人向け推薦スポット
相国寺、大徳寺・妙心寺の塔頭など秋季特別公開寺院
66: ◆vgUY/OL2qY 2018/11/22(木)08:47 ID:v1eETlP4(1/7) AAS
今日は、朝〜昼過ぎまで雨です
昼間の気温は上がらず、12月上旬並みの寒さ
木枯らし第1号が吹く可能性もあり
NHKニュースでは、嵐山が見頃に入りましたという情報
大きな社寺ですと境内にいくつかの紅葉スポットがあり
見頃時期がズレているということはあるのですが
1スポットの見頃期間は、1週間程度です
今日から本格的な寒さに入るので
嵐山、東山の見頃は今月いっぱいというところ
三連休の混雑を避けるなら26日(月)〜28日(水)
省1
69(1): ◆vgUY/OL2qY 2018/11/22(木)09:22 ID:v1eETlP4(2/7) AAS
2018年京都紅葉情報 タイプ別お勧めスポット
1.初心者向け…モミジの本数が多い紅葉名所
東福寺、永観堂、南禅寺、清水寺、常寂光寺
2.庭園ツウ向け…洛北の額縁庭園
宝泉院、瑠璃光院、蓮華寺、詩仙堂、圓光寺
3.混雑を避けたい人向け…秋季特別公開寺院
相国寺、宝鏡寺、霊鑑寺、浄住寺、妙心寺大法院
※上記寺社についてのレポをお待ちしています
ちなみにわたしは毎年、1のメジャーどころを1〜2か所
2と3が中心の庭園マニアです
70(1): ◆vgUY/OL2qY 2018/11/22(木)09:30 ID:v1eETlP4(3/7) AAS
>>67
貴方のタイプが1〜3のどれに該当するかにより違いますので
先ずは番号で選んでください
448(1): 詩仙堂の君 ◆vgUY/OL2qY 2018/11/28(水)08:21 ID:mDQWuRVj(1/7) AAS
>>443
>それから「訳もなく絡む」のが詩仙堂のオカマ。
訳はあるよ
お前がエセ大阪人(大阪在住ではない)の無能者なのに
ここや大阪スレでエラソーにしているのが気に食わない
再度言いますが、最悪板以外のコテハン叩きは禁止です
469(1): ◆vgUY/OL2qY 2018/11/28(水)18:40 ID:mDQWuRVj(5/7) AAS
2018年京都紅葉情報 総括(案)
1.見頃期間
山間部は神護寺11/10〜、善峯寺・貴船神社・鞍馬寺・大原11/15〜
平野部は11/20〜28、特に三連休の11/23以降が見頃のピークになり連休後も続いた
2.紅葉の色づき
過去5年間では、2016年の次に色づきが悪かった(最高が2014年)
理由は10月下旬に最低気温が下がり山間部では色づきが進んだが
11月に入り最低気温が下がらず10月下旬並みの最低気温になったため
永観堂の放生池回りなど池の回りの色づきは良かったが
参道の色づきは悪かった
省12
514: ◆vgUY/OL2qY 2018/11/29(木)18:42 ID:loYisNLa(2/4) AAS
>>325
>いやさ、自分先週清凉寺行ってきた時、珍しく大文字山屋さん閉まってたもんでさ
今日、嵐山・嵯峨野に行ってきたので確認したんだけど
どうも閉店したみたい
お店があった場所の建物は残ってたけれど
看板が出てなくて、茶店の机やイスも撤去されてた
清凉寺の門を潜らなくてもいいように
道路に面した出入り口があったんだけれど閉鎖されていた
建物に貼り紙もなくて詳細は不明
食べログのサイトは下記のように表示されている
省3
552(1): ◆vgUY/OL2qY 2018/11/30(金)21:41 ID:K+xHzdST(3/3) AAS
2018年京都紅葉情報 総括(案)
1.見頃期間
山間部は神護寺11/10〜、善峯寺・貴船神社・鞍馬寺・大原11/15〜
平野部は11/23〜12/2 三連休後の11/27が見頃のピークになった
翌夜の雨で落葉はあったものの色づきは保たれた
2.紅葉の色づき
過去5年間では、2015年の次に色づきが悪かった(最高が2014年)
理由は10月下旬に最低気温が下がり山間部では色づきが進んだが
11月に入り最低気温が下がらず10月下旬並みの最低気温になったため
永観堂の放生池回りなど池の回りの色づきは良かったが
省22
567: ◆vgUY/OL2qY 2018/12/01(土)09:35 ID:W2Gp8U9S(4/6) AAS
2018年京都紅葉情報 タイプ別お勧めスポット
1.初心者向け…モミジの本数が多い紅葉名所
【洛東】永観堂、南禅寺、清水寺
【洛南】東福寺
【落西】常寂光寺、光明寺
2.庭園通向け…額縁庭園を中心とする名勝庭園
【洛北】宝泉院、蓮華寺、詩仙堂、圓光寺
【洛東】南禅寺天授庵
【洛南】東福寺光明院、泉湧寺御座所庭園、泉湧寺雲龍院
【落西】宝筐院
省5
698: ◆vgUY/OL2qY 2018/12/04(火)22:03 ID:HPY4iOAz(3/4) AAS
2018年京都紅葉情報 総括
1.見頃期間
山間部は神護寺11/10〜、善峯寺・貴船神社・鞍馬寺・大原11/15〜
平野部は11/23〜12/2 三連休後の11/27が見頃のピークになった
翌夜の雨で落葉はあったものの見頃は週末まで保たれた
2.紅葉の色づき
昨年2017年より色づきは悪く、一昨年2016年と同程度
過去5年間では、2014年が一番良く、2015年が一番悪かった
理由は10月下旬に最低気温が下がり山間部では色づきが進んだが
11月に入り最低気温が下がらず10月下旬並みの最低気温になり
省23
699: ◆vgUY/OL2qY 2018/12/04(火)22:15 ID:HPY4iOAz(4/4) AAS
2018年京都紅葉情報 タイプ別お勧めスポット
1.初心者向け…モミジの本数が多い紅葉名所
【洛東】永観堂、南禅寺、清水寺
【洛南】東福寺
【洛西】常寂光寺、光明寺
2.庭園通向け…額縁庭園を中心とする名勝庭園
【洛北】宝泉院、蓮華寺、詩仙堂、圓光寺
【洛東】南禅寺天授庵
【洛南】東福寺光明院、泉湧寺御座所庭園、泉湧寺雲龍院
【洛西】宝筐院
省12
729(1): ◆vgUY/OL2qY 2018/12/06(木)10:18 ID:WnZTEAp1(1/4) AAS
避難所ついに敗北宣言w
>何か有益な情報あげてくれや
187: 列島縦断名無しさん :2018/12/05(水) 12:25:53 ID:qOLL4gk20
本スレが割りと機能していたのです
したらばスレ:travel_11050
755(1): 詩仙堂の君 ◆vgUY/OL2qY 2018/12/07(金)10:29 ID:5Jsli1te(3/14) AAS
>>753
あんた誰?鳥付けろ
詩仙堂の君だとわかっててレスしてるんだよね
864: 詩仙堂の君 ◆vgUY/OL2qY 2018/12/08(土)15:13 ID:9NgIlBuH(10/12) AAS
>>863
余計なお世話です
宇野スレには絶対に行きません
貴方の指図も受けません
しばらく休みます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s