[過去ログ] ////鉄道板・質問スレッド Part176//// (461レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
412: (中止 MM53-TBzu) 2023/10/31(火)17:13 ID:Tv7nEkqgMHLWN(1) AAS
>>409
道路が渋滞してバスが遅れるのは「運転手」のせいじゃないから
413: (中止 Sad5-636U) 2023/10/31(火)21:48 ID:wks2kyTWaHLWN(1) AAS
>>411
0411 あぼーん
あぼーん
414: (アークセーT Sxdd-UFJ0) 2023/11/01(水)01:37 ID:eFBMVQQBx(1/2) AAS
鉄道は運転士、タクシーやトラックは運転手。
バスは?
ってか409はまた福知山線事故を起こしたいのか
415: (アークセーT Sxdd-UFJ0) 2023/11/01(水)02:28 ID:eFBMVQQBx(2/2) AAS
鉄道は運転士、タクシーやトラックは運転手。 バスは? 名札は運転士だけどマスコミは運転手呼びしてるような。
湘南新宿ライン特別快速小田原ゆきが
臨停客扱いする場合って、平塚以西普通だよね?
それとも辻堂にも停車する?
あと埼京線や中央線などドア上液晶と違い
湘南新宿ラインの233系は231系同様、
ドア上のledが異常時に対応してないが、
233系の車体外側は
『特別快速 小田原 次は鴨宮』
みたいな本来あり得ない表示はできるの!?
省8
416: (ワッチョイ 9bad-JwVi) 2023/11/01(水)13:09 ID:1vPwCJHo0(1) AAS
あぼーんだらけのクソスレw
417: (ワッチョイ 1b02-CP9B) 2023/11/02(木)09:03 ID:rWlMwhaT0(1) AAS
指定席券売機でのマルス券の85mm券と120mm券の台紙代って、それぞれいくらなのでしょうか?
またインクリボン紙と熱転写紙でも違いますよね?インクリボン紙使ってる指定席券売機はもう存在しないかもしれませんが。
418(1): (ワッチョイW 19c3-8M/Z) 2023/11/02(木)11:41 ID:mEPXswRA0(1) AAS
父の実家の最寄り駅が新潟のJRの小駅なのですが、父が若い頃(1970年代)、上野までの急行券や特急券が買えたそうです
もちろんみどりの窓口もありませんし特急も急行も停まらない駅です
昔は小駅でも駅員がいれば特急券や急行券が買えたのでしょうか?
419: (スフッT Sd33-H9h+) 2023/11/02(木)12:17 ID:D5ca1sM1d(1) AAS
>>418
昔は全国の駅で買えましたが、今でも買える駅は少しだけ残ってます
ちょっと珍しいデザインのきっぷが出てくるので、わざわざ買いに行くマニアもいます
420(1): (ワッチョイW 535e-fLgT) 2023/11/02(木)19:27 ID:ndnpGSAk0(1) AAS
現時点での西九州新幹線の並行在来線の区間は、どこからどこまで何でしょうか?
421(1): (ワッチョイ 89ad-aVy5) 2023/11/03(金)17:56 ID:Du52N/MU0(1) AAS
>>420
国交省の定義では長崎本線の江北~(肥前鹿島)~諫早
422: (ワッチョイW 8101-ghss) 2023/11/05(日)17:24 ID:pCnBIKnh0(1) AAS
>>421
お答え頂きありがとうございます。
423: (アウアウウー Saa5-4Kgd) 2023/11/06(月)21:16 ID:cMi/V3tSa(1) AAS
バセドウ病がトレンド入りしてて草w
424(1): (アークセーT Sxf1-r0Yu) 2023/11/07(火)02:35 ID:AVWFacnYx(1/2) AAS
駅や車内の監視カメライコール防犯カメラは、
保管期限はどれくらいですか。
いや,そもそも音声は収録されていますか?
今やコンビニはおろかホテル『但しトイレ以外』や
街中にすら監視カメラがありますが、
あれって音声も収録されているのでしょうか。
駅員やコンビニ店員は『カメラの死角』を知ってるからか、
たまに死角を突いた内部犯行がありますが、
音声が録音されてるなら死角突いてもボロが出ると思うんですが。
ただ、仮に音声が録音されていても雑音というか風景音が入り、
省7
425: (アークセーT Sxf1-r0Yu) 2023/11/07(火)02:36 ID:AVWFacnYx(2/2) AAS
423
なんでそれで草なの?
426: (アウアウウー Saa5-SW3h) 2023/11/08(水)00:43 ID:czmelKT+a(1/2) AAS
>>424
おまえ、マルチするな。
427(2): (ワッチョイW c609-NySP) 2023/11/08(水)07:44 ID:rtLer56O0(1) AAS
異音感知のため運転見合わせとかの、異音の原因って具体的になんですか?
そして、その詳しい説明を乗客に説明しないのはなぜですか?
428: (ワッチョイW b283-EPY1) 2023/11/08(水)08:35 ID:I8XxoTi70(1) AAS
>>427
電車の異音感知とは、運転士や車掌が電車の走行中に不審な音を聞いた場合に、安全のために電車を停止して車両やレールの点検を行うこと
異音の原因はさまざまですが、一般的には以下のようなものが考えられる
- 車輪や台車の一部が破損や摩耗によって平らになったり、歯車が入った装置が破損したりすることで、レールとの接触時に音が発生する
- パンタグラフやドロッパ(パンタグラフと車体をつなぐ部品)が脱落やショートなどのトラブルによって音が発生する
- レール上に石や木の枝などの異物があって、それを電車が踏んだり、撥ねたりすることで音が発生する
- 鳥や動物などと衝突することで音が発生する
乗客に詳しい説明をしないのは、以下の理由が考えられる
- 異音の原因がすぐに分からない場合が多く、点検の結果を待たなければならないため
- 異音の原因が複雑で専門的な場合があり、乗客に分かりやすく説明するのが難しいため
省1
429: (ワッチョイ 9dad-wi7R) 2023/11/08(水)08:57 ID:+0qRY9Pm0(1) AAS
>>427
ネズミや猫などの動物、あるいは置き石や空き缶などの異物をはねた場合もあるし
機器故障での部品脱落の可能性もある、
具体的な説明を省略するのは遅延の拡大を防ぐためだと思う。
430: (アークセーT Sxf1-r0Yu) 2023/11/08(水)17:59 ID:7Q05t9iax(1/4) AAS
昨日,『東京メトロ線は強風の影響で遅れが出ているため、東急東横線の一部列車に〜』
と交通情報で流れていたが、東横線に影響するなら副都心線だよね?
丸の内線とかと違ってずーっと地下を走る電車がどうして強風の影響受けるの?
強風も雪も関係ないだろ。
そういえば武蔵野線で『防風壁の増設で年々、風による遅延が減ってる』
と大々的にポスターあるけど、はあ、じゃあ最初から防風柵つけておけよ、風が強い地域なことはわかってたはず。
まして高架だから風の影響受けやすいし。
Jリーグ東日本はアピールのつもりのポスターだろうが、俺には『今まで対策を怠けていた』
としか聞こえない。
ホームドアシリーズと違い、当時の技術でも防風柵壁は作れたはずだし。
省7
431: タカラトミー (アークセーT Sxf1-r0Yu) 2023/11/08(水)18:22 ID:7Q05t9iax(2/4) AAS
トカラトミー製品だと思いますが,ってゆーか100均以外で他社がプラレールとか作ってるか知りませんが、
まあ100均のも作ってる会社は違うかもだが、
西武線で2000系を『新2000系』と書いてあったのですが、
どこに書いてありましたっけ。車体には本物含めて新とは書いてないし。箱かな?
西武鉄道公式サイトでも新旧2000の区別はしてないのに、
プラレールの割に新2000と書いてありすごいと思いました。
30000系はドラえもん号は車体前面に数字表記なし、
通常の30000系は車体前面に三万系を表わす車両型番が書いてありましたが、
実際の西武30000系もそうだっけ?
なおこのプラレール商品の欠点は、特急車両は忘れたがそれ以外は
省4
432: タカラトミー (アークセーT Sxf1-r0Yu) 2023/11/08(水)18:29 ID:7Q05t9iax(3/4) AAS
『西武の乗車ポイント』ってのが西武バスの
宙吊り,いや中吊り広告にあったが、あれって西武『鉄道』
以外の西武の乗り物も対象なの?
株主優待券と同じで、西武線全線と、本体の西武バス路線バス?
それとも近江や伊豆箱根のバスや電車、西武観光バスも?
さすがに湖国バスは違うとは思うがbくぎうぎy
433: (アウアウウー Saa5-SW3h) 2023/11/08(水)20:24 ID:czmelKT+a(2/2) AAS
おぉ、発作でも出たんか?どっちにしても
オシエテヤラネェヨ! !
434: (アークセーT Sxf1-r0Yu) 2023/11/08(水)20:30 ID:7Q05t9iax(4/4) AAS
単にお前が知らないだけだろ433
435: (ワッチョイ 6581-ubk5) 2023/11/08(水)20:53 ID:N4Y4RSzA0(1) AAS
くぎうぎ??
436: (ワッチョイ b136-r0Yu) 2023/11/09(木)21:00 ID:3hITmWqn0(1) AAS
新聞の蔵書版は基本的に東京23区版だと思いますが、
国会図書館(に新聞が保管されてるか知りませんが?)でも東京23区版ですかね?
読売新聞2022年10月07日(金)の朝刊……この地域は朝刊のみですが…、
のP25の地域欄(愛知・市内)に
「手書きダイヤ 鉄道マンの誇り」という名古屋鉄道(名鉄)の時刻作成に関する記事があるのですが、
新聞の地域欄ってのはどこも保存してないから今から読むのは不可能ですか?bjhghjふyちゅ
437(1): (ワッチョイW 8201-ReMA) 2023/11/09(木)21:35 ID:xb4KDGIr0(1) AAS
その地元の愛知県立や名古屋市立の図書館に聞いたらどう?
438: (ブーイモ MM26-ubk5) 2023/11/09(木)21:37 ID:RuXsb+67M(1) AAS
>>437
436は掲示板荒らしだからレスしちゃだめ
一番最後に意味不明な文字列が付いてるのが特徴
439: (ポキッー 1f1d-Oo3x) 2023/11/11(土)19:16 ID:yztqgciz01111(1/2) AAS
高速バスに株主優待で乗れないのは常識として、
西武観光バスは車内に株主優待券は使えんと
わざわざ掲示してるあたr、使おうとすり人が多いのか?
西武鉄道株主優待券きっぷは『西武鉄道全線、西武バス 一部を除く』
という書き方ではなく、バスは西武バス本体ではなく西武観光バス担当の秩父軽井沢草津地区では使えないと書けばいいのでは。
でも他にも使えん路線あるから難しいか、まあ以下は運転士も把握しきれてないだろうが。
東久留米イオンモール送迎バス
メッツ西武バス
その他いくつかの路線
hkhghjっgjygjhっぎyいyぎy
440: (ポキッー 1f1d-Oo3x) 2023/11/11(土)19:17 ID:yztqgciz01111(2/2) AAS
438
マルススレのレス1番から新婚のいろはさん読め
441: (ワッチョイ ffad-l6lv) 2023/11/12(日)08:34 ID:sEeGxsWP0(1) AAS
レスアンカ出来ない奴がレスするとかお笑い種w
442: (アークセーT Sxf3-Oo3x) 2023/11/13(月)02:51 ID:ZFoHHX79x(1/4) AAS
西武バスの宙づり、いや中吊り広告に「西武の乗車ポイント」ってあったが、
ってことはこれって西武鉄道のみならず西武バス(除高速バス)も含むの?
株主優待券と同じで、西武バス(路線)と、西武鉄道全線?
それとも西武観光バス(高速バスを除く一般路線バス)も含む?
それともまさかそれぞれ高速バスも含む?
埼玉県秩父市は中津川バス停は道路寸断の影響で中津川ゆきバスの折り返し運転が続いてるが、
地元民やキャンプ場関係者はどうやって移動してるの?
ちなみにこの「中津川」って、中央西線の長野県?にある「中津川」駅って駅の中津川と同じ?
そういえば東武東上線の「柳瀬川駅」って、柳瀬川から結構遠いよな。
一番近いのは西武バスの台田団地だろうな
省2
443(1): (アークセーT Sxf3-Oo3x) 2023/11/13(月)02:51 ID:ZFoHHX79x(2/4) AAS
441
そうやって内容に直接関係ないことしか言えない痴れ者が!
444: (アウアウウー Sae3-CgYe) 2023/11/13(月)09:11 ID:ec6eRRAba(1) AAS
>>443
立派な事を言う前にアンカーの付け方を学習wしろよ
445(1): (アークセーT Sxf3-Oo3x) 2023/11/13(月)23:18 ID:ZFoHHX79x(3/4) AAS
学校教育でアンカーの付け方習ってないからお前が教えろ
446: (アークセーT Sxf3-Oo3x) 2023/11/13(月)23:19 ID:ZFoHHX79x(4/4) AAS
俺の言うことは立派なことだったのか、しみじみ
447: (ワッチョイW ff33-CgYe) 2023/11/14(火)07:31 ID:SFCTuW030(1) AAS
>>445
痴呆症なので教えてもすぐ忘れます
て優香アンカーの付け方くらいggrks
448: ↑検索の仕方自体知らん (アークセーT Sxf3-Oo3x) 2023/11/14(火)23:23 ID:mnMNZ90jx(1) AAS
自動改札機の人間感知の、早さはどれくらいだろう。小児用きっぷだと遅くなったら高さ検知も低くなるの?
読売新聞に載ったようにIC専用改札の位置が決まってるわけではないから視覚障害者に不親切ではあるが、健常者でも磁気圏には冷たい。
あとSuicaは1秒しっかしタッチとかちゃんとやると、あるいは磁気切符でフツーに歩くと
ターミナル駅の通勤時間には後ろの人がぶつかってくるし、かと言って早歩きするとICがエラーになるか、
磁気券の場合は早歩きだと自動改札機の反応が間に合わずに扉にぶつかる。どんくらいの速さで歩けばいいの。
『ポケットから出さずに自動的に読み取ってくれるICカードはある?私鉄は10円単位入金』
上野東京ライン231系は北方面にはバグがないもに、
なぜ南方面は東海道線内に入ってからも上野経由のままの側面表示のバグがあるの。
『上野経由 熱海』とか小田原駅で表示されてたり。なら、逆パターンのバグ『東京経由 高崎』表示が熊谷で起こったりするはずじゃん。
あと、臨停客扱い時は233系も含め湘南新宿ラインはドア上ledは原則無表示になるが、ドア上led と車両自体の表示って連動してないんだ。
省5
449(2): (ワッチョイW 7ff7-FxIY) 2023/11/15(水)08:11 ID:d/r+/J0o0(1) AAS
JR北海道の快速エアポートで
札幌駅発車した直後→ニダンカラテ
JR九州のワンマン列車で駅到着前→ユスデスユスデス
こんな感じのアナウンスが聞こえるんだが
これってどういう意味ですか?
450: (ワッチョイ 9fad-tLIw) 2023/11/15(水)08:52 ID:uTKhU/7Q0(1) AAS
>>449
JR九州のものは「次停車です」が正当……なんだが、
福北ゆたか線下りで博多から2駅目は柚須(ゆす)なので場所によってはガチでユスデスかもしれないw
451: (ワッチョイW 1f61-9iH0) 2023/11/15(水)09:41 ID:kzYvSnuE0(1) AAS
もしかして、自由席と乗車券でポイントつくのはJR九州のポイントサービスだけ?他エリアでも200円に付き1ポイントだけど
452: (オッペケ Srf3-f3pD) 2023/11/15(水)12:34 ID:hxbVtZ7Ar(1) AAS
>>449
エアポートのは「イランカラプテ」だね。アイヌ語で「こんにちは」。
453: (アークセーT Sxf3-Oo3x) 2023/11/16(木)00:55 ID:bW3cZ6fKx(1) AAS
以前書いた『相棒』の再放送だが、
その回で、カシオペアの乗客名簿なるものが出てきている。
今のようなツアー特化列車ならまだしも、
定期運行してた時代の寝台車に乗客名簿なんてなかったろ。飛行機であるまいし、
鉄道や高速に乗客名簿はないだろ。
高速バスは場合により券面に氏名が入るが名簿とは違うし。
青森駅で運転停車はなんのためだったの。乗務員交代なかった気がするが。
食堂車などのゴミ捨てだけのため?
『ブラックジャック』では鉄道のきっぷに氏名が入ってたっぽいが
→人生という名のS L
省1
454: (ワッチョイ 1ffb-Oo3x) 2023/11/17(金)10:39 ID:F+bdzTgW0(1/2) AAS
昨日、新宿駅から高崎線のG車に乗ったら、
トイレに張り紙がしてあって『修繕依頼中 11月16日依頼 トイレは←1号車→10号車にあります』
と。それ読んでたらアテンダントにトイレ故障中と言われたから、
アテンダントの見てる前で果たしてトイレは外側からでみ施錠出来るかは確認できなかったが、
トイレってそんなすぐ壊れるモンなの?
ってか、どういう壊れ方? 水漏れならその列車自体運休にするだろうし。
11号車のトイレ水漏れとかなら最悪、前5両切り離して後ろ10両だけで運転できるかもしれないが、小田急と違いどの駅でも切り離し設備があるわけではないから難しいか。
でもトイレは対処が早いね、当日中に修繕依頼か。窓割れと同じか。
座席汚損は途中駅で清掃、清掃できる次元を超えて座席汚損してる場合は座席交換できる駅まで座席封鎖だけで運転するけど、
客用コンセント破損は即日修理依頼しても直せるのは工場に入るまでは壊れたままだったような。
省9
455: (ワッチョイ 1ffb-Oo3x) 2023/11/17(金)10:54 ID:F+bdzTgW0(2/2) AAS
伊東、伊豆急下田ゆきってのも紛らわしい。
Jリーグ東日本もそうだけど、車内ドア上や側面表示には当該車両の行先しか書いてないんだよね。
伊東 平塚ゆき、籠原 高崎前橋ゆき、小金井 宇都宮ゆき、平塚 沼津ゆき、国府津 熱海ゆき、大月 河口湖ゆき。
前面には確かちゃんと高崎とか本当の終点が書いてあるけど。新幹線と寝台サンライズはまだしも。
西武線みたいに『三峰口 長瀞 この車両は長瀞ゆき』と側面に書くなり、吊り革の色を変えるなり工夫して欲しいわ。
で、西武の新2000系って幕しかなかった時代、『この車両は小手指行き
』とかあったけど、小手指分割切り離しなんてあったの。ghjhぐyぐy
456: (アークセーT Sxf3-Oo3x) 2023/11/17(金)14:23 ID:NyJgtxmTx(1) AAS
明日明後日の山手線終日運休の救済で相鉄線直通が池袋まで延長運転だが、 埼京線含め池袋ゆきの行先表示やドア上液晶って入ってるの?
いや普段から相鉄線は池袋まで行くのもあるし, そもそも異常時対応で埼京川越線の行先やドア上液晶は全対応か。 東急東横線も西武線池袋とか出来るし。
長距離路線ゆえ異常時多いのに対応してない上野東京ライン湘南新宿ラインが変なんだが。
上野東京湘南新宿の233系って中央線233より後に作られたのにドア上液晶ないよね常磐線もだが。 理由は電気代ではなく周波数の当時の技術的問題らしいが。
10両固定で富士急や奥多摩に行かん中央線233は奥多摩線や富士急行の表示出来るのかな。
駅電光掲示板は富士山河口湖の駅と大月河口湖の駅がある、 全部、大月河口湖に統一せいよ。
同じ233系でも路線によって停車駅スクロール画面の表示方違うし、で、鉄道ってなんで『〜法』を 『〜方』と言うの。
235系は横須賀線総武線って両方に『線』が付く表示だな、233だと『埼京 川越線』『京浜東北 根岸線』 と後ろにしか『線』が付かない。
東京駅電光掲示板で常磐線品川行きだけ普通とか各停とかでなく快速と表示されんのもおかしい。
山手線終日運休は悪天候で工事順延の場合も運休ダイヤだが、
省6
457: 西武秩父線で屋根雪はまずないが (アークセーT Sx51-fFNJ) 2023/11/18(土)23:59 ID:8kiJrd/rx(1) AAS
高校時代、南浦和駅から線路脇を歩いて学校に通っていたが、
(雪国からの寝台特急は別として)冬場は月1くらいで、
屋根に雪を載せた211系やE231の上野ゆきが走っていた。
こっち(浦和)では全く雪が降ってないのに。
ずっとあれは高崎線の高崎とか熊谷とかで積んだ雪だと思っていたが、
今思えば、宇都宮線の黒磯から来る列車だったのか?
高崎とか熊谷って雪という意味では浦和とほぼ変わらんし。
最近はその「屋根に雪を載せた列車」を浦和でまず見ないのも、
宇都宮線が黒磯から(まで)来なくなったからなのかなって。
あれ、でも黒磯まで行かなくなったのっていつからだっけ?
省5
458: (アークセーT Sx51-fFNJ) 2023/11/19(日)00:05 ID:q2Ydweljx(1) AAS
ちなみに
吾野以西より
吾野以東のほうが多雪なこともあらりしい。
459: (ワッチョイ 46ad-KWGQ) 2023/11/19(日)16:16 ID:MO7RThgx0(1) AAS
だから何だよキチガイ
そんな呟きたかったらおまえのツイッターでやれ
460: (HappyBirthday! c53a-tE+F) 2023/11/20(月)00:10 ID:6ai1Qw6N0HAPPY(1) AAS
ぎうぎう??
461: (アークセーT Sx51-fFNJ) 2023/11/21(火)23:32 ID:HUv5H7D3x(1) AAS
なんでボタン式ドア半自動機能がある車種でも
一応は扉閉め切り『4分の3閉扉』または『3/2閉扉』
の機能があるのが多いの?
会社によってはドアカットと呼ぶが、ドアカットは意味が違うから基本は『扉締切』。
扉〆切は空調的には▪▪▪◻︎みたいに
一番端だけ開けたほうが空調維持されるのに、
伊豆箱根鉄道と一部の東武鉄道以外はどれも
▪◻︎▪▪
と端っこ以外が開放ドアでで保温や保冷が効果弱いよこれじゃ。
半自動慣れしてる地域でも扉締切にしてる場合もあるし。この場合は普通グリーン車は全開。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s