[過去ログ] 【JESS 】JR東日本ステーションサービス 23【受託】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
314
(3): (中止 KK1b-g8vv) 2021/12/24(金)21:50 ID:wsVN8iRlKEVE(2/5) AAS
乗り入れしてる時点でダダ漏れというか情報共有必要だし、私鉄との同居駅も然り。
同居かつ乗り入れかつノーラッチ(または共同改札)とか旅客のためにも情報共有はしてるだろう。窓口精算機などJRの機器もあるし。
御殿場線なんかもはやJR東日本が管理してる。
昔は完全に他社に委託は京王の分倍河原くらいだったがいまは郵便局に駅員委託したり、逆の例では西武鉄道へ駅清掃をアクセスが派遣したり、いまさら企業秘密も何もない。
325
(1): (中止 MM97-BCSv) 2021/12/25(土)00:24 ID:Or3g92S0MXMAS(1) AAS
>>314
共同VはともかくJRで言うところの窓精は機能がかなり違うわ。私鉄のだとICを置いて個人情報ボタン押すだけで氏名、生年月日、電話番号が見れる反面、分割駅を入力しての往復精算はできなかったり、面倒だからどうせなら完全に統一して欲しいわ
363: (ガラプー KK9f-g8vv) 2021/12/27(月)22:23 ID:pn1cA15iK(2/4) AAS
>>314
他社を受注して企業秘密や内部情報て、他の業種はとにかく鉄道会社間なら共通項もあるし、
そもそもグリーンスタッフ採用みたいに使い捨てを募集した2007年に既にそんなのどうでも良かったんじゃない。
正社員なれなかったGSはステーションサービスという受け皿はあってもそのまま退職も数多にいたから、
数多の退職者にテキストとか回収してなかった内部情報漏洩させる奴もいただろうが、
GSというか一般社員が分かるレベルの話しは部外者でもまあネットで調べりゃ分かる範囲だし、
お召し列車や首相訪問などはたとえ社員でも一部の社員にしか与えられない
399: (ガラプー KK1b-g8vv) 2021/12/30(木)02:19 ID:WKi8AZ2JK(1/2) AAS
>>314
組合分裂した理由なんて当の東労組スレが
「ここが分かりやすく、まとまっている」とか外部サイトにリンクするくらいだしな(東洋経済だったかな?)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s