[過去ログ]
ダイヤ改正総合スレ 30列車目©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
ダイヤ改正総合スレ 30列車目©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1489228852/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
99: 名無しでGO! [sage] 2017/03/30(木) 21:49:27.14 ID:XHPHuiy90 こうなったら、宇都宮線の快速を栗橋に停めたりしてね。 特に上りの場合、古河で待避するから、停めると停めないでは大きく差があるし。 ところで、臨時の無料優等系はあるのだろうか?>東武 じゃないと、GWに大変なことになる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1489228852/99
100: 名無しでGO! [sage] 2017/03/30(木) 21:51:43.83 ID:1p4adZDP0 >>98 しばらく様子見なんだろうね。 秋口には特需も落ち着くと思うし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1489228852/100
101: 名無しでGO! [sage] 2017/03/30(木) 21:54:49.78 ID:HfA2zter0 >>99 あそこは隣のメーカーズピアも含めて家族で行く人が多いから そういう人たちはほとんど車で行く 実際プレビューデーの時も大半が車で来た人たちだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1489228852/101
102: 名無しでGO! [sage] 2017/03/30(木) 23:51:40.32 ID:IUUb4Dl10 >>99 快速を止めて奪いに来る程ですらない、たかが知れた人数ということだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1489228852/102
103: 名無しでGO! [sage] 2017/03/31(金) 06:47:54.53 ID:LejlTwYo0 東武のアレは(超繁忙期はともかくとして)、 通常期の新大平下栃木新栃木新鹿沼(数は少ないが下今市も)あたりの地元用務客とかビジネス客が、 区間快速化で特急に移行せず、JR駅まで車に乗っていくor目的地まで車で直行しちゃって、東武自ら需要激減させちゃったからなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1489228852/103
104: 名無しでGO! [sage] 2017/03/31(金) 07:30:10.37 ID:FbSa9YJA0 鉄ヲタ叩きみたいな奴がバカの1つ覚えみたいに鉄道会社の特急誘導を擁護するけど、 有料特急がガラガラで一般優等が大人気なのは誰が見ても分かる話なんだよなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1489228852/104
105: 名無しでGO! [sage] 2017/03/31(金) 07:39:15.93 ID:OrC+ZOoe0 スレチですが 来年夏 地下鉄千種駅リニューアルへ http://tv-aichi.co.jp/news/2017/03/post-1989.html 老朽化が進む名古屋市営地下鉄の千種駅が2018年夏にリニューアルされることになりました。 名古屋市交通局では、「若い人の感覚を取り入れたい」として、金城学院大学にアイディアを求めていて、 29日、そのコンセプトが発表されました。 「地下鉄の駅を単に通り過ぎる場所ではなくもっと楽しく豊かに過ごすことのできる場所にしたい。」 (金城学院大学 山本実穂さん) まず、壁は緑を基調に、自然をイメージした色合いに変更。 さらに丸形ベンチを設置し、人が集まりやすい空間作りを心がけたということです。 完成は2018年8月です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1489228852/105
106: 名無しでGO! [sage] 2017/03/31(金) 08:30:20.46 ID:yq9FD5p60 快速がなくなろうが何だろうが一般人はスマホに出た通りに乗るだけ。特急なしで検索してる人もいるでしょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1489228852/106
107: 名無しでGO! [sage] 2017/03/31(金) 08:48:37.98 ID:tf0nhcPY0 >>104 一般快速と特急じゃ利益率がまるで違う。 快速を利用してた人100人のうち、仮に50人くらいクルマに流れたとしても、 10人が特急を利用してくれれば万々歳なんだろうね。 エコノミークラスの客を10人運ぶより、ビジネスクラスの客を1人運ぶ方が儲かるのと一緒。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1489228852/107
108: 名無しでGO! [sage] 2017/03/31(金) 09:07:11.08 ID:SCOOTGaM0 >>104 馬鹿? いつも思うが、通勤帯の増発があることを認識できないらしい。 そっちで稼ぐ気でしょ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1489228852/108
109: 名無しでGO! [sage] 2017/03/31(金) 09:48:43.20 ID:2yIAIHMi0 >>107 その50人減少を理由に一般車を合理化すれば余計利益になると http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1489228852/109
110: 名無しでGO! [sage] 2017/03/31(金) 12:15:18.65 ID:FbSa9YJA0 >>107はまだしも、>>108はその擁護してる鉄道会社がなんで特急を増やすのかも理解してないんだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1489228852/110
111: 名無しでGO! [sage] 2017/03/31(金) 16:55:07.74 ID:OrC+ZOoe0 スレチですが レゴランド 大人 1day 6900円 年間パス 17300円 すごい商売だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1489228852/111
112: 名無しでGO! [sage] 2017/03/31(金) 22:50:46.30 ID:jtx25ECS0 >>104 具体的に、どこの路線のどこの区間の話なのか、ソースつきで書かないことにはねぇ。 あと「ガラガラ」ってのは、本来乗客数で話をするべきところで、 定員に対する乗車率という、定員で左右される意味の無いものを持ち出すアホが使う言葉だから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1489228852/112
113: 名無しでGO! [] 2017/04/01(土) 00:13:12.84 ID:RfIGuSQd0 >>111 そうなんだよな。USJは三セクで失敗してそこから工夫して成功。 その金額だけ真似ても、敷地は狭くコンテンツが乏しい状況なら絶対に成功しない。 あおなみ線はそこも見たうえで臨時での対応かもしれん。 改正してノンストップ増発して、半年後に下火になってからってすぐに変更できへんしな。 何せ、開業当初からダイヤを一度も変えてないしね。 (正確に言うと、一回だけ稲永行きの最終が増えてるみたいやけど)Evaluation: Good! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1489228852/113
114: 名無しでGO! [sage] 2017/04/01(土) 13:02:14.25 ID:7pxbmUru0 Yahooで東武の改正後ダイヤが見られるようになったぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1489228852/114
115: 名無しでGO! [sage] 2017/04/01(土) 13:26:13.88 ID:BLoatIVt0 スレチですが 名古屋駅バスターミナルへの市バスの乗入れ及び都心ループバスの大須地区への延伸について https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/BUS/TRP0001996.htm http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1489228852/115
116: 名無しでGO! [sage] 2017/04/02(日) 08:51:18.73 ID:R5yCnd2G0 スレチですが 中日一面 レゴランド「快適」 待ち時間無しで色々楽しめました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1489228852/116
117: 名無しでGO! [sage] 2017/04/02(日) 21:56:39.62 ID:uGphIm4b0 >>116 こうなると分かってたから臨時列車でお茶を濁したんだろうね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1489228852/117
118: 名無しでGO! [sage] 2017/04/02(日) 22:49:27.37 ID:P/TQoG/M0 客車の長距離列車だと福知山〜下関とかあったようだけど、電車の長距離列車ってどんな区間のがあったの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1489228852/118
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 884 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s