[過去ログ] ダイヤ改正総合スレ 30列車目©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: 2017/03/28(火)14:24 ID:uUNy5iiS0(1) AAS
中央快速線等へのグリーン車サービス開始時期の延期について
外部リンク[pdf]:www.jreast.co.jp
80: 2017/03/28(火)18:51 ID:Z44dc7dg0(1) AAS
改正後の日光線は基本的に南栗橋分断
Twitterリンク:jinbous
81: 2017/03/29(水)09:20 ID:JaC9+r8N0(1) AAS
「ご迷惑をおかけします」ワロタ
82: 2017/03/29(水)14:24 ID:FlBwlLPuO携(1) AAS
改悪であることは東武サイドも完全に認めざるを得ないのか
83: 2017/03/29(水)15:09 ID:WdnAw7ot0(1) AAS
まあ以北からすれば南栗橋なる車庫があるだけの訳の分からん場所で降ろされるわけだし、言い訳出来んだろ
84(1): 2017/03/29(水)21:07 ID:xMH0COBS0(1) AAS
南栗橋で流動の段落ちがあるわけではないのか
85: 2017/03/29(水)21:14 ID:a5AaGtl30(1) AAS
10年後のリニア中央新幹線の開業に向けた再開発で、名鉄は乗り換えの複雑さが課題となっている名鉄名古屋駅を拡張し、ホームや線路を新設することなどを盛り込
んだ計画を発表しました。
名鉄名古屋駅は上下1本ずつの線路に複数の路線が入り、ラッシュ時には1分20秒に1本が発着する過密ダイヤとなっている上、乗り換えも複雑となっています。
このため、名鉄は現在の駅を南東方向に拡張し、これまでの2倍の面積を確保してホームや線路を新設する計画を発表しました。
改修にあたって、リニアと空港のアクセスを向上させるため、地元から要望が出ている中部空港行きの特急列車などが発着する専用ホームの設置も検討していくとして
います。
名鉄は2022年度に着工し、10年後のリニア開業時期に完成させる方針です。
一方、地上の建物については名鉄百貨店から日本生命笹島ビルまで南北400メートルにわたって、6つあるビルを1つの大規模なビルに建て替え、百貨店やオフィス
、ホテルなどを入れる計画です。
名鉄の安藤隆司社長は「駅などを含めて一体的に再開発することで駅周辺の回遊性を高めて地域の価値の向上につなげていきたい」と述べました。
省1
86: 2017/03/29(水)21:18 ID:alt7u9/j0(1) AAS
>>84
南側からあれば段落ちはある
北側からすると殆ど意味不明レベルの場所
87: 2017/03/29(水)22:07 ID:AxQlnI7H0(1) AAS
北側から栗橋以南に乗り通してくる客は
春日部や越谷、さらに都心まで向かうんだろうしね
88: 2017/03/29(水)22:33 ID:SLeAcKgT0(1) AAS
>>59
>「事業者単独では財政的にも難しいので、 川崎市とよく協議していきたい」
あれだけ登戸イジメしといて川崎市から援助してもらおうだなんて虫が良すぎる。
89(1): 2017/03/29(水)22:52 ID:26gElhk70(1) AAS
栗橋で宇都宮線に流出し、幸手・杉戸高野台で大きく増える。
ただこの2駅も年々利用者は減っているが。
90: 2017/03/30(木)06:32 ID:HfA2zter0(1/2) AAS
名鉄名古屋駅、面積2倍に拡張 再開発計画を発表
外部リンク:www.nikkei.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
なんだこのかたちは
91(1): 2017/03/30(木)13:13 ID:jVDfzips0(1) AAS
栗橋より南栗橋のか栄えてるのか
92(1): 2017/03/30(木)16:17 ID:swfR6Wb90(1) AAS
>>91
何故そんな結論に?
栗橋の方が圧倒的に栄えてるぞ
93(1): 2017/03/30(木)18:11 ID:as3a+pu40(1) AAS
8/20から京阪プレミアムカー開始
外部リンク[pdf]:www.keihan.co.jp
8/21から京阪ライナー開始
外部リンク[pdf]:www.keihan.co.jp
来年春に叡電で観光列車デビュー
外部リンク[pdf]:eizandensha.co.jp
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
94: 2017/03/30(木)19:26 ID:/mek9jvL0(1) AAS
>>93
叡電のサイト落ちてる…
よほどショックだったんだな
95: 2017/03/30(木)20:03 ID:3MkMHFlcO携(1) AAS
ブラックホール
画像リンク[jpg]:blog-imgs-46.fc2.com
96: 2017/03/30(木)21:33 ID:W6OG96r/0(1) AAS
>>89
上野東京ライン開業で一番やられたのは東武だったのね。
湘南新宿ラインでまず食われ、そのテコ入れで半蔵門線直通だったのね。
97: 2017/03/30(木)21:44 ID:LWORmBIB0(1) AAS
>>92
大多数の列車が南栗橋止まりだからなんじゃない?
98(1): 2017/03/30(木)21:47 ID:MJfgdcrB0(1) AAS
外部リンク[pdf]:www.aonamiline.co.jp
あおなみ線はレゴランドオープン後もダイヤ改正せず臨時列車で乗り切るのか。
まぁいずれは臨時無くても何とかなりそうだけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 904 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.225s*