[過去ログ] 信号・標識・保安設備について語るスレ24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330: 2016/01/23(土)01:16 ID:ikjfxkCU0(1/11) AAS
>>327
そうじゃない。突然制動距離が800mに伸びてしまう条件を抱えながら走ってるんで、
安全装置としてはそれを安全側に包含してやる設定が必要になるのだ。

安全限界を示す方程式は「平均値」じゃなく、「最悪値」でとって、それを限界として範囲内で動作することが求められる「不等方程式」であることに気付いて貰いたい。>>323で、
> 物理現象の解析としてどうなのか、&解析の性質が平均値を追うべきものか、限界値を追うべきものかの峻別を、自分自身の固有技術力を掛けて判断すべきこと。
と言ってる通り、大都市圏では全く慣れない限界値を保安装置、安全装置で担保してやる必要があるのだ。

常時、氷結に晒されて、電制offや、耐雪ブレーキの加減が分かっていて、時々チェックしながら走れる路線じゃ、そんなヤワな事故は起こしちゃいない。
大都市圏の運転士全員を、氷結対策運転の訓練に投入できるだけの列車は豪雪地帯には走ってないだろが。

「パターン制御」というが、普段はバックアップで運転には全く影響しないもの。何の制御もしないものだ。
それが赤信号への接近距離で、停まれない条件だと自動的にブレーキを掛けてくれる。
省5
1-
あと 672 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*