[過去ログ] 秋の乗り放題パス(旧・鉄道の日記念きっぷ) (272レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
44(3): 2012/10/08(月)20:31 ID:my9CBj5QO携(5/5) AAS
>>42
一本後らせたら余裕で座れました
夏は東日本の日本海
秋は中山道から瀬戸内海
冬はどうしようかな
61(4): 2012/10/09(火)09:59 ID:drxCCOpS0(1/2) AAS
この切符を使った人に聞きたいのですが
やはり最初の入場で赤日付スタンプ押されるのですか?
96(4): おでかけ ◆gIPRaH.LO. 2012/10/11(木)22:39 ID:f31weOBJO携(1) AAS
>>94
JR西日本と東日本の指定席券券売機では売ってますよ。
私は明日、「JR西日本一日乗り放題きっぷ」で日帰り乗り鉄をして来ます。
153(3): 2012/10/16(火)18:45 ID:gBwWkrQQ0(1) AAS
米原〜大垣にも373系のアルバイト列車があるよ
乗車整理券不要の普通列車は全部で9本
下り
熱海 7:27 → 静岡 8:33
沼津 18:31 → 浜松 20:11
浜松 20:46 → 豊橋 21:21
豊橋 21:43 → 大垣 23:15
大垣 23:25 → 米原 23:59
上り
沼津 6:46 → 熱海 7:06
省3
164(4): 2012/10/17(水)13:08 ID:0ZgDyExQ0(1/2) AAS
この切符のこと昨日知って、明日からさっそく利用してみようと思ってます。
初日:地元(千葉)→大垣(このスレにあった漫画喫茶で泊まる)
二日目:大垣→金沢(かるく観光、駅近くのビジネスホテルで宿泊)
三日目:金沢→地元(疲れてたり時間厳しかったら高崎、上野等途中まで)。
乗り継ぎで気をつけること、こうしたほうがベターだよ、等なにかありましたら教えてください。
列車の旅はあまりしたことがないですが、たまに山登りに行くのでムーンライト信州、尾瀬夜行なんかは
たまに乗ります。
車窓からの景色をのんびり眺めて駅弁食べれれば、と思ってます。
ある程度”のんびり”したいので、この区間は快速、新幹線利用したほうが良い、とか
この駅、この路線利用したほうが良いなんて情報ありましたらアドバイスお願いします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s