[過去ログ] なぜ車椅子の人は、最後尾の車両を選ぶのか? (952レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
542(3): ??? 2009/02/07(土)00:01 ID:po24EG2bO携(1) AAS
>>541俺は差別的言葉はいやだな…
その前に本人じゃないのに差別用語は全部OKってのは良くないと思う
でも車椅子客の対応の仕方には同意
俺は乗り鉄の場合は勝手に押されると困る時があるから(撮影の場合など)なんとしてでも断る
ただ名古屋は酷かったな…
どんなに断っても駄目だった
まぁ撮り鉄はなかったから良いが
撮り鉄があったらブチ切れて強行突破だろうがw
543(1): 車椅子乗り 2009/02/07(土)16:09 ID:bnoWywsJ0(1) AAS
>>542
>本人じゃないのに差別用語は全部OKってのは良くないと思う
それもそうだな、俺も書き方が悪かった…訂正しよう!
ただ単に障害者だけではどこに障害があるのか判らないし
身体障害者、視覚障害者、聴覚障害者、知的障害者と書くのも長くて面倒
かたわ、びっこ、とかだったら一言でわかり易い、過去に差別的な言い回しで
使われてきたから駄目になったんだろうが、悪意の無い普通の言い回しの中で
かたわ、びっこ等の表現は俺的にはOKじゃないかな。
544(1): 2009/02/11(水)23:18 ID:ad5/t+ca0(1/3) AAS
「池沼」と書くのはどうなんだ?
>>542
名古屋にはお節介が多い。
>>541
>介助して欲しい方は自分から申し出る訳だし、
>何も言わず乗る客はたとえ車椅子客でも
>ほっといてほしい。
それがそうでもない。
自分で申出いのに係員が手伝わないと「なんでお前は俺の車椅子を押さないんだ、言われる前にやれよ」という方も結構いらっしゃるらしい。
545: 2009/02/11(水)23:19 ID:ad5/t+ca0(2/3) AAS
>>543
今の若い人はびっことかそんな単語知らんだろ
>>542
車椅子でも鉄分の濃い人っているんだ。さすがに目の不自由な人ではいないだろうけど。
>>539
あとは英語でlove is blindと言うか。
カタカナ語でブラインドと言うのは駄目で英語のブラインドはいいのかよw
ブラインドタッチだって英語じゃないかw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s