[過去ログ] なぜ車椅子の人は、最後尾の車両を選ぶのか? (952レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
306
(1): 2008/11/04(火)00:26 ID:IwkVDDMH0(1/3) AAS
>>302
早朝?
かすかに太陽のある早朝よりも、闇に包まれた夜中の方が、寒いのでは?
あ、でも山で遭難した時に一番危険なのは夜明け(つまり早朝)って聞いたことあるな・・・
307: 2008/11/04(火)01:10 ID:IwkVDDMH0(2/3) AAS
JR東日本グリーンスタッフ募集のポスター、女性だけ上着を脱いでいる。
ポスターで上着を脱がせているってことは、女性ならばこの会社は上着脱いでも全然OKってことだと思っていたけどなあ。
309
(3): 2008/11/04(火)21:42 ID:IwkVDDMH0(3/3) AAS
銀河の廃止ってJR東海のせいなのか?
まあJR東海が機関士を養成しなくなったからってのはあるけど。

車イス、他の駅は知らんがうちの駅は専属要員なんていないよ。
1日数人の車イスのために専門人員なんて割けないから、他の業務(出札・改札)を一時的に閉鎖して、車イス対応する。
他のお客様の対応全てを犠牲にしてるわけだよ。
それなのに「5分後の電車に乗せろ」って無理でしょ、なんでこんな小学生でもわかることがわからんのかね。

ミドリの窓口に列が出来ていたら、並ばなければダメだろう。
「急いでるから、俺は5分後までにきっぷを買いたいんだ」とかいって無理矢理窓口に来れば、それは割込みと言うのよだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s