[過去ログ] 鉄道車輌製造総合スレッド―第七工程― (989レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2008/01/02(水)11:16 ID:oOHpyJrY0(1/4) AAS
鉄道車輌製造会社、及び鉄道車輌部品(重電、台車etc)製造会社や、業界、
車両価格や甲種輸送、鉄道車輌技術史、車両設計、車両技術開発等について語るスレです。
新車速報、リニューアル情報もどうぞ。

前スレ
鉄道車輌製造総合スレッド―第六工程―
2chスレ:train
2: 2008/01/02(水)11:17 ID:oOHpyJrY0(2/4) AAS
★過去スレ
鉄道車輌製造会社について語ろう
2chスレ:rail
鉄道車輌製造会社について語ろう Part2
2chスレ:rail
鉄道車輌製造総合スレッド
2chスレ:train
鉄道車輌製造総合スレッド−第二工程−
2chスレ:train
鉄道車輌製造総合スレッド―第三工程―
省9
3: 2008/01/02(水)11:18 ID:oOHpyJrY0(3/4) AAS
★関連URL
川崎重工業 外部リンク[html]:www.khi.co.jp
日本車輌製造 外部リンク[html]:www.n-sharyo.co.jp
日立製作所 外部リンク:www.pi.hitachi.co.jp
近畿車輌 外部リンク[htm]:www.kinkisharyo.co.jp
東急車輛製造 外部リンク[html]:www.tokyu-car.co.jp
三菱重工業 外部リンク[htm]:www.mhi.co.jp
東芝 外部リンク[htm]:www3.toshiba.co.jp
新潟トランシス 外部リンク:www.niigata-transys.com
アルナ輸送機用品 外部リンク:www.alna.co.jp
省1
4: 2008/01/02(水)11:19 ID:oOHpyJrY0(4/4) AAS
東横車輌電設 外部リンク:www.tysd.co.jp
京急ファインテック 外部リンク:www.keikyu-ftec.co.jp
小田急車両工業 外部リンク:www.odakyu-sharyo.co.jp
京王重機整備 外部リンク:www.keiojuuki.co.jp
西武車両 外部リンク:www.seibu-group.co.jp
津覇車輌
京成車輌工業
メトロ車両 外部リンク:www.metosha.co.jp
近鉄車両エンジニアリング 外部リンク:www.kre-net.co.jp
アルナ車両
省4
5: 2008/01/02(水)11:50 ID:lJm/+cxE0(1) AAS

6: 2008/01/02(水)12:38 ID:i9ax8rzG0(1) AAS
誤結線なんてやらかすのはまともに完成後の車両メーカーによる機能試験を
まともにやってないうことだな

これじゃどんどん中国や韓国に技術力が追い越されるわけで
7
(1): 2008/01/02(水)14:25 ID:cJUcFcYq0(1/2) AAS
いくらなんでもそれは極論
8: 2008/01/02(水)15:55 ID:5RjxrzQQ0(1) AAS
ソニータイマー発動か?
9
(1): 2008/01/02(水)19:14 ID:tyX9xJde0(1) AAS
ベル亘りってベル当たりのこと?

鉄道車両工業会
外部リンク:www.tetsushako.or.jp
10: 2008/01/02(水)22:45 ID:uxthxKwl0(1) AAS
321のクレームって話よく聞くが、どんなクレームだっけ?
11: 2008/01/02(水)22:52 ID:cJUcFcYq0(2/2) AAS
色が当初と違う!

…orz
12
(1): 2008/01/03(木)00:01 ID:FiEqq3Jm0(1) AAS
東急の液晶云々はそれで出場まで遅れたからなぁ・・。

青いラインの通勤車
13: 2008/01/03(木)00:11 ID:LO3o7T7i0(1/2) AAS
>>7
結局「近車の技術力は特ア諸国のそれよりも劣る」という結論を導き出したいだけのチソカスの妄言なので放置の方向で
14
(1): 2008/01/03(木)05:21 ID:8m/vTFvU0(1) AAS
「社員乙」というチンカスレスも入る筈だがこれも放置ヨロ
15: 2008/01/03(木)09:27 ID:BwdzTN5iO携(1) AAS
期待に答えて 近車社員乙
16: 2008/01/03(木)10:22 ID:V8xMuofF0(1) AAS
とっとと巣に戻れ
2chスレ:rail
17
(1): 2008/01/03(木)10:48 ID:LO3o7T7i0(2/2) AAS
>>12
あれは他にもTI○S(仮称)−機器間の艤装で誤結線があったりと他にも問題抱えてたからねぇ

あのとき設けられたバリケードはやっぱり鉄ヲタホイホイ用で守衛も
「命令はただ一つ。Search and Destroy(ヘルシング風に」
という感じでかなり意気込んでたそうだ
18
(1): 2008/01/03(木)11:08 ID:nzMWTRgC0(1) AAS
阪急は日立からの資本、技術提供で車両を自社製造にできないものかな…
アルナや阪神の武庫車、西武の所工が潰れた頃は大手各社とも需要が減ってたけど、
今は製造ラインにどこも空きがないんだから、ライン増強の一環として、
正雀に工場を作るスペースが… まぁ、無理な話かorz
19: 2008/01/03(木)11:15 ID:roJFW36Q0(1) AAS
>>18
問題はその好況がいつまで続くかだな
20: 2008/01/04(金)00:45 ID:SAEONTAFO携(1) AAS
>>17
地下鉄直通機器に不具合おこしたのもこの編成じゃなかったか?

新津製造分は最悪だったらしいが…
1-
あと 969 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.291s*