[過去ログ] 関越道を語る その2 (977レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
369: 02/11/29 21:18 ID:hmla94wY(1) AAS
>>367
>80km/h以下 積み荷がまじで重くていっぱいいっぱいのトラック

80km/h以下で走るトラックは他にも社速が厳しい会社もそうだな。
後ろに黄色い社速ステッカーが貼ってあるのとか、コンビニ系配送車とか。
370: 02/12/01 11:11 ID:G5Z91bF/(1) AAS
hage
371
(1): 02/12/04 19:59 ID:WhoLkiut(1) AAS
大泉から降りられたらいいのに
372
(2): 02/12/04 22:35 ID:wjnWvW/b(1) AAS
新座料金所にも,出口があれば良いのに・・・
373: 02/12/05 02:07 ID:iHySweQi(1/2) AAS
>>371-372 ハゲ同!
374: 02/12/05 04:15 ID:gPZEdMJq(1) AAS
自分は魚屋20d超乗りですが寺泊〜築地を関越160キロ走行です。覆面も捕まえません。暗黙の了解ってやつで。今120ぐらいじゃ止められないですよ。オービスも免取り長期級のヤツしか光らないし。
375
(1): 02/12/05 08:53 ID:EC+uxqLG(1/2) AAS
>>372
新座にIC作っても裁けるような太い道がないからな。
376
(1): 02/12/05 10:13 ID:iHySweQi(2/2) AAS
>>375
とりあえず出られればそれでよし。あとは林の中のほそーいウラ道で
行くから。
377
(2): 02/12/05 10:35 ID:EC+uxqLG(2/2) AAS
>>376
家の私道と違うんだぞ(w
378: 02/12/05 22:17 ID:F+wvhUTh(1) AAS
>>377
ぜんぜんへーき。新座の裏道は知り尽くしている(w
379: 02/12/06 01:08 ID:luHofAH/(1) AAS
>>377
俺たちはおまえじゃないんだぞ(w
380
(2): 02/12/06 20:09 ID:Yb4VrFRX(1) AAS
新座の管理所の出入り口があると思うから
希望者そこから出せば少しは出口渋滞緩和するんでは・・・
381
(1): 02/12/07 09:08 ID:K14839UY(1) AAS
>>380
SAもそうだが、本線と外は直接繋がってはないよ。
382
(1): 02/12/08 00:54 ID:rKP0/ALe(1) AAS
>>381
ダメならたかだか10mくらいのアプローチを作ればそれでいい。
ちょー安上がり。
383
(1): 02/12/08 01:02 ID:sJMt03/H(1) AAS
>>382
交通量が増えると周辺住民は反対するだけ。
384: 02/12/08 21:39 ID:ZVdIy7Z+(1) AAS
>>383
ちょー便利になる、と賛成するヤシもいる。
385: 02/12/08 21:47 ID:E6TGSSu8(1) AAS
外部リンク[swf]:www.geocities.co.jp
386
(1): 02/12/08 22:04 ID:w1lnJWWF(1) AAS
生活道路みたいな所に大量の抜けるだけの車が来ることを考えてみんよ。
387
(1): 02/12/09 03:28 ID:9E63snD9(1) AAS
>>386
んなの首都圏どこでもある。環八周辺なんてその典型。
388: 02/12/09 21:19 ID:88R2T0WN(1) AAS
>>387
いや、それでも1つの道に入ってるわけじゃないじゃん。
1-
あと 589 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.483s*