[過去ログ] 【伊豆半島】沼津・下田・伊東・熱海・三島 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
459: 2017/01/26(木)15:19 ID:5C3qZYjD(7/10) AAS
愚者(古いジジィ)は経験から判断し
賢者(将来がある人々)は歴史から判断する
460: 2017/01/26(木)15:20 ID:5C3qZYjD(8/10) AAS
西欧は「広場の文化」であるのに対して日本は「道の文化」
であるとよく言われている。
日本の伝統的な都市では道(交通空間)と生活空間は一体になっていた。
これはつまり、
「日本では交通手段が変化すると生活空間も変わってしまう」
ということを意味する。その現れが日本の現代の都市(沼津も)
461: 2017/01/26(木)15:21 ID:5C3qZYjD(9/10) AAS
つまり日本では主な交通手段が歩行から鉄道に変わると、
今度は駅(交通空間)が生活空間と一体になってしまうという歴史
462: 2017/01/26(木)15:23 ID:5C3qZYjD(10/10) AAS
んで日本の地方都市では更に、主な交通手段が鉄道から自動車に変わった。
そうなると今度は、自動車のためのバイパスや高速道路IC付近(交通空間)
が生活空間と一体になっていく。また同時に、
かつて生活空間と一体になっていた駅(交通空間)沼津駅周辺とかは
お役御免になってしまうのです。
コレを昔は良かった妄想のジジィたちが理解できていない
463: 2017/01/27(金)03:23 ID:1m6sR3hz(1) AAS
今度旅にいくものです!
修善寺で蕎麦以外のおすすめランチをご教示いただけないでしょうか?
464: 2017/01/27(金)12:21 ID:lJui8Ytc(1) AAS
懐石料理
465: 2017/01/27(金)16:56 ID:INupUmBK(1) AAS
・
466: 2017/01/27(金)18:21 ID:aKGuI0jK(1) AAS
>>325
沼津市民かいwどこらへんに住んでんだろ...
467(1): 2017/01/28(土)01:26 ID:V56Kl7iH(1) AAS
>>1
>前から何度も言ってるけど、静岡市と浜松市は都市構造が全く違う。
>都市規模も、実力も、先進性も、独創性も、確実にすべて浜松市が格上!
>静岡市みたいな小都市で実力もない都市など、相手にする価値も全く無いのが現状。
>
>
>浜松市は遠州の核都市で本店経済都市であって規模も実力も大きく、浜松本社が浜松市周辺の安い地に工場等の職場を作り、勤労後には都心の値の張る土地に戻る構造。
>これが工業地帯であって、そもそも工場は都心に作るものじゃない。
>遠州の衛星都市を含めたすべての広範囲一体が、浜松の都市構造。
>浜松市は本社の集中する本店経済地であって支配してる地域であるから、企業を誘致したい地域の奴らは絶対に逆らえない立場。
省20
468(1): 2017/01/28(土)22:22 ID:L6CzjeLk(1) AAS
マルチポストキチガイ
469: 2017/01/29(日)00:28 ID:9l4yANmf(1) AAS
>>468
浜松なんか中部東部伊豆の人間からみれば黄泉の國だ。
470: 2017/01/29(日)07:06 ID:jtlqymdL(1) AAS
伊豆は神奈川県でいいよ
熱海三島伊東は神奈川でいい
浜松とか柄も治安も悪いし外人と田舎者の集りにすぎない
471(1): 2017/01/29(日)11:54 ID:YJ3gnwR5(1/2) AAS
衰退の止まらない静岡市に猿がこの板でも必死で笑えるな!
惨めだな鈴岡市の奴ら!
472: 2017/01/29(日)11:54 ID:YJ3gnwR5(2/2) AAS
鈴岡
↓
静岡
473: 2017/01/29(日)12:20 ID:1iWI33Ah(1/3) AAS
東部民はまともに>>467をしっかり読んでおいたほうが良い。
今まで馬鹿だったから、真実を知らなかったから東部がめちゃくちゃ衰退したんだとやっと気付くだろう。
今頃なw
静岡市の本質を、しっかりな!
474: 2017/01/29(日)12:24 ID:1iWI33Ah(2/3) AAS
なぜ静岡市市民が、東部や伊豆地区に、胡散臭くこれ程までに団結を求めているのかということもな!
要はお前らが、静岡市を崇めながら死んでいくのに、いつまで耐えられるのかって事だな。
しかも、気付くことさえ全く無しにw
475(1): 2017/01/29(日)12:25 ID:1iWI33Ah(3/3) AAS
都市構造を、しっかり勉強しろ!
476: 2017/01/29(日)13:00 ID:wrScjul9(1/2) AAS
>>471ー>>475
浜松キチガイはマジ地獄に堕ちろ!
中部東部伊豆が衰退しているのは愚かで下らない浜松市とJR東海のエゴ以外はない。
477: 2017/01/29(日)13:06 ID:wrScjul9(2/2) AAS
あとそれから浜松市は中部東部伊豆とは國や文化から何かも全てに於いて違うからな!
そんな静岡県が嫌なら大井川に高い壁造れや!
全部浜松市民の負担でな!
文句は浜松のコピペ危地害に言えや!
478: 2017/01/29(日)13:27 ID:VwtROxIu(1/6) AAS
旧静岡市と合併した地区すべてが、旧静岡市市民に騙されている!
これが現実!
だまされまくった後の地域には、もう未来がないのが普通!
一般的には、県庁所在地と第二第三地域との間には、大きな隔たりがあり、
こうなると、もう歯向かうことさえ出来なく、永遠に奴隷と外なる!
沼津の今の未来がこれ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 523 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*