[過去ログ] ウォシュレット・温水洗浄便座 購入相談スレ 6台目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
885: 2019/02/03(日)13:40 ID:vUfDozlM(1) AAS
アラウーノは便器の材質が陶器ではないのでけっきょく傷が付く
洗剤混ぜて流すのはそれをごまかすためとしか・・・・・・ LIXILか TOTOの方がいいよ
886: 2019/02/03(日)14:03 ID:G4cSW/Hv(1) AAS
衛生陶器作りのノウハウを持ってないからだろうなあ。
それ考えると干して焼いて形状寸法を基準内に納めるってのは凄い技術
887(1): 2019/02/03(日)19:48 ID:3gpLUvBa(1/2) AAS
TOTOのセフィオンテクトめっちゃいいよね。12年以上ブラシで掃除してないけど今もピカピカ。
888(1): 2019/02/03(日)22:59 ID:4GJyyZz7(1) AAS
焼成時にガラス状の被膜を作るから傷つけない限り半永久的だよ。
某社のプロガードは陶器面の微細な凹凸に樹脂コーティングする方式。
定期的なメンテナンス(上塗り)が必要。
889: 2019/02/03(日)23:15 ID:3gpLUvBa(2/2) AAS
>>888
便器内側の掃除は週に一回淵部分を含めてカビキラーをスプレーして、淵部分は水拭きして水を流すだけ。
殺菌効果が高い塩素系漂白剤使うと気持ちの面でスッキリする。
890: 2019/02/04(月)01:48 ID:qeuPsltt(1) AAS
今売られているので一番尿ハネしにくい、便器が浅くないのはネオレストだって店員が言ってたんだけど、使ってる人いる?
今使ってるピュアレストexが、便器の中は綺麗だけど便座とノズル入口への尿ハネが酷くてうんざりする
891(1): 2019/02/04(月)02:38 ID:sEUKgeIM(1) AAS
>>887
うちのセフィオンテクトの洗面台は汚れがこびりついて
少々こすっても汚れが取れない。
まだ10年も経過してないのに。
892: 2019/02/04(月)04:57 ID:A2V2r42K(1) AAS
しかしこれだけ科学技術が発達しても
人類はトイレの水垢や尿石やカビに悩まされてるんだよな
893: 2019/02/04(月)05:02 ID:3vb+4yk/(1) AAS
>>891
クレンザーとかで掃除して表面に傷がついてしまったとかはない?
894(1): 2019/02/05(火)09:50 ID:ZZzafMzt(1) AAS
>>1
「日本は破綻するだろう」 リクシル(INAX)潮田会長が日本嫌いの理由
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
洋一郎氏は
「日本で納税するつもりはない。いずれ国債は暴落し、日本は破綻するだろう」
と公言して憚らない。
「日本で納税するつもりはない」
洋一郎氏は自身の生活拠点もすでにシンガポールに移している。
シンガポールは法人も個人も税負担が日本より軽い。ただ、証券会社からは、
移転価格税制との兼ね合いで海外移転は難しいと指摘されていました。
省2
895: 2019/02/05(火)20:38 ID:i9VOarfB(1) AAS
LIXILもうじき解散だな
896: 2019/02/06(水)09:57 ID:+XSxxESI(1) AAS
そのリクシルが、
4月1日に値上げするそうで。
(一方のTOTOは、混合栓の一部を廃番して新品番投入という、実質値上げをするけど)
897: 2019/02/09(土)11:35 ID:8gtfuaJx(1) AAS
>>894
まさにまともに働いたことのない世間知らずのボンボンの言いそうなことだな
898(2): 2019/02/14(木)11:16 ID:tfD4aZfr(1) AAS
最近のトイレって離れると勝手に水が流れるタイプあるけど
あれで蓋を閉めてから流すタイプはあるの?
蓋開けたままだと菌をまき散らすんじゃね?っていつも思う
899: 2019/02/14(木)13:16 ID:E7EZQMMS(1) AAS
>>898
センサーの気持ちで見てみると…
立ち上がって洗浄して→離れてから蓋が閉まる
…という流れみたいだから、
たしかにそういう流れの便座って聞いたことがないなぁ。
どうしてもっていうなら、リモコンで、蓋閉め→洗浄
と言うふうにやるしかないけど、手動と同じだなそうすると。
900: 2019/02/15(金)07:48 ID:WiD1CWjH(1) AAS
>>898
神経質だな
そんな事半世紀生きてきて一度も考えた事ないわ
901: 2019/02/15(金)17:19 ID:6Yy9cH3y(1) AAS
フタ閉めてから流さないとこんなに菌が舞いあがる!
みたいのをテレビでもネットでもやってたのよ
自分は立ちション派だし気にしないけど
902: 2019/02/15(金)20:10 ID:wqV0uV+g(1) AAS
そうするとジメジメし易い便蓋の裏に菌が着くんだよな
乾きやすい床に菌が付着したほうがマシじゃね?
903: 2019/02/15(金)20:37 ID:U3ADCpG7(1) AAS
リモコン固定するのに両面テープ使ったらガッチリ固定できた。
904: 2019/02/15(金)22:23 ID:8McrB6S6(1/2) AAS
電池交換しようと外したら壁紙までガッツリ破けるw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 98 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.205s*