[過去ログ] ウォシュレット・温水洗浄便座 購入相談スレ 6台目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
350
(2): 2018/05/11(金)09:11 ID:V2blBvXn(1) AAS
>>349
いい加減、ペーパーなしでも瞬間乾燥出来るくらいのブレークスルー無いのかね。意外と便器の世界は進歩無い
351: 2018/05/11(金)13:43 ID:mG3U1b10(1) AAS
犬だって猫だってうんこしてそのまま家の中うろうろしてるのに
352: 2018/05/11(金)16:39 ID:FDyWK7bb(1) AAS
うちの猫はトイレの後ウエットティッシュ持った嫁に追いかけ回されてるぞ
353: 2018/05/12(土)12:44 ID:oLIWEv9v(1) AAS
>>350
温風で短時間で乾かすのは無理だろうね。肌がもたない
ハンドドライヤー見ても分かるように、風で飛ばすのが答え。ケツの穴に全速力で風あてたら、ケツ洗った水が顔にかかるw
354: 2018/05/12(土)15:11 ID:b5zTMgfO(1) AAS
イタズラでコンプレッサーのダスターでケツの穴に空気吹き込まれて腸が破裂した事件思い出した
355: 2018/05/14(月)12:23 ID:KFI/UITg(1) AAS
それ聞いて中国製のイスの事故思い出した

中国でパソコン用のイスが突然爆発し、少年が死亡する事故が起きた。
日本にも中国製のイスはかなり輸入されていて、事故が起きる可能性がないとはいえない。
外部リンク[html]:www.j-cast.com
356: 2018/05/19(土)09:36 ID:/wbUYGrG(1) AAS
設置してから黒ずみ出だした
以前は茶色い汚れだったのに
温水とか便座ヒーターが原因かな?
357: 2018/05/20(日)09:23 ID:qkhYoDv2(1) AAS
うんこが黒くなったならすぐ医者に逝け、冗談抜きで。
358
(2): 2018/05/20(日)09:38 ID:G5z3UUXz(1) AAS
TOTOの探してます。ノズルが着脱できて清潔を保てる瞬間式を探しています。まぁ、出来れば便器も簡単に掃除できたら良いのですが…。
現在、KMシリーズとアプリコットで悩んでいます。違いも含めおすすめはどちらでしょうか?
359
(1): 2018/05/20(日)09:54 ID:3HeF4DTq(1) AAS
パナソニックの泡コートめっちゃイイ。
男子のおしっこはねがなくなったよー
360
(1): 2018/05/20(日)11:58 ID:1u4+I0as(1) AAS
>>359
それだけは良さそうだけど、他が評判悪いからなあ

といって小便ごときでいちいちパンツ下げるのは
昭和生まれのおっさんとしては受け入れられない
361: 2018/05/20(日)17:34 ID:ok++92TB(1) AAS
>>360
どう評判悪いのですか?
362: 2018/05/20(日)17:57 ID:bEeDGZA5(1) AAS
安っぽい
傷が付きやすい
その他諸々
363: 2018/05/21(月)00:02 ID:MpYcjWgo(1) AAS
寿司屋でパナソニック見たけどアラウーノ擦り傷で光沢無かった
やはり陶器出ないとあかん
あと水面が大きすぎてだめ
今のはやりは水面を小さく、急角度にするため水面は低い位置
これで立ち小便でも飛び跳ねは少ない
364: 2018/05/21(月)07:27 ID:BFEKtH9T(1) AAS
>>358
検討してるアプリコットはF1AとかF1なのかな?
もしそうならKMシリーズとアプリコットのうち
価格の安い方を選べば何も問題ないと思う
ただし温風乾燥が必要ならアプリコットのF2以上でいいかと
書き込み以外に必要な機能が具体的にわからないので
言えることはこれぐらい
あとノズルの着脱重視ならLIXILの方がよくない?
365: 2018/05/24(木)14:22 ID:3k6A/65b(1) AAS
TOTOで20年前位のウォシュレットが壊れたので安い東芝買ったんだけど
明らかに便器の黒リングが減った
便座暖房の温度の違いかなと思ってる
オート節電にしてると冬微妙に冷たいんだよな
366
(2): 2018/05/25(金)11:26 ID:W4HXgZog(1) AAS
うちは瞬間暖房式にしたら、座った時は冷たくて後悔した。
人を感知したら暖房が入るんじゃなくて、座ったらなのな、瞬間式って。
367: 2018/05/25(金)17:25 ID:fWRwemiD(1) AAS
>>366
それって意味無いよねw
 
冷たいのは座ってから2,3秒の間なんだから、座ってから暖めていたんじゃ間に合うわけがないw
368: 2018/05/25(金)21:26 ID:6CnZh5/W(1) AAS
実家のTOTOタンクレスでフタが自動で開くやつは2−3秒で温まるから余り冷たくは無いが部分的に冷たい部分があるな
369
(1): 2018/05/26(土)09:43 ID:/MlZN4XV(1) AAS
>>366
PANASONICのやつは入室したらセンサーが反応して温め始めるけどな
1-
あと 633 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s