[過去ログ] C++相談室 part154 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
916: 2021/03/01(月)09:31 ID:Qi7MAN5S(1/5) AAS
各コンパイラに固有の実装依存があるから、結局は試すしかない。
PGが規格と違った動きをしているコンパイラをなじったところで、勝利するのはPGではなくコンパイラ。
919: 2021/03/01(月)09:46 ID:Qi7MAN5S(2/5) AAS
>>918
それな
921: 2021/03/01(月)09:52 ID:Qi7MAN5S(3/5) AAS
PGは、コンパイラが規格準拠してくれる日のために #if #endif で区切ってすぐに切り替えできるようにしておくことしかできない。
dirent周りのカオスを知っているなら、規格準拠をうるさく言う虚しさを理解しているはず。
926: 2021/03/01(月)11:12 ID:Qi7MAN5S(4/5) AAS
#if #endif マクロがない言語は無駄にネストするのが欠点だと思う。
929: 2021/03/01(月)14:23 ID:Qi7MAN5S(5/5) AAS
スマートポインタが標準規格に採用されたC++11とそれ以前では、作法が随分違ってくる気がするよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.444s*