[過去ログ] Windows 10 UWPアプリ開発 Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3f1f-whVH) 2017/07/10(月)12:41 ID:4BrETaGO0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512

javascript(+HTML5,WinJS)やC#(+XAML)を使ったUWP開発のスレッド

■リンク
Windows ストア アプリ開発 - Windows デベロッパー センター
外部リンク:msdn.microsoft.com

Windows ストアへの道 | MSDN
外部リンク[aspx]:msdn.microsoft.com

Insider.NET > 業務アプリInsider > WinRT/Metro TIPS - @IT
外部リンク[html]:www.atmarkit.co.jp
省5
170
(3): (ワッチョイ bab3-QZhF) 2017/10/24(火)23:12 ID:018tmIsf0(1/2) AAS
C++相談室 → Xamarinスレ から誘導されてきました、最後に質問させて下さい
だんだんわかってきたので、内容を変えさせて頂きます

VS2017のC++/WinRTで新しいプロジェクトを作成
(Visual C++ → Windowsユニバーサル → 単体テストアプリ)
実行すると TEST APP 、Unit Test 、Tests Running の3つの文字が出てくるウィンドウが出てきます

↑の要素が定義されてるPage要素のxamlが生成されてる様子はないのですが、これって
Microsoft::VisualStudio::TestPlatform::TestExecutor::WinRTCore::UnitTestClient::CreateDefaultUI();
これが勝手に rootFrame の中身を書き換えてるって事でいいんでしょうか?

それから・・・もしかして、C++/WinRTって、サンプルとかが全然見当たらないんですけど、
大コケしてるって認識で合ってますか・・・?
448
(3): (アウアウクー MMfb-xDCF) 2018/11/03(土)12:15 ID:dt4L18vqM(2/2) AAS
>>444
様々なデバイスで動きます!ってのが胡散臭い
何だかJava(Androidのやつじゃなくて公式版)の二の舞になりそう
467
(3): (ワッチョイ f31e-mYyA) 2018/11/04(日)19:44 ID:0dNetsrH0(1/6) AAS
別にマウス、キーボード前提のプロフェッショナルなデスクトップアプリが必要ならWPFで作りゃいいじゃん。WinRTのAPIも呼べるしすーdesktop bridgeでストアでも配布できるんだから。
668
(3): (ワッチョイ 7b1e-SwsK) 2019/01/03(木)22:43 ID:t/EaehuI0(1/5) AAS
2019年、Microsoftが飛躍するために取り組むべきこと (1/3) - ITmedia PC USER
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

>UWP版なの? デスクトップアプリなの?
>話は変わるが、先日同業者でライターの笠原一輝氏がソーシャルネットワークで触れていて少し話題となったのが
>「Office 2019(Office 365)のセットアップでOneNoteがインストールできない」というトピックだった。
>正確には「最新版のOfficeインストールでOneNoteのデスクトップ版が入らない」というものだが、
>最新バージョンにあたるOffice 2019にはデスクトップ版に相当する「OneNote 2019」が含まれておらず、
>代わりにUWP(Universal Windows Platform)版である「OneNote for Windows 10」がインストールされる仕組みになっている。
>Office 2019は、元々Windows 10以降のOSがターゲットとなっているため動作的には問題ないのだが、
>UWP版は以前のデスクトップ版に含まれていた機能が全てあったわけではなく、
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.487s*