覚醒作用のあるサプリ・スマドラ (444レス)
上下前次1-新
1(25): 2008/09/21(日)01:40 ID:??? AAS
仕事中、特に午後になると眠くてたまらず、うつらうつらしてしまうので、
カフェイン剤 (タウロポン) を頓服するようになりました。
おかげでここ一年ばかり仕事中居眠りすることはなくなりましたが、
慢性カフェイン中毒っぽくなってしまいました。
もう毎日タウロポンなしでは仕事できません。
連用して効きが悪くなると困るので休日はカフェイン断ちをしてますが
そのせいで休日は丸一日布団から離れられず、14時間くらいは寝てます。
というわけで、カフェイン以外で、覚醒作用のあるサプリ・スマドラを
試してみたいのですが、おすすめのものを教えてください。
(本当はリタリンを試してみたいけど、興味を持つのが一年ちょい遅かったです。)
2: 2008/09/21(日)06:08 ID:??? AAS
日曜に早起きのオレが2ガッツ!
3: サウザー""" ◆9W8A8fqDIs 2008/09/21(日)14:02 ID:OC9J0L3c(1) AAS
断食
4(1): 2008/09/21(日)14:26 ID:??? AAS
2get先越されてやがんの
ばーーーか!
5(2): 2008/09/21(日)17:27 ID:??? AAS
カフェインもリタリンも良くない。
現状で直接覚醒できるクスリはカフェインぐらいしかない。
前日しっかり寝て眠気対策するしかないんじゃないかな。。
6: 2008/09/21(日)20:19 ID:??? AAS
昼休みに5〜10分の睡眠を取るとよろしい
7(1): 2008/09/22(月)00:01 ID:??? AAS
>>5
いちいちうるせんだよ
8: 2008/09/22(月)00:46 ID:??? AAS
>>7
寝ろwwwwwww
9(1): サウザー""" ◆9W8A8fqDIs 2008/09/22(月)02:47 ID:PJezbDLO(1) AAS
>>4
世の中貴様のような暇人ばかりじゃねえんだ
10(2): 1 2008/09/22(月)02:58 ID:??? AAS
明日仕事なのでそろそろ寝ます。
普段は2:00ごろに寝て、6:20ごろに起きてます。
休日は2:00ごろに寝て、15:00ごろに起きてます。夕食後も数時間寝てます。
>>5
なければないに越したことがないのは分かってますが・・・。
調べてみたらモダフィニルとかよさそうです。
処方箋なしで手に入れる方法がないか調べてるところです。
11: 2008/09/22(月)10:59 ID:??? AAS
無理だっつの
12: 2008/09/22(月)11:36 ID:??? AAS
>>9
本気で悔しがってるこいつバカ?
>>10
脳波測ってもらえば?
実際に生活に支障きたすレベルと判断されたらリタもモダも有り得るよ
ダメだったらアドラフィニルでも飲んで肝臓を壊しなさい
13: 2008/09/22(月)11:44 ID:??? AAS
脳波検査だけじゃダメ
医者に賄賂渡せば鳴子にしてくれるかもな
14: 2008/10/24(金)18:42 ID:??? AAS
俺も、>>1みたいな症状になったことある
昼食後に異様に眠くなるの、暫くカフェインの錠剤飲んだりして
医者にも行かずやり過ごしたら直ったけど
あとで、ネットで調べたりしたらどうも血糖値の急激な増減で睡魔に襲われたぽかった
あと、トイレで踏ん張ってるときに猛烈な睡魔で気絶しそうな事がたまにあったなw
>>1は単なる寝不足っぽいけど、睡眠障害もあるかもね
15: 2008/10/25(土)18:14 ID:??? AAS
血糖値低下による眠気かー
それならブドウ糖食べるだけでも眠気に効くのかな
16: ビタミン774mg 2008/10/30(木)11:13 ID:kU32wiRn(1) AAS
ベタナミン
17: 2008/10/30(木)11:37 ID:??? AAS
ナルコじゃないと処方されないだろ
18(1): 2008/11/01(土)00:01 ID:CWtPZb+o(1) AAS
叫べ!
19: 2008/11/02(日)00:27 ID:??? AAS
デパスを処方してもらった方が良いんじゃ。
明らかに睡眠時間がメタメタですやん。
ていうか、もっと早い時間に寝られないの?
20: 2008/11/03(月)16:41 ID:innhzxK0(1) AAS
俺はベタナミン処方してもらってる。
ナルコレプシーじゃなく、うつ病なんだけどね。
25ミリ、朝、昼、服用してます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 424 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.778s*