[過去ログ]
玄米菜食のマクロビオティックってどうよ? その3 (990レス)
玄米菜食のマクロビオティックってどうよ? その3 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1146334527/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
9: ビタミン774mg [sage] 2006/04/30(日) 10:46:30 ID:??? マクロビを考案された進藤義晴先生は「八分の一位は肉や魚を食べて もいいよ。」と言ってます。 人間の歯32本の内「穀物を食べるための臼歯20本:野菜を食べる ための前歯8本:肉や魚を食べるための歯4本」つまり「穀物5:野 菜2:肉や魚1」の割合で食べるのが理にかなっているということです。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1146334527/9
10: ビタミン774mg [sage] 2006/04/30(日) 11:09:17 ID:??? >>9 桜沢如一氏の考案です。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1146334527/10
220: ◆2.cml..... [sage] 2006/05/13(土) 00:10:22 ID:??? >>207 メインは豚ではなく鳥とフランス料理で使う羊のようですが、 放牧で育ったものは脂肪が少ないくビタミンも豊富なんですよ。 >馬40頭、乳牛30頭、めん羊430頭、 >豚90頭、鶏1300羽、キジ70羽を飼っている。 http://www11.ocn.ne.jp/~nobu/hanashi/h22.htm 石塚左玄の人類穀食動物論(>>9)というのは 穀物5:野菜2:肉や魚1のバランスです。 久司式ですと、こういう考え方です。 >ところが海中のもの、水中のもの、人類よりはるかに遠く、ですよね。 >しかし、一番遠いものは植物性ですから、植物性を主体にして。 >野菜がいいです。だから動物を摂るんだったら、魚のほうがいいですよ。 >全体の食事量の7分の1ぐらいにするんだね。 http://www.ewoman.co.jp/winwin/34km/02.html http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1146334527/220
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.144s*