[過去ログ] 番付編成187 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): (ワッチョイW 4344-QAay) [sag] 2023/01/23(月)00:13 ID:YNOtQv2K0(1/2) AAS
前スレ
番付編成185
2chスレ:sumou
番付編成186
2chスレ:sumou
2: (ワッチョイ 7381-0Xgs) 2023/01/23(月)00:13 ID:C2KXYF9Z0(1/10) AAS
>>1
乙
3(1): (ワッチョイW 4344-QAay) [sag] 2023/01/23(月)00:15 ID:YNOtQv2K0(2/2) AAS
朝乃山は上げると思うけどな
協会の商売にも関わるからな
4(2): (ワッチョイ 43aa-oIB0) 2023/01/23(月)00:21 ID:TWAaER6Q0(1/2) AAS
でも上げるんだったら千秋楽でNHKアナが朝乃山幕内復帰ですとか言いそうじゃん
5: (ワッチョイ 7381-0Xgs) 2023/01/23(月)00:28 ID:C2KXYF9Z0(2/10) AAS
十両幕下間
※幕内隠岐の海引退で昇格枠+1
−−− −−− 十両10 ?照_強 5−10
千代栄 5−10● 十両11 −−− −−−
−−− −−− 十両12 −−− −−−
−−− −−− 十両13 ●魁_勝 5−10
−−− −−− 十両14 −−− −−−
玉正鳳 4−3◎ 幕下1 −−− −−−
友_風 4−3◎ 幕下2◎?コ勝龍 4−3
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
省2
6(1): (ワッチョイ 7381-0Xgs) 2023/01/23(月)00:32 ID:C2KXYF9Z0(3/10) AAS
幕内十両間
逸ノ城 出_停●前頭7 −−− −−−
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
−−− −−− 前頭11 ●栃ノ心 2-3-10
−−− −−− 前頭12 ●隠岐の海 引退
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
−−− −−− 前頭15 ?水戸龍 7−8
−−− −−− 前頭16 ●千代丸 4−11
−−− −−− 十両1◎武将山 9−6
北青鵬 9−6◎ 十両2 −−− −−−
省9
7: (ワッチョイ 7381-0Xgs) 2023/01/23(月)00:40 ID:C2KXYF9Z0(4/10) AAS
AA省
8(2): (ワッチョイW e36c-oSkl) 2023/01/23(月)00:42 ID:JVL0noAx0(1/5) AAS
>>6
幕内十両間
逸ノ城 出_停●前頭7 --- ---
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
千代翔馬 5-10 ?前頭11 ●栃ノ心 2-3-10
--- --- 前頭12 ●隠岐の海 引退
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
剣翔 7-8 ? 前頭15 ?水戸龍 7-8
--- --- 前頭16 ●千代丸 4-11
--- --- 十両1◎武将山 9-6
省9
9(1): (ワッチョイ c392-j5s0) 2023/01/23(月)00:44 ID:WHhKpXCa0(1) AAS
朝乃山は勝ち越し数だけみれば前頭15枚目相当でええの?
10(2): (ワッチョイW e36c-oSkl) 2023/01/23(月)00:47 ID:JVL0noAx0(2/5) AAS
>>9
たぶんそうかも
他スレでこんな話もある
落ち幅と上げ幅どっちが優先?
18 待った名無しさん (ワッチョイW cf0b-1qds) sage 2023/01/23(月) 00:39:14.59 ID:9DTaEy1P0
十両6枚目12勝と5枚目11勝がどれだけ昇進するのか調べてみた
平成以降、十両6で12勝したのは今場所除くと11名
そのうち一人除いて翌場所幕内に昇進している
十両5で11勝したのは17名で翌場所幕内に昇進したのは13名
ちなみに十両二桁で14勝したのは3名だが幕内に上がれなかったのはゼロ
省3
11(2): (ワッチョイW a342-FUHw) 2023/01/23(月)00:50 ID:tPqGrcyK0(1/2) AAS
やはりわかりやすく、朝乃山vs水戸龍を組んでほしかった。
朝乃山、幕内復帰濃厚みたいな記事は複数出てるけど、決め手に欠くのもたしか。ただ、十両の実力ではない。
12: (ワッチョイW 336c-c/cv) 2023/01/23(月)00:51 ID:4dKF0Pkm0(1/10) AAS
平均体重だけは上がってるけど上位はソップが多いよな
13(4): 前スレ999 (アウアウウー Saa7-JHx6) 2023/01/23(月)00:52 ID:b64+BlVja(1/7) AAS
自己レスだが気になって調べてみたら大翔鳳が亡くなったの剣晃よりも後だったわ
どちらも早死にで残念だったわ
あと、たしか今ぐらいの時期だったと思うが、新入幕場所終えたばかりの龍興山が亡くなったのは余りにも衝撃的だった
14: (テテンテンテン MM7f-W/Cu) 2023/01/23(月)00:52 ID:l7cp35x1M(1) AAS
>>8
剣翔は落ちんでしょこれだと
15: (ワッチョイW a342-FUHw) 2023/01/23(月)00:52 ID:tPqGrcyK0(2/2) AAS
十両で14勝1敗はなかなかないし、強い成績に間違いないから、そこは考慮されそうよね。
結局、千秋楽の割の組み方で、余計困ることが起きてしまった。
16(1): (ワッチョイW 336c-c/cv) 2023/01/23(月)00:54 ID:4dKF0Pkm0(2/10) AAS
編成会議までの昇進確実!なんて記事
現時点でそれを決める審判部含めてこの世の誰一人翌場所の番付なんて知らないんだから歯牙にかける必要はない
17(1): (アウアウウー Saa7-JHx6) 2023/01/23(月)00:55 ID:b64+BlVja(2/7) AAS
>>11
余りにも下位なので幕内で取らせられないとかいう謎の配慮でもあったんじゃないの?
過去に幕内で取った十両力士の最低地位が十両何枚目か知らないが
18(2): (ワッチョイ 7381-0Xgs) 2023/01/23(月)00:59 ID:C2KXYF9Z0(5/10) AAS
>>13
龍興山が亡くなったのは2月2日
普通は亡くなった場合番付編成後番付から消されるんだが(解雇とかと同じ扱い)、
龍興山は大阪出身だったのもあって当時の二子山理事長が
番付面だけでも故郷に錦を飾らせてやりたいと春場所の番付に残された
番付上は2場所在位した事になってる
19(1): (アウアウウー Saa7-JHx6) 2023/01/23(月)01:00 ID:b64+BlVja(3/7) AAS
>>16
今回、一般紙とかも触れてるし
余りにも飛ばしのような記事書いたらバッジ没収されかねないから何らかの確証得てる気がするんだよな
以前のように堂々と編成内容をお漏らしする親方がいないだけで
20(1): (ワッチョイW 336c-c/cv) 2023/01/23(月)01:03 ID:4dKF0Pkm0(3/10) AAS
>>19
もう審判部の偉いのがここみたくリアルタイムで翌場所番付完成させてるってこと?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*