[過去ログ] 稀勢の里応援スレ part.855 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
381(2): 2018/01/19(金)10:07 AAS
今日の千代大龍に負けならおもろかったのに
俺のワクワクを返せ
382: 2018/01/19(金)10:08 AAS
キチガイアンチが一人降臨しててワロタ
383: 2018/01/19(金)10:09 AAS
>>366
五割越えてることに驚きだわ
384(2): 2018/01/19(金)10:11 AAS
貴乃花の14学年下である稀勢の里
彼が史上最弱横綱であることは間違いないが、その14年の間では日本人最強力士だったのも間違いない
そして、その稀勢の里を超えられる日本人力士が現れる気配が今のところ微塵もないのも間違いない
日本人だけを応援してる奴らはこれからが本当の地獄だ
385(1): 2018/01/19(金)10:12 AAS
>>381
わざと?普通に負けでしょ
アンチの癖にバカなん
386(1): 2018/01/19(金)10:13 AAS
>>384
納谷には期待してる
387: 2018/01/19(金)10:13 AAS
休場w
負け越しまででろダボ
388: 2018/01/19(金)10:13 AAS
>>384
ベジータさん乙です(笑)w
389: 2018/01/19(金)10:15 AAS
>>386
そこで納谷の名前を出す奴はアマチュア相撲知らないニワカ
390: 2018/01/19(金)10:17 AAS
>>381
ほんまやな
391: 2018/01/19(金)10:18 AAS
横綱の特権で年寄りになれば生活の不安はないし
引退でいいじゃん
392(1): 2018/01/19(金)10:18 AAS
誰かが書いてくれたコピペが元(平成30年初場所終了時予定。鶴竜は5日目まで)
勝ち星、負け数、休場数、勝率
白 鵬 778-105-62 0.881 0.823
朝青龍 463-91-76 0.835 0.734
大 鵬 622-103-136 0.857 0.722
北の湖 670-156-107 0.811 0.718
千代富 625-112-148 0.848 0.706
輪 島 466-142-85 0.766 0.672
日馬富 285-104-61 0.732 0,633
北富士 247-84-62 0.746 0.628
省8
393: 2018/01/19(金)10:20 AAS
だからキセ貴叩き病人ひきこもり自演妄想障害者のテメェが相撲板の癌細胞なんだから今すぐ消え失せろよいいかげん死ね宇部!!!!!!!!
394: 2018/01/19(金)10:21 AAS
>>136
そこで左大胸筋を傷めたのかな?wwww
395: 2018/01/19(金)10:21 AAS
横綱審議委員会がいつも言ってるように心技体を心がけてやってもらうしかない
396: 2018/01/19(金)10:21 AAS
特別ルールで無理矢理大関・横綱にしたつけ
関係者は責任とれ!協会・横審・犬HK
397: 2018/01/19(金)10:23 AAS
>>385
流石に千代大龍に負けることはなかったろ
二日目みたいに勝ってたろうよ
398(3): 2018/01/19(金)10:23 AAS
これでは横綱にならなかった方がまだ良かったのではないか
大阪場所であかんかったら、引退は待った無しやろな。
残念だけど負のスパイラルに入ってしまった感じです。
何故休場なのか。休んでももう自分の型を取り戻すことは難しい。何故引き延ばすんだ…
かわいそうとか哀れみの目で見られてしまっては、もう横綱でいるのは厳しいですね
いつまでも擁護してたら本人のためによくない。厳しく対処するのが必要。
横綱になって思うような結果が出ないと、『引退するべきだ』と周りから言われるなんて、厳しい世界だなぁ。
もはや怪我のせいじゃないと思う…もう、あの悲壮な顔を見てられない…
いわゆる横綱相撲ができなくなったら、潔く身を引く覚悟も大事かと。
日本人横綱として頑張って欲しいけど、もう限界かな?
省5
399: 2018/01/19(金)10:24 AAS
むしろ心技体全てが完璧と言える程に欠けている
400(1): 2018/01/19(金)10:26 AAS
春場所序盤戦の対戦相手(今場所の鶴竜に準拠)
東前1→東小結→東前2→西前1→東前3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 602 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.503s*