2023年度 吹奏楽コンクール課題曲について語るスレ (752レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
587(3): 2023/07/27(木)03:19 ID:V3B14Iee(1) AAS
>>583
要するにポップスとしては比較的初歩的な技法によるハーモナイズってことだな
それで「後世に残るすごい曲」ってアンタ…
毎年の課題曲マーチに比べればはるかに複雑な和声付けはされてるけどさあ
588(1): 2023/07/27(木)16:17 ID:HXDDMNbP(3/5) AAS
>>587
ポップスではあまり使われていない。比較的初歩というのならその実例曲を
あげてみてくれ。その、比較的初歩的な技法を使っている有名曲をね。
あ、ただ単に増4度進行している曲やコンビネーションディミニッシュを
使っている、と言うだけじゃななくてね。
むしろビバップ以降のJazzで多く使われている、と言うのなら納得するが。
II-Vの代わりに増4度進行使ったり、#11,13やalt.chord使ったりね。
589(1): 2023/07/27(木)16:20 ID:HXDDMNbP(4/5) AAS
>>587
583だけど「後生に残るすごい曲」って俺はどこにも書いていないけど???
それは何?
601: 2023/07/28(金)23:57 ID:EjoBblY2(1) AAS
>>587
その実例曲はいつアップするの?
支部大会までに参考にしたいので早く教えて欲しい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s