[過去ログ] サックスについて語ろう! Part39 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
898: 2022/07/23(土)16:52 ID:ZR5wbtF0(1) AAS
本田雅人と須川展也がきゃっきゃきゃっきゃやってるんだって、この二人無視してじゃずがー、くらしっくがー、とか言い続けて楽しいか?w
音楽なんて楽しんだもの勝ち、但し楽しみ方、過程はいろいろある。でも上手い人は全部糧にしているよ。
899: 2022/07/23(土)18:33 ID:Vth/6QdJ(1) AAS
言い続けてるお一人様は楽しくて言ってるわじゃないでしょ
本気なんだよこういう人って

もうこの流れは終わりでいいよ
900: 2022/07/24(日)12:21 ID:Ntx3WG4M(1) AAS
そうだな
とりあえず >>727 = >>874 というガチの精神疾患者が常駐して諍い起こしまくるのは理解した
901: 2022/07/24(日)13:00 ID:6GPwOQH3(1) AAS
もういいから
お終い
902: 2022/07/27(水)12:36 ID:GpiZYe2j(1/2) AAS
でもレベルどうこう抜きにして演奏だけで飯食ってるプロっているか?
上で名前出てた須川本田の両名にしたって教える仕事とかイベントとかやってるよな?
903: 2022/07/27(水)18:53 ID:M2jXGUvt(1) AAS
ポピュラー/ロック系とかのスタジオミュージシャン兼ツアーメンバーとかはそれなりに食えてるんじゃないの?
904: 2022/07/27(水)19:40 ID:GpiZYe2j(2/2) AAS
そういう人でもレッスンとか普通にやってるな
具体的に名前挙げられるかっていうと殆どいなくね?
905: 2022/07/27(水)20:27 ID:NlaWK7U/(1) AAS
レッスンすらしないプロ演奏家って世界中探しても指折りしかいないんじゃない?
906: 2022/07/27(水)23:54 ID:CfMO/lvk(1) AAS
いちばんの安定した収入源はレッスンで生徒持つことだからね。
907: 2022/07/28(木)12:19 ID:41DrXNe5(1) AAS
習う側からしても憧れの人に教えてもらえるからウィンウィンだね
908: 2022/07/29(金)03:23 ID:peG4+oU8(1) AAS
著名な人だと一般的にレッスン費用も高くなるから大変
909
(1): 2022/07/30(土)00:17 ID:cQpgaeHX(1) AAS
技術の伝承も演奏家にとって大事な仕事だからね。
とはいえ、本田雅人がコロナ禍で収入が大変な事になってたんじゃないかなー、とかは思わなくはない。
クラッシック奏者だとサックスと言う時点で極めて厳しいよな、とは思う。

ま、絵画の世界も似たような事言われているけどね、芸大の先生で給料と販売収入どっちが上なんだか、とかさ。
910: 2022/07/30(土)12:58 ID:CQVgGtn4(1) AAS
コロナ前からレッスンイベント選定その他してたよ
他の著名奏者も一緒じゃね?
911: 2022/07/31(日)10:51 ID:yHWDCG7m(1/2) AAS
>>909
だとしてもライブなりコンサートなりで人呼べる人はプロなんじゃない?
それじゃ人は呼べないって人が専業講師とか普通で学校の音楽の先生とかやってるんだろうし

そもそも日本は音楽っていうジャンル自体がテレビマスコミのお陰でオワコンだからな
ゴミ音楽を歌姫だ天才だってコマーシャルだけで大々的にやったらみんな興味なくしちゃったわけで
912
(1): 2022/07/31(日)13:09 ID:pbQGrOBP(1/2) AAS
自分の事務所であっても音楽事務所と
演奏等の契約していればだいだいプロ
事務所の契約が無くても演奏と演奏技術で食えるようになればプロ

プロと自称したらプロ
913: 2022/07/31(日)18:41 ID:8HMsigKe(1) AAS
いちいち煽りにこなくていいから先ずは病院に行きなさい
きっと症状を緩和するお薬処方してくれるから
きっと君の人生にもプラスに働く
914
(1): 2022/07/31(日)22:25 ID:yHWDCG7m(2/2) AAS
>>912
ちなみに誰ならあなた基準でバンド小僧じゃない本物のプロなんです?
915: 2022/07/31(日)23:58 ID:pbQGrOBP(2/2) AAS
>>914
専門誌含む雑誌等のメディアに出るぐらいの知名度があって、あなたがプロと思う人は多分自分もプロだと思ってるはず。
若いごろは海外行ってCD出したりしたけど今はたまにライブしてほとんどは自分の音楽教室で先生やっている人もプロだと思っている。
スタジオミュージシャンもプロだと思う。
コンビニやバイトしながらライブ活動しているバンド小僧レベルは事務所に登録してればプロで良いんじゃないかな。
916
(1): 2022/08/01(月)00:12 ID:/KoH7mN+(1/4) AAS
いや、だからねあなたが思うプロは誰なんですか?って聞いてるの
あなただけが周囲と違う認識をしていてそれが不満であっちこっち喰ってかかってるんでしょうし、具体的に誰っていうモデルを示してって事を言ってるんですけどね
917: 2022/08/01(月)00:19 ID:/KoH7mN+(2/4) AAS
それと、言ってることが最初から比べて大きくブレてるようなのでもう一度整理してもらえると助かる
1-
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*