[過去ログ] 【Euph】ユーフォニウム【えうぷ】Part.8 (983レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
635
(3): 2010/06/08(火)23:48 ID:Fn1OfAhD(1) AAS
中古のマイネルウェストン451Sを吹いてるんだけど,特定の音が上ずらない?
・ヘ音記号上第2線のEb
・同4間のG
639
(1): 2010/06/10(木)15:08 ID:84d3EMZW(1) AAS
ベッソンとデニスは相性がいいと思う。
自分は4使ってます。

>>635

ユーフォという楽器は大体そんなものでは?
640
(1): 2010/06/11(金)03:41 ID:oD5PGJ+B(1) AAS
ウィルソンにはシルキー
ベッソンにはデニスかな。
バックはどっちにも合うと思う。

>>635
金管全部その傾向。
Gに関しては1,2じゃなくて3番でとると合うこともある。
Esは1,3とか1,4って裏技もあるが基本的には口であわせるしかない。
641: 635 2010/06/13(日)21:45 ID:pWCOp3NB(1) AAS
>639-640
ども。
自分はトロンボーンが本職でして,
持ち替えしながらの活動なのであまり口で調整したくないんですよ。

んで,ご指摘の件。
ウィルソンやヤマハ642も長期間吹いてたんだけど,その傾向はありました。
ただ,40セントも高いEbはウェストンが初めてだったので聞いてみました。

現在はEbを1+3で,Gは1(後付のトリガー使用)+2で吹くことが多いです。
和声の中での役割を意識しながら適宜変えてますが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*