[過去ログ] パワーストーン関連 総合スレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 BEプロフィール スレ立て履歴 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: 1/4 [noritarou.m.1225@hotmail.co.jp] 2015/11/16(月)06:47 ID:qrnwC1d2(1/6) BE AAS
BEアイコン:nacchi.gif
長文です。
どちらで伺って良いのか解らず、パワーストーンなどの開運グッズ等もこちらで
この板の対象と記載がありましたので相談させて頂きたく、宜しくお願いします。
オニキスの置物に関してなのですが、形状は龍亀で中、小の大きさですが手のひらサイズを
よりも若干大きさで片手で持つには、、、な大きさです。
他にもオニキスの梵字の球体の置物や台座付きのクリスタルトロフィー型のオニキスを
数点所有しているのですが
夏に龍亀2体を水浴びさせていたら、中型の龍亀の左側のタテガミ部分を欠けさせてしまいました。
70: 2/4 [noritarou.m.1225@hotmail.co.jp] 2015/11/16(月)06:49 ID:qrnwC1d2(2/6) BE AAS
BEアイコン:nacchi.gif
球体のオニキスが接触してしまったようでした。
購入したお店の方に電話で相談したりもしましたが、どう対処すれば良いのか要領を得ず。
品物自体は本物の純粋なオニキスで断面も綺麗に欠けたので
応急処置でエポキシ接着剤で一見すると解らないようにはしたのですが
気分的に落ち着かず、厄を引き受けて欠けた、とも思おうとしました。
ですが、やはり左側の耳を怪我したり、購入した店に再度、相談がてら来店すれば全く意にそぐわない
更に高い商品を身に付けさせたり売付けそうと営業になりました。
日常生活にも凡庸性に全くかけるドレスを着る時なんかに付けるのかしら?ぐらいの大きく重く
翡翠の腕輪でした。単なる腕輪ではなく手鋼のようなデザインで如何にも、さばきにくい形でした。
71: 3/4 [noritarou.m.1225@hotmail.co.jp] 2015/11/16(月)06:51 ID:qrnwC1d2(3/6) BE AAS
BEアイコン:nacchi.gif
欠けた龍亀の対処と再度来店した際の定員の方にも自分にも腹が立ち
(以前そこから購入した商品もたまたま詳しい方に見て頂いたら、
値段それなりな物から職人の手が掛かった良い品も有り、商品自体は悪くは無いそうで。)
知り合いの真言宗の先生に相談をして、そちらのお寺に
お任せしようとしたのですが、馬鹿バカしくなりカチ割りました。
何種類かカラサイトを大きな瓶に数十種類のさざれ石等を小さい瓶に飾っていたのですが
瓶5つ分。さざれ石位の破片は小さい瓶1つにまとまりました。
72: 4/4 [noritarou.m.1225@hotmail.co.jp] 2015/11/16(月)06:52 ID:qrnwC1d2(4/6) BE AAS
BEアイコン:nacchi.gif
自分が何故このようなことをしたのか、根が深いのか理由は様々にあるのか、行動の意味付けだけを
こちらで相談させて頂きますのではなく
先ずはバラバラにしてしまった元は龍亀の形をなし現在は単なるオニキスの原石とさざれ石もどき達を
如何にすれば良い、もしくは叱咤等、何でも構いませんので
ご教示、頂けましたら幸いです。どうかよろしくお願い致します。
75: >>69 [noritarou.m.1225@hotmail.co.jp] 2015/11/16(月)12:04 ID:qrnwC1d2(5/6) BE AAS
BEアイコン:nacchi.gif
>>73
ありがとうございます。
他の方にも色々と愚痴としても言い辛く自身でも気にしているだけだと
言って頂けて良かったです。
自身の怪我や体調面等は何とでも思えるのですが
やはり周りの方にご迷惑やご心配をおかけしてしまったのが大きいような気がします。
玄関の両脇に魔除けとして置いていて、件の事があった後に
知り合いの方が訪ねて来られて様子が尋常で無くおかしく『殺せぇ〜〜〜!!!』と騒ぎ
殴られ、包丁を持ち出し、警察の方に来て頂く自体に。置物のあった玄関に突っ伏して呻いて
省9
77(1): >>69 [noritarou.m.1225@hotmail.co.jp] 2015/11/16(月)19:13 ID:qrnwC1d2(6/6) BE AAS
BEアイコン:nacchi.gif
>>74
お優しいお言葉とお気遣い、痛み入ります。
一年以上、毎日毎朝と龍亀くん達にお水をそれぞれに置いて、お世話してきたつもりでは
あったのですが、>>74さんの助言を頂きまして
謝罪の念と今までのお役目に感謝し、お寺にお願いしたいと思います。
ありがとうございました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.372s*