[過去ログ]
JAXA 宇宙航空研究開発機構 スレッド12 (1001レス)
JAXA 宇宙航空研究開発機構 スレッド12 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/space/1285118936/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
45: NASAしさん [sage] 2010/10/30(土) 01:22:04 あとは、実数計算ではデータ量が多くなってしまう可能性があるので、宇宙空間をブロック化して座標表現をできないだろうか? 1m×1m×1mを最小単位として、その中心点をたとえば地球の重心と対応させる。 ブロックレベル1で1000m×1000m×1000m、ブロックレベル2で1000km×1000km×1000kmなどだ。 このブロックレベルは1000の指数に対応していればいい。 宇宙空間の場所を表現するのに利用しやすいかもしれない。 デカルトマニアで行こうとすると、こういう話も出るねw しかし、まるで軍のエリア表現になるような気もする。 基準点表現を「地球基準レベル9宇宙の座標〜において新天体を発見」などという表現が可能になる。 しかしその際には暗黙の了解として、xyz軸方向の常識が必要になる。 もちろん可変でも構わない。 「宇宙絶対座標表現をして、何か文句あるのか!?」 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/space/1285118936/45
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 956 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.503s*